フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月19日 (月曜日)

「バッテリー」の思い出

図書室に,あさのあつこさん著「バッテリー」シリーズが並んでいました。

もう,10年以上も前の頃でしょうか。この本には強い思い出があります。

クリスマスプレゼントpresentとして小5の長男に選んだ最初の年。

そして,しっかり選んだつもりが,その翌年にはまた同じ本「バッテリー」を買っていたのです。

Dscn4136 Dscn4138

この話,恥ずかしい続きがあります。2年後,二男に何とまた同じ本を選んでいました。

さすがに,同じ本が3冊あっても仕方なく,これは隣の男の子にプレゼントしました。

「何度も選ぶということは,いい本だということにまちがいないね」とごまかしながら・・・。

あれからさらに,記憶力は衰えるばかりですね。おぼえているのは失敗のことばかりです。

今日も,子どもたちは夢中になって活字を追いかけ,豊かに想像をふくらませています。

クリスマスが近くなりました。いろいろなサンタさんが,いろいろな思いで動いていることでしょう。

                                            coldsweats02監理人coldsweats01

2011年12月18日 (日曜日)

登校日残り四日

2学期も,残すところ四日になりました。

がんばった子どもたちへご褒美を。サンタさん,準備は順調でしょうか?

Dscn4107 Dscn3786

ここ数日の冷え込みで,ねずみ色の空がさらに重く,山も静かに息しているように見えます。

登校日は,あとわずか。明日も,みんなみんな元気に「おはよう」を言えますように・・・。

あたたかくしてconfident眠りましょうnight

                                              snow管理人snow

2011年12月17日 (土曜日)

ジンジンジングルベル

bell市民クリスマスbellのオープニングは,昨年以上に華やかでした。

Dscn4200Dscn4209

イルミネーション点灯式には,たくさんの市民のみなさんが会場を囲み,一斉に明るい光が・・・。

本校の合唱団も,寸劇仕立てのプログラムで,心地よい音が会場を静かに包みます。

Dscn4204Dscn4207

体育館で,昼休み返上の練習成果をしっかり発揮。澄んだ歌声を披露してくれました。

中学校の吹奏楽部も,山下達郎に久保田利伸そして松田聖子と,この年代にはうれしい選曲。

初めて楽器を手にした卒業生も,すっかり上達しましたね。この先が楽しみです。

始まったばかりのイベントは,まだ『第2回』。

ジングルベルの鈴の音や,ハンドベルの美しい響き・・・。

Dscn4203Dscn4208

そして,リトルチェリーズの見事なパフォーマンスが耳に,心に残ります。

みなさんの思いを集めて,年末の素敵なこの企画が長く続いていきますように。

ちなみに,イルミネーションflairは24日:クリスマスイブまでの点灯です。

                                             note監理人notes

甘い香りを漂わせ・・・

この時期になると,呼ばれるように伊関の「沖ヶ浜田」に走ってしまいます。

今年も,11月下旬から手作業の黒砂糖づくり(砂糖すめ)が始まりましたね。

砂糖小屋の近くまで行くと,まずは煙突の煙と,中から漂う甘い香りが心引きつけます。

Dscn4050Dscn4048

このように「型」のまま並べて販売中。ちなみに1ブロック350円。

本校4年生も,確か去年はここを見学しています。種子島らしい冬の訪れを感じます。

http://isekikashimia.synapse-blog.jp/kaze/2011/11/post-921e.html

ブログ「伊関の風」でも紹介されているようですよ。

                                                new管理人new

今週のおたまじゃくし

「先生,足が出てきたおたまじゃくしがいます!」

発見の早い子どもたちから,すぐに報告があります。

Dscn4094 Dscn4089

ほんの数ミリのぞいた,かわいい足。さあ,次の報告は何の変化を・・・。

                                           eye管理人eye

2011年12月16日 (金曜日)

昼休み自由風景③

渋谷ではハチ公前,鹿児島では今はもうアミュ広場前?

Dscn4158 Dscn4157

榕城小では,やっぱり子どもたちの集合場所の定番は「あこうの木」の下です。

Dscn4169 Dscn4151

この周辺には,タイヤも鉄棒もありますね。

おやおや,大きな木に,セミのようにしがみついているのはだれですか?

                                           clover監理人club

ひだまり読書通信

日差しのある日は気持ちよく,ひだまりに花の表情も明るく見えますね。

小さな時間の隙間に,朝夕手に取って読んだ最近の文庫本bookを紹介します。

ディズニー感動のサービス・・・期待を越えるサービスは,学校も共通することを学べます。

百歳日記・・・大好きな「まど・みちお」さん。百歳になってなお未来を見つめる目に憧れます。

最後に,重松清さん「小学5年生」。この人の書いた本は,ほとんど読んでしまいます。

Dscn4096 Dscn4104

比較的,短編が多いこと。同じ世代や子どもたちを扱った社会的内容が共感できること。

そして,何より文章・文体そのものが,食べ物で言えば自分の「好物」に値するのでしょう。

おいしい料理restaurantを味わうように,夜の長い今の時期にできるだけ活字を追っていきましょう。

「読んで読んで40冊」も,今週は1年生の女の子が校長室表彰。累計第154号の発行です。

                                             ring管理人pen

安納いもの季節です

今日の給食に,シーズン初の「安納いも」登場です。

昼の放送では,こんな説明がありました。

Dscn4192 Dscn4193

安納大平(おおだいら)産のさつまいもを,給食センターのオーブンで焼き芋にしました。

バターをつけて食べてもおいしいですよ。

体がぽかぽか温まります。ビタミンC,B1,食物せんいが多く含まれ,栄養満点です。

おいしい季節ですものね。子どもたちも,上手に皮をむいています。

Dscn4194 Dscn4195

種子島では,第19代種子島久基が下石寺の大瀬休左衛門に栽培を命じたのが起源とか・・・。

牛乳に合わせて,贅沢にも何だかお茶までほしくなったランチタイムです。

                                              japanesetea管理人japanesetea

2011年12月15日 (木曜日)

干支っておもしろい!

おひさまスマイルのみなさんが,事前練習を踏んで臨んだ「十二支の話」劇。

今朝,8時25分。職員朝会の間に1年生を集めていよいよ本番です。

上2枚は,先日行われたリハーサルの様子から。

Dscn4099 Dscn4102

朝会終わって,多目的ホールへ。残念ながら,もうエンディングのスタッフあいさつ状態でした。

でも,子どもたちはとっても満足そう。「干支」に興味をもったようですね。

みなさん,本当にありがとうございました。予想通り,子どもたちの反応は上々です。

Dscn4182 Dscn4184

「校長先生は,何どし生まれですか?」 すぐに取り囲まれて聞かれました。

 

「『ねずみ』だよ。虎や龍みたいに強くないけどね」と答えると・・・。

 

「でも,十二支の一番だよ。すごいね。チューチューってかわいいしね」と意外に好反応。

 

でも,「一番」を喜んでいいのやら,「すごいね」「かわいい」をどう受け取っていいのやら。

                                            sign02監理人sign02

うさぎにも税金?

5校時,体育館で「租税教室」が開かれています。

対象は6年生。熊毛支庁から,県税課長さんが講師として詳しく説明してくださいました。

Dscn4190 Dscn4189

では,次の税金クイズに答えられますか?イエスかノーで考えてみてください。

・小学生が納める税金は消費税だけである。

・昔,うさぎにも税金がかけられていたことがある。

答えは,本校6年生に聞けば分かります。大人も迷う「税」の時間。いい勉強になりました。

                                                dollar監理人dollar