フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月16日 (木曜日)

ゆっくり一日を振り返って

職員朝会の時間帯,「おひさまスマイル」のみなさんに,読み聞かせに入っていただきスタート。

ゆっくり,その結果について語れる間もない一日が始まりです。申し訳ありません・・・。

急に蒸し暑くなり,断続的に強い雨が降るthunder梅雨特有の天気となってしまいました。

今日は,校内日程がvirgo超人気アイドルvirgoなみのスケジュールで慌ただしく動いていきます。

1 明日からの「教科書展示会」【中学校・一般図書】準備(交流ホール)

Dscn2294 Dscn2295

2 「海猿」訪問による着衣水泳,実演等による演習(4年生・6年生対象)

昼休みから,校長室はこのとおり。すっかり乗っ取られてしまっています。

Dscn2302 Dscn2300

そして,海上保安庁11名のみなさんの実演には驚くばかり。体育館,大プールを学びの場に。

Dscn2316 Dscn2317 Dscn2319 Dscn2326

Dscn2328 Dscn2323

3 市特別支援教育部会(5校時に1年生及び特別支援棟の授業参観,その後,研修会)

Dscn2304 Dscn2330

市内から20名近くの担当者が集まり,相互の研修を深めました。

4 多目的ホールにて「第1回学校保健委員会」(16:00~朝食と生活リズムについて等)

Dscn2332 Dscn2331

今年は,『早寝・早起き・朝ご飯』を徹底させます。各学級代表のみなさんの取組に期待します。

5 来週からの交流学習【古田小・安納小・安城小・立山小】打合せ(図書室)

Dscn2333 Dscn2334

来週の対面式が待てませんね。他校の先生方との授業交流も,いい刺激になりそうです。

それぞれ,とても教育的意義の高い大事な活動です。

一日が終わり,ふうっとためいき。

掲載した写真すべてを撮れる『場所』に,本当に自分がいたのかと不思議なぐらい・・・。

さらに,2学年分の内科検診も組み込まれていたため,校内は実ににぎやかでした。

かかわってくださったみなさま,おかげさまで無事に今日を振り返る時間を迎えられました。

大雨の中を,本当に本当にお疲れ様でした。

                                         spade管理人heart

明日から教科書展示

本校は熊毛地区の教科書センター(県内17か所設置)。

http://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku/kyoik_kyokasyo/index.html

明日17日(金)から30日(木)まで,交流ホールにて新しい中学校教科書等を展示します。

Dscn2287_2 Dscn2286_2

期間中,どなたでも閲覧できます。(土日も,9:00~16:00開放

現在,その準備中。職員室前ろうかに並べたところです。

正式設置,閲覧状況等については,その都度様子をご紹介していきましょう。

                                                new管理人new

2011年6月15日 (水曜日)

雨の日も安全な登下校

朝から雨。うす暗い校舎は,一斉に点灯されました。どうやら一日,この状態になりそうです。

正門から登校する子どもたちの中にも,黄色い完全防備姿がちらほらと。

Dscn2291 Dscn2289

あいさつを交わしながら,いろいろな表情を見せる子どもたち。

二人組で「ファはファイトのファ,・・・シは幸せよnotesと,ドレミの歌を歌いながら歩いてくる子・・・。

今歩いていたら,ぼくの体にクワガタムシがくっついてきたんだよ」と,びっくりの報告も。

Dscn2288 Dscn2293

雨は降り続きそうですね。登下校時には,安全のためにくれぐれも次の点に注意をsign03

・ 傘をさしても,しっかり前が見えるようにして歩くこと。(顔を覆い隠してしまわない)

・ たとえ遠くに見えても,正しく「横断歩道」を渡ること。

・ 停まった車と車の間には特に注意。反対車線には絶対に横切らないこと。

これら三点は,全担任で共通理解。改めて本日中に徹底指導することになりました。

※ 12時48分,防災西之表の放送が聞こえています。大雨洪水警報mistが出されました。

  この状態が下校時まで続くようでしたら,職員が分散して主なポイントまで立ち会います。

                                               danger管理人ban

梅雨空に水しぶき

気温も十分に上がらない中,「ちょっと寒いなcoldsweats02とつぶやきながらの水泳学習。

130名以上が申し込んだ『水泳同好会』も,毎日夕方の練習に励んでいます。

Dscn2254 Dscn2265

浦田湾遠泳大会を目指し1200メートルの完泳を目指す子,まずは25メートルを目標の子。

そして,取りあえず,水を怖がらないためにチャレンジしている子。

それぞれの目標を達成するために,校内には「バタ足,息つぎ」等を説明する掲示も登場しました。

Dscn2266 Dscn2267

  がんばれsign03   がんばれsign03

梅雨空に水しぶきを上げながら,小さな挑戦は,まだ始まったばかりです。

                                              wave管理人wave

ミスタージョーがやって来た

外国語活動が本格実施になり,今年もなじみのジョー先生が学校訪問をしてくださっています。

さ,今回の活動メニューは,英語による「じゃんけんゲーム」。

実際に,子どもたちの机に入って教えてくださるミスタージョーは,いつも大人気。

Dscn2255 Dscn2263

「一緒にしましょうよ」と誘われ,入っていこうとしながらも,ついためらってしまう昔の世代bearing

もっと真剣に,学生時代の「英語」を学んでおけばよかったのですが・・・。

これまで「国際人」には,ほど遠い生き方をしてきた結果の「後ずさり」を恥じるばかりです。

                                                ng管理人ng

2011年6月14日 (火曜日)

雨の昼休み

午後を待たずに降り出した「冷たい雨rain」。

外で遊べない子どもたちと,校長室で「第1回うでずもうトーナメント」punchを開催。

Dscn2270 Dscn2272

自己申告で,試合順に名前を記入。先日のわんぱく相撲で,トーナメントには慣れた子たちです。

男子も女子もない,この子たちの仲のよさは見ていて心地よく感じますね。

Dscn2271 Dscn2278

ルールも自分たちでしっかり決めながら,応援組もいつの間にか取り囲み,時間いっぱい・・・。

途中には,『book読んで読んで40冊book』完読組の6年生3人も訪れ,急遽『表彰式』も開きました。

Dscn2280 Dscn2284

まとめて,達成第112号から114号まで一気にカウントも増えています。

                                               cat管理人cat

あさのふうけい

7時50分現在,気温21度。天気は,この時期にしてはまずまず。水泳可能日。

Dscn2253 Dscn2246

朝のあいさつ運動も,相変わらず6年生が一人,二人とカードをもって・・・。

あれあれ,まだ「がんばろう」の「」がまだですね。きっと,そろそろ全員そろう時間sandclockでしょう。

北東門に並ぶ子どもたちも増えてきました。あいさつのシャワーを浴びながら,みんなここを通過。

玄関近くには,ボランティア委員会の子たちが,集めた空き缶を運んでいます。

Dscn2248 Dscn2251

思い思いに,それぞれの大事な役割を果たしながら一日をスタートsign03

よくよく考えてみると,この子たちのおかげで動いていることの多さに感心することばかり。

9時40分,健康観察簿を確認した養護教諭から,一番に報告が届きます。

600人近い在籍ですから,全員がそろう日を毎日願いながら,実際にはなかなかです。

本日の欠席20人。なかなか減りませんね。冬場の低温続きから,ここまで長い長い異常事態。

発熱が治まったと思うと,今度は「流行性耳下腺炎・喘息・湿疹」等の理由が登場し始めました。

朝食は十分でしょうか。引き続き,梅雨を元気に乗り切る『栄養と睡眠』を・・・。

                                               banana管理人apple

2011年6月13日 (月曜日)

お茶の時間です!

5年生が,家庭科室で「お茶会」cloverの準備中です。

やかんに人数分より少し多い水を入れ,ガスこんろにかけて火をつける。

Dscn2245 Dscn2238

きゅうすに人数分の茶葉を入れ,湯を注いで約1分間。

どの茶わんのお茶も同じ濃さになるよう,少しずつ注ぎ分ける。

また2はい目のお茶もおいしく飲めるように,きゅうすには湯を残さない。

Dscn2243 Dscn2244
熱くなったやかんで,やけどをしないように注意する。

たくさんの学びを生かして,さあ,家族のために「今日はわたしがお茶をいれます」の食卓を・・・。

「学校で,お茶の上手な入れ方を習ったんでしょう。おいしいお茶を飲ませてほしいな」

こんな誘い水に,うまく子どもたちを乗せてみてください。

                                               japanesetea管理人japanesetea

さわやかにスタート

6月も半ば。新しい週を迎えました。

朝8時前,6年生がせっせと北東門の落ち葉を取り除いてくれていますね。自主的に・・・えらい!

Dscn2221 Dscn2222

そして,学力向上推進月間の朝行事は,「チャレンジタイム」。

「約数」を洗い出している6年生。校内は,しんと静まりかえって「集中力」に満ちたスタートです。

早速,2階新企画「算数チャレンジコーナー」に挑み始めた子どもたちもいますね。

Dscn2109 Dscn2196

認定第1号の4年生が,校長室までうれしそうに報告に来ました。 

まるで休日かと錯覚するぐらい,校内から子どもたちの声が聞こえない月曜の朝

週の始まりは,朝会だ!集会だ!と,ばたばた移動させることなく。

これぐらい落ち着いて「集中力」を高める時間にしていくのもいいかなあ,と思いながら・・・ 

                                                ok管理人ok

新しい発想の原点

crown「AKB48」crownが世の中を席巻しています。

まんまと,巧みなその仕掛けに,人々はすっかり乗せられているようですね。

人気順位付けの投票など,よほど教育界には似合わない方式も受け入れられ,複雑な心境。

ただし,この「仕掛け人」,やはりただ者ではありませんね。

Dscn2197 Dscn2198

これだけの時代を切り開いている『発想法』flairについては,大いに学ぶ必要がありそうです。

秋元 康さんは,「自分が好きで行動するからこそ発見がある」と述べています。

どうやら,自分自身でかすかに近い日常行動は一つ。

どこへ行くにも,『往復同じ道は通らないrvcarという気まぐれなところだけしかないようです。

                                               slate管理人slate