きれいさっぱり校舎喜ぶ
本日,たくさんの保護者のみなさんと本校職員の手により,一斉に第2回愛校作業を実施。
昨夜の雨で,校庭の土ぼこりもなく,絶好のコンディション。
一気に校舎内外がきれいになり,この機会に,百葉箱も正門近くへ移設されました。
おかげさまで,まずは本当に気持ちよく,2週間後の運動会を迎えられそうです。
貴重な日曜日,早朝からの御協力,どうもありがとうございました。
この変化の様子を,明日登校した子どもたちにはしっかりと感じ取らせたいと思います。
先ほど,作業を終えたみなさんが帰って行きました。車が出払ったのを確認して・・・。
最後は,職員で「にがりまき」をして居残り作業を完結。
にがり・・・道路の凍結防止剤にも使われている塩化カルシウム。
運動場にまくと,空気中の水分を吸ってしっとりとします。最近激しい「土ぼこり」防止のために。
眺めてみると,きれいさっぱりとなった校舎が,心なしか喜んだ顔に見えました。
管理人
保護者の皆様、先生方、暑い中お疲れ様でした。これで気持ちよく運動会が迎えられます。校長先生も先日の種子島高校の運動会お疲れ様でした。小学校や中学校とはまた一味違い迫力ある運動会でした。今年は高校、中学校、小学校とお弁当作りに頑張ります。ひとまず、高校は終わりましたが…晴れてくれると、いいですね
投稿: | 2011年9月11日 (日曜日) 21時56分
お久しぶりです。

私は、吹奏楽部に入っているので、部活動紹介でマーチングをします。
今はその練習で、メッチャ忙しいです。。。
チューバは、中央らへんに椅子に座って、吹きます。
良かったら、先生方。見に来てくださいね。
でゎ。ww
投稿: 卒業生M | 2011年9月14日 (水曜日) 19時20分
暗くなってから下校の中学生を見かけました。
遅くまで準備にかかっていたのでしょう。
とにかく,明後日の天気回復を祈りながら・・・。
楽しみに応援しますからね。(管理人)
投稿: | 2011年9月16日 (金曜日) 19時03分