フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月14日 (水曜日)

教室離れて理科・図工

基本的に,小学校では担任が授業を行っていますが・・・。

本校では,理科専科・音楽専科を配置。タイムリーに「月」moon1が登場の理科室授業を参観しました。

Dscn2600 Dscn2601

また算数の少人数指導に合わせて,こうして「図画工作」も一部専科の形をとっています。

Dscn2599 Dscn2598

どちらも教室を離れて,グループ基本の学習スタイル。

子どもたちにとっては,変化のある楽しい時間なのでしょうね。

                                                  libra管理人art

ひまわりとコスモス

特別支援棟には,「ひまわり学級」と「こすもす学級」がなかよく並んでいます。

去年新しく二つの教室脇に設置された花壇に,今年もまずは「ひまわり」が咲きましたが・・・。

そろそろ,主役交代の時期を迎え,このようにお辞儀姿。それでも明るい黄色を失わず。

Dscn2607 Dscn2606

そして,今度は「コスモスの秋」。涼しくなったら任せて,とばかり小さな苗が並びました。

子どもたちの成長をそっと見守り,人知れずバトンタッチしていく「二つの花」。

ひまわりとコスモス,どちらも大事にしたい「本校の色」です。

                                                 bud管理人bud

2011年9月13日 (火曜日)

「深まる」姿が・・・

運動会一色の毎日。

そんな中にも,それ以外の確かな教育活動は進んでいます。

始業前,黙々と花に水かけをする男の子の姿を見つけました。

Dscn2597 Dscn2535

やりたいことはいっぱいあるでしょうに。でも,自分の役割を決して忘れない姿。

「えらいね。友達はみんな気付かなくても,ほら,ちゃんとここから見てるからね」

そして,特別支援棟ろうかには,ひまわり・こすもす学級の友達が作った「玉入れ風景」。

あふれる思いに,思わず立ち止まって見入ってしまうコーナーです。

Dscn2567 Dscn2461

音楽室では,さっきまで校庭にいた4年生が,汗を拭き取り「リコーダー」の練習に励んでいますね。

外の子どもたちに,ついつい目を奪われがちな毎日ですが,こうして校内には「深まる」姿が・・・。

                                                 cherry管理人cherry

幻想的な月の夜

交流ホールに,素敵な「中秋の名月」コーナー出現。

Dscn2579 Dscn2581

下校時刻に重なった1年生は大喜び。「ちゅうしゅうって何?」 「だんご,食べたいなあ」

Dscn2583 Dscn2578

季節を感じる小さな行事を,子どもたちには100%の心に満たして伝えてあげたいですね。

感性は,このような場に接する体験の連続で,自然と心に練り込まれていくのではないでしょうか。

十五夜。まん丸く黄色いお月様。

幻想的な夜に,元気な綱引きの声もこだましていました。

Dscn2591 Dscn2588

月の出

だまって だまって ほうら,出ますよ。

お山のふちが ぼうっと明るよ。

お空のそこと 海のそことに,

なにか 光が とけていますよ。moon1fullmoonmoon2moon3

今宵は,これまた風情のある「十六夜」の空ですね。

高校時代,尊敬する古典の先生が教えてくださった,その後の「月」の様子を思い出すことです。

十七夜は 「立待(たちまち)」,十八夜を「居待(いまち)」,そして十九夜の月は「寝待(ねまち)」

二十夜は「更待(ふけま ち)」,そして二十三夜の月「二十三夜待」へと続くことを・・・。

                                     night管理人night

2011年9月12日 (月曜日)

音頭・綱引き全体練習

2校時の第2回全体練習は,種子島音頭と綱引きの入退場確認。

風は強くても,いつもの土ぼこり全くなし。昨日まいた「にがり」がしっかり効いている校庭です。

Dscn2573 Dscn2574

全校児童が一斉に校庭を埋め尽くすと,やはり壮観ですね。

今はまだ,テントを寝かせたままですが,予行前になると本番気分になるのかもしれません。

Dscn2572 Dscn2577

さあ,がんばれ!体力勝負の今週は,まだスタートしたばかり・・・。

今夜は「十五夜」。恒例になった東町VS西町の綱引きがwatch19時から,通りで開催されます。

~ 名月を とってくれろと 泣く子かな (一茶)~

十五夜=満月・・・とは限らないのですが,どうやら今夜は6年ぶり本物の「満月」らしいですね。

中秋の名月を眺めながら,ぶらりと散歩がてら応援を楽しんでみるつもりです。

                                                 fullmoon管理人fullmoon

できた・できなかった

2学期共通理解事項として,「粘り強く」やり抜く子どもにするために,めあての改善を求めました。

まずは,これまでの反省です。各学期の目標を立てるに当たって・・・。

shock・宿題をがんばる ・友達となかよくする ・本をたくさん読む ・手伝いをするshock

このような「めあて」が学期通して教室後方に掲示されている実態があったのですが・・・。

Dscn2569 Dscn2568

これでは漠然としていて,何をもって「がんばった,できた,読んだ」と判断できるか不明ですね。

そこで,今回は「しっかりと,できた・できなかった」が自己評価・相互評価できるように改善。

これは4年生の例。意識して,結果をイエス・ノーで立ち止まれるようになりましたね。

                                                dog管理人dog

2011年9月11日 (日曜日)

秋の気配Ⅰ

吹く風が運ぶかすかな「涼しさ」に,秋を感じますね。

種子島の景色も,夕刻を中心に季節の流れが見えるようになりました。

Photo Dscn2485

本校区内,美浜海岸を歩くと,カラスと犬の足跡が並んでいました。裸足が気持ちよく・・・。

風紋に夕焼け・・・。 この潮の香りと,繰り返し響く波の音までお届けしたい週末です。

秋は一夜にやってくる。二百十日に風が吹き,二百二十日に雨が降り,

あけの夜明けにあがったら,その夜にこっそりやって来る。

舟で港へあがるのか,羽でお空を翔るのか,

地からむくむく湧き出すか,それは誰にもわからない,

けれども今朝はもう来てる。

どこにいるのかわからない,けれどどこかに,もう来てる。

Dscn2480 Dscn2489

さっぱりと,学校に「秋」が訪れた夜です。

                                               foot管理人foot

きれいさっぱり校舎喜ぶ

本日,たくさんの保護者のみなさんと本校職員の手により,一斉に第2回愛校作業を実施。

昨夜の雨で,校庭の土ぼこりもなく,絶好のコンディション。

Dscn2560 Dscn2557

一気に校舎内外がきれいになり,この機会に,百葉箱も正門近くへ移設されました。

おかげさまで,まずは本当に気持ちよく,2週間後の運動会を迎えられそうです。

Dscn2554 Dscn2561

貴重な日曜日,早朝からの御協力,どうもありがとうございました。

この変化の様子を,明日登校した子どもたちにはしっかりと感じ取らせたいと思います。

Dscn2559 Dscn2558

先ほど,作業を終えたみなさんが帰って行きました。車が出払ったのを確認して・・・。

最後は,職員で「にがりまき」をして居残り作業を完結。

にがり・・・道路の凍結防止剤にも使われている塩化カルシウム。

運動場にまくと,空気中の水分を吸ってしっとりとします。最近激しい「土ぼこり」防止のために。

Dscn2566 Dscn2563_2

眺めてみると,きれいさっぱりとなった校舎が,心なしか喜んだ顔confidentに見えました。                

                                               event管理人event

2011年9月10日 (土曜日)

ここは農林学校だった!

学校の駐車場に上がる入口に,だれも知らない小さな石碑があります。

(実は,わたしも赴任1年目は気付いていなかったもの・・・)

これまで高い高い草に隠れていたのですが,技師さんが短く刈り込み,その姿を現しました。

Dscn2318 Dscn2317

驚くなかれ,榕城小学校はかつて『熊毛郡立種子島農林学校』創設の地だったのですね。

明治37年と記されているこの石碑。おそらく認知度は限りなく低いのでしょう。

わたしも,この歴史や経緯を詳しく調べてみようと思います。

明日は「PTA愛校作業」です。早朝7時半から,どうか一緒に汗を流してください。

その際,通りかかったら,ちょっと坂道を見上げてみることをお勧めします。

                                                 club管理人spade

2011年9月 9日 (金曜日)

赤・黄・青・応援団発足

昨日,運動会応援団結団式が開かれ,昼休み返上の特訓が始まりました。

各組,元気な子どもたちの中から,さらに一歩踏み出すパワーを秘めたメンバー集結!

もう当日に向けて,昼休みも各組の火花impactを散らした「合戦」が始まっています。

Dscn2544 Dscn2548

ちなみに,ここ数年の優勝チームは,確か「H19青・H20青・H21青・そしてH22黄」の順番

そろそろ「赤」チームの優勝旗奪還を半分期待しながら・・・。いけないかな?・・・coldsweats01

                                              bomb管理人bomb