フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月30日 (金曜日)

ワックス部隊出動

ついに,夏の恒例行事,校内ワックスがけ作業sweat01初日を迎えました。

準備は,前日のうち,このように「整いました」状態。

Dscn2695 Dscn2696

一斉に雄叫びbombでもあげないことには,この暑さの中,心折れてしまいそうな量の作業。

親和会の音頭で,「ワックス,ワックス,オーimpact」と,意味不明の叫びとポーズwobbly

Dscn2697 Dscn2698

この作業,2回目を体育館等とし,8月4日実施。職員はいずれか「参戦」を原則としています。

(汗かき大好き,作業大好きな人は,両方出動ですよ!)

Dscn2718 Dscn2701

いよいよ共同作業開始。今日だけは無駄話も大いに結構!

夏遊びの話,子育て談義・・・思い思いに,なかよくなるさらに互いを知るチャンス。

Dscn2711 Dscn2699

取りあえず,2階の5年教室をスタートに,6年→4年→2年と作業進行中。

Dscn2705 Dscn2700

会話もだんだん少なく・・・sign02。どうやら,簡単には午前中で終わりそうにありませんね・・・。

改めて,「ワックス,ワックス,オーimpact」  歩みはゆっくりと・・・snail

                                                                                    snail管理人snail

2010年7月29日 (木曜日)

8000人突破

4月にリニューアルして,訪問第1号からスタートした本校のブログ。

開始4か月を前に,早々と訪問客「8000人」scissorsを突破しました。

携帯電話による訪問者(カウントされない)は,きっとこの数倍考えられますから・・・。

本当に多くのみなさんに「関心」をもっていただいていることに改めて感謝します。

このペースでいくと,夏の終わりの頃には10000人の大台に!?

「とにかく元気の出る話題」soccer

「思わずうなずいてしまう話題」pen

「立ち止まって考えを深める話題」confident

さらにアンテナを高く,いろいろな情報発信loveletterをしていきたいと考えます。

Dscn2629 Dscn2694

それぞれが,自己研修に励んでいる「夏季休業」。

ブログの話題も,80本の矢を射るほどのより魅力的な上手の域まで高め,

それが,閲覧してくださるみなさんのまわりに新たな「活力」を生み・・・。

さらにその種が,あちこちに広がり,希望に満ちた明るい芽budを出してくれますように。

                                              birthday管理人birthday

校内不思議探検

夏休みの校内,かねて気を付けて見上げなければ分からないような掲示を並べてみました。

定番の校長室,職員室は十分予想できますが・・・。

Dscn2672_2 Dscn2673

これらは,いかがですか? どこにあるかは,ご存じeye・で・す・よ・ね。

まずは,主事室に配膳室。

Dscn2685 Dscn2689

そして,資料室にプレイルーム。

「えっ?プレイルームってどこ?coldsweats01

Dscn2686 Dscn2681

実は,この部屋,円形の特別支援棟内にあります。

一見,トイ・ストーリー?の世界sign02と思えるたくさんの遊び道具が常備されていますよ。

ぜひ一度,のぞいてみてください。

Dscn2693 Dscn2678
※ 最近,この車もバイクも,体を小さくたたんで子どもたちと乗り回したことがあります。

天井もおしゃれで,ボール,輪投げと体験ゲームがいっぱい。

「ターザンロープ」も人気グッズ。天井に,四か所の金具が見えますかup

ここから自由にぶらさがって,大きく振り子のように揺られることができるのですよ。

(もちろん,安全点検のためsign02・・・ということで,わたしもすでに経験済みです。)

Dscn2680 Dscn2682

ここは「子ども心」にふっと戻れるような,不思議なpresentおもちゃ箱空間presentなのです。

                                                                                      ring管理人ring

2010年7月28日 (水曜日)

夏休みの学校の様子

雨でした。

雨のおかげで,それほど暑くもならず,過ごしやすい1日でしたね。

さて,夏休みで子どもたちのいない学校ですが,榕城小ではこの時期に「教育相談」を行っています。

Dscn0391 Dscn0398

1学期に頑張ったことを話したり,夏休みの様子などを聞いたりしています。

「1学期は,たし算pencilをよく頑張っていましたよ。」,

「夏休みに,泳げるようになったの。すごいね!」,

「夏休みはここを頑張ると,2学期がもっと楽しいですよ。」 

といった話をします。

そこから得られた情報をもとにして担任は,

「この子には,2学期にこんなことを頑張らせてみよう」とか,

「この子には,こんなところにもう少し気を付けながら話をしてみよう。」などと,

2学期からの子どもへの対応を考えることができます。

お忙しい中に,学校に来てくださっている保護者の皆様,本当にありがとうございます。

Dscn0394 Dscn0401

また,ひまわり学級の教室では,E先生の「お絵かき教室」が開かれていました。

どの子も,のびのびとしたいい絵を描いていますねhappy01

そして,図書室では,高学年の女の子たちが黙々と学習に打ち込んでいました。

教科書やプリントを広げて,頑張っていますねcatface

図書室は,静かで,クーラーpenguinも効いているので,学習するにはもってこいの環境のようです。

airplaneマイケルairplane

2010年7月27日 (火曜日)

市保健体育実技研修会

今日も一日,よいお天気sunでしたね。

ふと,体育館をのぞいてみると・・・eye

Dscn0368Dscn0366_2

なにやら先生方がお勉強中。「何をやっているのかな?」と思って,こっそり参加させてもらいました。

今日は,「市保健体育実技研修会」ということで,種子島高校の先生を講師に迎え,「高跳び」と「ハードル」の実技研修を受けました。

市内の小中学校の先生方約20人ほどが参加されていました。

聞くところによると講師の先生は,インターハイでベスト4diamondに輝くほどの選手だったとか!

すばらしい筋肉に,heart04でした。

Dscn0371 Dscn0372

講師の先生曰く「高跳びは,振り上げる足が1番大事です。」とのことで,精一杯足を上げるS先生。

今日も美しい声noteが体育館に響き渡っています。

Dscn0379 Dscn0380

いざ本番!足上げの練習が功を奏しているのか,高く跳べているような気がしました。

「足を上げる」ということの大切さを,身をもって知ることができました。

これは,早速子どもたちにも伝えねばpen

そして,後半は「ハードル走」の研修でした。

ハードル走で大事なことは,「3歩footで走る」ことだそうです。

フォームやハードルとハードルの間隔は,3歩で走れるようになってから。

「3歩で走ることができたhappy02」という達成感を味わわせてほしいということでした。

ふむふむ,なるほど。

Dscn0388Dscn0385

2学期には,市の陸上記録会に向けた練習もあります。

今日の研修で学んだことを,子どもたちにうまく伝えられるように,しっかりと復習しておきたいと思います。

今年の「高跳び」と「ハードル走」では,すごい記録shineが生まれるかもしれませんよsign01

airplaneマイケルairplane

2010年7月26日 (月曜日)

淡い記憶

午前9時,すでに日差しsunはまぶしく,校庭には無数の蝉の大合唱notesが響く中・・・。

今日の飼育当番(5・6年生)が,感心に一人も遅れず集まりました。

空には,刷毛で描いたような「ウッドストック」に見えるsign02夏雲。

Dscn2646 Dscn2645

こうして毎日,たっぷりと花々にtyphoon水をまき,飼育舎のうさぎにえさを与え,校内外の清掃。

(残念ながら,恥ずかしがり屋のうさぎさんは,カメラの前に姿を現さなくて,いつもNG。)
Dscn2649 Dscn2650

男女なかよく声を掛け合って,てきぱきと広い学校園,学級園に命の水を与えてあげます。

わたしは,小学5年生の夏,この飼育当番の日を心待ちにしていた記憶があります。

それは,確か大好きな女の子と「組合せ」が一緒の日shineになったから・・・。

「当番終わったら,みんなでアイスクリーム買って歩いて一緒に帰れるlovely

こんなことで神様に感謝していた単純な幸せ感。

Dscn2648 Dscn2651

ホースから勢いよく注がれる水のアーチを眺めながら・・・。

ふと淡い記憶,でも確かな記憶,夏の日の思い出がよみがえりました。

水かけの終わった子どもたち。今は,ほうきを持って「榕(あこう)」の木の周りを清掃中。

夏祭り,ラジオ体操,飼育当番,出校日・・・。

思春期を迎えるこの子たちの中にも,ほんのりそんな思いconfidentが芽生えるのでしょうか。

                                                                                        heart02 管理人heart02

2010年7月25日 (日曜日)

夏の花

日曜夕刻,ふらり学校へ。そこには教頭先生の水かけ姿typhoonがありました。

かねては子どもたちに囲まれる中庭の池も,このとおり静かなたたずまい。

Dscn2632 Dscn2633

祭りの後,ということで校舎をくまなく点検すると,たくましく生きる植物に目が向きます。

校舎裏には,くわ科の大樹『ガジュマル』が堂々と,その脇には一輪の『ハイビスカス』

Dscn2631 Dscn2630

校長室前の鉢には,傷ついた羽でさまよう一頭の揚羽蝶が,蜜を求めて・・・。

Dscn2641 Dscn2634

夏休み中,人から見られることも少なく,しかし炎天下にも負けない「夏」sunの花々には,

春の花の華やかさにはない「命の力強さ」を感じずにはいられません。

Dscn2637 Dscn2635

どうか,長く長く咲いていてくれますように・・・。与えられた命を美しく全うしてくれますようにconfident

                                                                                      cat管理人dog

2010年7月23日 (金曜日)

トッピーハンバーグ

前日知らせた「エプロン・小銭(材料費)」をみんな忘れずに,今日は郷土料理実習!

まずは,係から詳しい日程や注意事項pencilの説明。

Dscn2628 Dscn2608

続いて,本日の講師3名を紹介して,早速実習開始impactです。

Dscn2610 Dscn2614

このように,すばらしい食材がそろいました。

カボチャは南さつま産(これは,異動したO先生からの心遣い。)

Dscn2607 Dscn2611

今回のレシピの中心は,トビウオのすり身を使った「トッピーハンバーグ」です。

その他にも,「いもんせん」・「苦竹とかぼちゃの味噌汁」・「かぼちゃサラダ」

さらに,ヘルシーな「シーチキンとゴーヤの和え物」と多彩な組合せ。

Dscn2616 Dscn2613

グループ別に,てきぱきと和気藹々と笑顔の実習になりました。

かねての学年構成と違うメンバーでグループを組み,かねてより会話も新鮮sign02sign02

Dscn2621_2 Dscn2619

そして,ついに調理完了! みんなで「いただきます」

Dscn2625 Dscn2626

講師から,料理をみんなで作るこつが話されました。

何より「なかよく助け合いながら,楽しく作れたものが一番おいしいんだ」とのことです。

なるほど,なるほど・・・confident。 

                                                                        dog管理人cat

2010年7月22日 (木曜日)

我は海の子

神様が準備してくださったような最高の青空。波もなく静かな浦田湾。

清涼飲料水のCMにも使われそうな,「夏の風景」を応援団にして・・・。

いよいよ,遠泳大会の本番です。

Dscn2605 Dscn2602

スタート前から,子どもたちは思ったよりリラックスした表情で順番を待ちます。

Dscn2586 Dscn2587

さあ,いよいよ榕城小学校の入水順。みんなで掛け声あげて,「行くぞ!」typhoon

Dscn2589 Dscn2590

どこまでも澄み切って,海の底まで見えるような絶好のコンディション。

Dscn2594 Dscn2591

順調に全員がゴールめざして!wave我こそは海の子!

Dscn2596 Dscn2598

浜に戻ってきた子どもたち,伴泳の先生,みんなみんなshineきらきらshineのいい顔しています。

Dscn2600 Dscn2601

「乗り越えさせて,本当によかった」weep

涙を隠しながら肩を抱くお母さんの言葉と姿が,実に印象的でした。

sun太陽の子どもたち,今日の経験はきっと生涯忘れることなく刻み込まれることでしょう。

                                                                                    dog管理人cat

2010年7月21日 (水曜日)

企業セミナー!?

これは,どこかの企業のセミナー? そう思わせるような一枚ですが・・・。

実は本校パソコン室,本日午前の職員研修風景。

Dscn2572 Dscn2575

新しく4月に全学年に入った「電子黒板」の活用法についての実践研修が始まりました。

Dscn2576 Dscn2577

「まずは使ってみることから始めよう」ということで,操作を繰り返していきます。

Dscn2578 Dscn2581

午後は,校内で共通テーマとしている国語理論研修。後半は「班別」のフリートーキング。

Dscn2582 Dscn2583

夏季休業中は,このようにかねてなかなか時間をかけにくい内容の「研修」を位置付けて。

職員相互の資質を高めるために,自ら楽しみながら子どもたちに還元できるように。

明日以降も「郷土料理に挑戦」,「諸学力検査分析」,そして,「校内ワックスがけ作業」

今週は,知恵を出したり,汗を出したりのメニューが続いていきます。
                                                              

                                                                                                                         dog管理人cat