フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月23日 (金曜日)

冬休み初日:校舎休養中

冬休みに入り,学校には子どもたちの声が聞こえません。

いつもなら,そろそろ昼休みが終わり,そうじ時間の放送が聞こえる時間です。

児童玄関前は,一気に校庭から各そうじ場所へ戻ってくる混雑場所ですが,今日はこのとおり。

Dscn4318Dscn4316

快晴の祝日。子どもたちは,それぞれに何をしているのでしょう・・・。

一気に宿題? 親子でお出かけ? 友達と自由行動? 静かに読書?

まさか,こんな天気のいい日に「ゲーム三昧」なんてないでしょうね!

交流ホールには,フロアそうじの主役,「モップ」が洗濯され,静かに並んで休養中でした。

                                                 sun管理人carouselpony

2011年12月22日 (木曜日)

冬至・絆・終業式

2学期終業式で提示した三つの数字。

・・・今年,一番少なかった日の欠席者。来年こそ,全員そろう一日を!

222・・・今年,一番本を読んだIさんの冊数。すばらしいです。3月まで平均115冊を目標に。

19334・・・・東日本大震災で行方不明を含め,亡くなられた方々の数。

Dscn4258 Dscn4263

ちなみに,西之表市の人口,16,940人を伝えると,子どもたちも驚きの顔を見せます。

この出来事の大きさを改めて実感しながら,全員で静かに黙とうしながら式を終えました。

この後,今日を最後に出産準備に入るN先生から,子どもたちへ命のメッセージ。

Dscn4266 Dscn4294_2

そして,1.3.5年生各3人の代表の言葉が,しっかりと伝えられました。

最後は,生徒指導担当者と児童代表から「ようじょうっ子合(愛)言葉」の確認です。

2011年は,大きな震災に心を痛める忘れられない年になりましたね。

こんな年の冬休みは,深くじっくり語り合える相手の存在を自然と欲します。

どうか家族そろって,これまで以上の「絆」を意識する静かな年末年始をお過ごしください。

今日は「冬至」です。ゆず湯にカボチャもいいのかもしれません。

Dscn4301 Dscn4304

通知表をこっそり見ながら,一喜一憂の子どもたち。

「よいお年を!」の声を響かせて,それぞれあたたかい家に帰っていきました。

Dscn4306 Dscn4309

明日から,少し長めの冬休み。本当は,とても寂しいのですが・・・。

しばらく,大事なお子さんを家庭にお返しします。

今夜は一人一人にがんばってきたことを褒めてあげる,一年で一番長い夜になりますように。

                                             moon3管理人present

2011年12月21日 (水曜日)

「石蕗」に囲まれて

静かなる月日の庭や石蕗の花    高浜虚子

いつの間にか,学校周辺の土手は「つわ」の黄色い花に囲まれました。ご存知でしたか?

Dscn4006Dscn4009_4

「石蕗(つわぶき)」は俳句で初冬の季語。

Dscn4133 Dscn4135

立ち止まって見上げる人もいない場所にひっそり咲く「石蕗」の黄色に,心奪われています。

美浜からの登校中,1年生の男の子が摘んできてくれました。初めて花を摘んだそうです。

体育館裏からも,この花はすぐ近くに見えています。

旧榕城中学校跡側の道路から城跡の土手を見上げると,一段と鮮やかな「冬の黄色」。

冬休み,散歩してみるのにいいコースかもしれません。

                                            confident管理人confident

特別メニューの日

校庭で,1年生4学級が一緒になってドッジボール大会を開いていました。特別メニューです。

家庭科室では,4年生がグループごとにオリジナルケーキ作りをしています。特別メニューです。

Dscn4247 Dscn4246

そして,これまた給食はクリスマス特別メニューです。

いちご,チョコ,チーズから,自分の選んだケーキがセットされました。

私は,三つのどれを選んだのか忘れてしまって,係から「困ったものだ」と注意を受ける始末。

でも,きっと賢い子どもたちは大丈夫!ですね。

Dscn4248 Dscn4249

午後もまた,特別メニューの時間割が多く組まれているようですね。

特別メニュー満載の一日。きっと今夜は,食卓を囲む話題に事欠きません。

                                           cake管理人cake

最後のお楽しみ

季節の逆戻りで,秋を感じさせる不思議な雲に包まれた今朝。

Dscn4236 Dscn4239

活動のスタートは,8時25分からの全校音楽です。6年生が堂々と発表してくれました。

「風を切って」の演奏では,リコーダーの響きが体育館いっぱいに。

1年生から5年生まで,憧れにも似た瞳でじっと聴き入っていましたね。

Dscn4244 Dscn4238

さあ,子どもたちにインタビューすると,今日は2学期最後のお楽しみがあるようです。

学級球技大会に,出し物いっぱいのお楽しみ会,ミニ茶話会と,先生からご褒美の時間。

最後の給食で出される,自分の選んだ「ケーキ」も朝から待ち遠しいようですよ。

だからなのか,昨日までより欠席も減りました。

後で,こっそりとのぞいてみることにしましょう。

                                             search管理人eye

2011年12月20日 (火曜日)

しづごころなくはなのちるらむ

昼休み,多目的ホールに熱気が漂っています。

Dscn4233 Dscn4235

今年もこのシーズンになりましたね。3年生VS4年生で,「百人一首」大会を開催中。

4年生の小さな配慮もあって!?3年生が一気に勝利する場面も見られますね。

異年齢異学級の交流にも,古典文化に親しむにも・・・。

Dscn4231 Dscn4232_2

そして記憶力・集中力を高めるためにも有効な活動です。

まずは言葉のリズムから,そして耳から入ることで,きっと意味の理解も早まるのでしょう。

Dscn4229 Dscn4230

たくさんの見学者がありました。年明けには,さらにカルタ競技人口が増えているのでは?

                                             japanesetea管理人japanesetea

砂の王国

子どもたちって,本当に砂が大好きですね。

手が汚れることも,靴の中に入ってしまうことも全くおかまいなし。

左は「砂むし体験ごっこ」らしいのです・・・。決して,ふざけて砂かけしているのではありません。

あったかいと言いながら,男女なかよく楽しそうに遊んでいます。

右は,よく分からないのですが,黙々とミステリーサークル?を。造形意識満点です。

Dscn4187 Dscn4188

思いのまま,自由に形を変えられるから,きっとこうして「砂の王国」を築くのでしょう。

私はいま 砂のお国の王様です。

お山と,谷と,野原と,川を  思う通りに変えてゆきます。

お伽噺の王様だって 自分のお国のお山や川を,こんにな変えはしないでしょう。

私はいま ほんとにえらい王様です。

                                             clover管理人clover

もうすこし,もうすこし

今年の学習も,残りわずか。

終業式を迎えるまでに,通知表をつけ終わった後に,どれだけのことができるのか。

子どもたちのために,もう少し,あと少し,がんばれないものか。

あれこれ考えることです。今年つけさせるべき力は今年のうちに,と。

「何とかしてあげたい」気持ちが,1枚のプリント,1題の補充問題,1分の個別指導に・・・。

校内を歩くと,各学級ではテストの復習や,個別の学習相談活動が進められていました。

Dscn4175 Dscn4226

すすきとお日さま

もうすこし,もうすこし。
すすきはせいのびしています。

あまりてられてしおれそな,白いやさしいひるがおを,
どうにか,かげにしてやろと。

もうすこし,もうすこし。
お日はぐずぐずしています。

まだまだかごは大きいに,あれっぽちしかようからぬ,
草かりむすめがかわいそで。

                                             dog管理人cat

2011年12月19日 (月曜日)

絶景バイキング

今朝は,ほんの気持ちだけ,食事の量を抑えてきました。

ひまわり学級,こすもす学級の子どもたちの「ランチバイキング体験」に同行するからです。

朝から,楽しみにそわそわしていたメンバーがそろって,いざ出発!

Dscn4212 Dscn4216

予約席は,高速船発着の様子が目の前に見える眺望抜群の部屋です。

ここでは,給食と違うたくさんのルールを,実体験で一緒に学びました。

Dscn4215 Dscn4214

1 一度に皿を山盛りにしない。

2 どうしても料理を残してしまった場合には,皿の隅にまとめて置く。

3 皿がよごれるといろいろな料理の味が混じるため,上手なタイミングで交換する。

4 「お客さまが他にもいる」という事を考えた声の大きさで会話を楽しむ。

5 サービスをしてくださる方々に対する感謝の気持ちを忘れない。

これらは,かねての学校生活や,これから待っている社会生活に必ず生かされることですね。

「まだ,おかわりしていいの?」 と言いながら,何度も席を動くうちに慣れてきた子どもたち。

Dscn4218 Dscn4220

自分で,こんな上手にバランスを考えた盛り付けができるようになりましたよ。

気付くと,隣でほっぺを押さえながら食べている女の子。

「だって,おいしすぎて,おっこちそうなんだもん」とかわいいコメント。

寒さも和らいだ,ホテルでの特別な会話が,何より楽しい一日になりました。

今夜は,今朝以上に,だいぶ食事の量を抑えなければならないようです・・・

                                              restaurant管理人cake

子どもの遊びクイズ2問

第1問・・・左の写真で,この木の中に子どもたちは何人いるでしょう?

第2問・・・右の写真で,この子はこの後どうなったでしょうか?

Dscn4165 Dscn4154

では,正解ですsign03

左の木に,実は4人が隠れています。右の子は,上手に左側の木にしがみつけました。

小さな冒険でいっぱいの昼休み。これ以上は『危険』という範囲を教えながら,体感させながら。

                                             carouselpony監理人carouselpony