フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月21日 (月曜日)

人権教室開催

「人権」とは、だれもが生まれながらにして持っている権利。

そして,幸せに生きていくために,なくてはならないもの。

雨の続く月曜日,学校はこの「人権教室」でスタートです。

2校時・・・1・2年生

みんなとなかよく助け合い,遊んだり勉強したりすることができるようにする。

21_1 21_2

3校時・・・3・4年生

明るく楽しく生き生きとした学級の雰囲気を,みんなで協力してつくることができる。    

4校時・・・5・6年生

信頼と友情に支えられた人間関係をつくり,だれに対しても広い心で接することができる

43_1 43_2

各学年部のテーマに従って,しっとりと心の奥底にしみ入るような・・・

それぞれ,ビデオ視聴や資料に基づく指導により,「heart04心で考える一日」となりました。

秋には,この「人権教室」第2回を企画し,子どもたちの感覚を磨いていきます。

                                                                                dog管理人cat

カブトムシミステリー

昨日の新聞bookに大きく大きく取り上げられた濵川さん一家。本校在籍兄弟の家族ですsign03

「壁穴から40匹以上のカブトムシ・・・」

あまりにannoy衝撃的annoyなニュースなので・・・

今朝は,まず,1年生を校長室に呼んで,深くインタビュー

Dscn2219 Dscn2224

Q「一体,今何匹まで増えているの?」

A「あちこち動いているけれど,今46匹まできています」

Q「勉強していて気になるぐらいうるさいの?」

A「そう。夜8時になると,電球のまわりをブーンと飛んで,ぶつかっていやなんだ」

Q「他のお友達から何か言われた?」

A「いいなあ,いいなあ。ぼくにもちょうだいって言われる」

Q「もう,カブトムシ,飽きたかな?」

A「ぼく,本当はクワガタが好きなの。だから今度,おじいちゃんに2匹もらうんだ」

続いて,2年生にお兄ちゃんにも聞いてみると,

「担任の先生にも,すごいって言われたから,生活科で飼えるように,学校に持ってきます」

「残りも,たくさんの友達に分けてあげます」

この異常現象eye,一体どこまで続いていくのか?果たしてこの真相は?

「この先,クワガタムシも出てきてくれたら,きっとうれしいだろうなあ」

「12月の建て直しはもったいないなあ」

present四男誕生へのプレゼントpresentに,男の子の大好きな昆虫が一気に届けられたのでは?」

私的には,こんな勝手なことも考えながら・・・

Dscn2222 Dscn2229

続編にも大きな期待がもてる,サプライズなnewホットニュースnewでした。
                                                                                      dog管理人cat

2010年6月18日 (金曜日)

「千年の釘にいどむ」に挑む

ここ2週間続いた研究授業シリーズ完結編pencil。本日3校時に5年教室で行われました。

「千年の釘にいどむ」sweat01という人気の説明文。

Dscn2208 Dscn2205

参観者は何と,本校+島内小・中学校の先生60人近くになりました・・・

授業後も,多目的ホールで熱気にあふれる研究討議が続き,授業改善のヒントnewを得ます。

Dscn2201 Dscn2204

子どもたちは,大事な言葉にしっかり目を向け,友達の意見を大切にしながら・・・

教材文の叙述に沿った,大人以上に「深い深い」教材解釈にびっくり。

Dscn2206 Dscn2207

2週間5回の相互参観をとおして,さらに充実した指導方法の改善が図られますように。

授業者「I子先生」の最近は,まさに「千年の釘にいどむ」に挑み続けるdashでしたものね。

週末は,どうかゆっくりと。本当に,cloverお・つ・か・れ・さ・まclover  confidentでした。

                                           dog管理人cat

真新しい教科書

平成23年度から,子どもたちの手に,新しくなった教科書がわたります。

榕城小学校は熊毛地区の教科書センター。

採択に向けての「教科書見本本」法定展示が今日(18日)から7月1日まで

本校交流ホールにて始まりました。(島内では本校のみ閲覧可能です。)

昨日夕方の準備で,このとおり,さながら小さな書店のようなコーナーができました。

Dscn2197 Dscn2198

  
eye閲覧時間帯は,土曜日・日曜日も含めて8時15分から16時45分までeye

【土曜日・日曜日は,地域開放玄関から入校してください。受付を設置しています。】

Dscn2199 Dscn2200

この機会に,真新しい紙のにおいのする新時代の素敵な教科書bookにふれてみませんかconfidentsign03

                                                                                  dog管理人cat

2010年6月17日 (木曜日)

こんな一日【三題】

校内では,朝からいろいろなことが起こっています。

今日は,そのうち三題を・・・

① 学校もサッカーワールドカップモードsoccer

Dscn2185 Dscn2181

交流ホールに,見たようなサッカーボールsoccerが・・・

そう,郵便局から,今回のワールドカップ公式球のレプリカをいただきました。

日本の活躍で,さらなる期待とともに子どもたちのサッカー熱も日に日に高まっていますsign03

② 本日より,教育センター移動講座(国語)

Dscn2195 Dscn2196_2

多目的ホールでは,明日までみっちり二日間,国語の講座が開催されます。

島内から23人の先生方が集まり,明日は5年生の研究授業pencilも参観していただきます。

③ 教育実習評価授業終了(算数)

2週間のしめくくりとなる,とてもフレッシュな授業が無事3校時に終わりました。

子供たちの心に届く,可能な限り準備し尽くした授業。

Dscf1460_2 Dscf1468

張りつめた緊張感の中,「chick若き教師の卵chick」の思いに何とか応えよう,助けてあげようと

手を挙げ,けなげに指示される操作活動を行う小さな子どもたちに,

「あなたたちのことを尊敬してもいいですか?」と思わず声をかけたくなる時間でした。

学校は,毎日紹介しきれないほどの小さな事件・冒険・発見で変化いっぱいの場所です。

                                                                                dog管理人cat

2010年6月16日 (水曜日)

WAになっておどろう

貴重な貴重な梅雨の晴れ間sun。今月の音楽集会noteは2年生の発表。

大きな動作を取り入れて,何と楽しそうに・・・ 

Dscn2173 Dscn2174

男女なかよく・・・  これこそ「音」「楽」しんでいる時間なんだろうなあconfident

みんなで最後は「今月の歌:WAになっておどろう(V6)」を体育館いっぱいに響かせました。

notes オ~オ~ notesさあ輪になっておどろう notesラララララ~notes夢をかなえるよnotes

Dscn2176 Dscn2175

梅雨空も吹き飛ばしてしまった元気でさわやかな声。これでいい一日になることまちがいなしsign03

早朝(8:30)にもかかわらず,こんなたくさんの保護者のみなさんにeye応援をいただきました。

きっと,子どもたちのエネルギーで,気持ちのいい今日を過ごしていらっしゃるのでしょうね。

                                                                                     sun管理人sun

仕事を好きに!

night昨夜は,多目的ホールからにぎやかな声が・・・

秋の「榕城小PTAフェスタ]に向けての第2回実行委員会clipを開いているところでした。

Dscn2163 Dscn2164

各学年の出店内容や使用器具,材料リストの確認,そして7月のPTAでの協議内容等。

こんなに期間と時間をかけての今年のフェスタbud

新企画もいろいろとあるようで,もう今から楽しみですね。

さて,この頃,2階では,5年部担任が綿密な授業研究中でした。

そして,2年教室では教育実習生が担任と算数の教材づくりをしています。

Dscn2168 Dscn2169

実は,今週17・18日に本校を会場として,県総合教育センター主催の研修会

pencil「言語活動の充実を図る小・中学校移動講座【国語】」pencilが開催されます。

島内外から25名ほど集まってくる先生方に提供授業をする5年生のラストスパート。

また,同じく教育実習もいよいよ18日までとなりました。

こちらも,最後の最後となる評価授業に備える準備中でした。

「がんばる人には心から応援をしたい!」winkこれはPに対してもTに対しても同じ。

今夜,これらの姿を見ていて気付いたことがあります。

それは,それぞれがとてもhappy01楽しそうに笑顔で仕事(作業・協議)happy01をしているということ。

Dscn2161 Dscn2166

仕事を好きに,そして『成果』をまた励みに・・・元気runがあれば『工夫』もできる・・・

子供たちのためにできることを精一杯。PもTも力を合わせて楽しみましょう!

                                                                                cat管理人cat

2010年6月15日 (火曜日)

理科室・ウサギの時間です

「学校に不審者侵入。職員に対応されポルトガル広場(中庭)へ行こうとしている。」

「そして現在,交流ホールで止められた状態から,理科室へ向かうところ」

このような想定で,校内での暗号(理科室・ウサギの時間)により児童を安全に避難させる。

【暗号化:子どもを「不審者」という直接表現でおびえさせず,不審者にも気付かせないため】

あの痛ましい大阪の児童殺傷事件(2001.6/8)から9年が経ちました。

あれ以来続く,このような不審者対応の避難訓練が本日3校時に行われました。

まず,最初に各学年での事前指導がこのようにしっかりと行われ,訓練の意味を知ります。

Dscn2149_3 Dscn2147

Dscn2150 Dscn2151

その後,不審者登場(本校職員ですが,一体だれでしょう?かねての方が不審ですって?)

職員の対応で,この不審者は交流ホールで制止され・・・今度は理科室へ向かおうとする。

Dscn2148 Dscn2152_2

その間に,警察への連絡,児童の避難が始まりました。

Dscn2155 Dscn2154

雨天で校庭に集まれなかったため,各学級へ戻った後,放送notesをとおして・・・。

karaoke「校内にいた危ない人は遠ざかりました。児童のみなさんは,もう安心してください。」

と安全宣言。その後,子どもたちには次のような話を校内放送で続けたところです。

みなさんは,ドッジボールの上手な人に2種類あるのを知っていますか。

一つは,どんなボールにも向かっていってうまく取り,力いっぱい投げ返す人。

そして,もう一つは,絶対に最後まで当たらないようにコート内を上手に逃げる人です。

この,ドッジボールbasketball『ドッジ』には,もともと

①素早く身をかわす,②ものや人を避ける,という意味があるのです。

今日の避難訓練は,これまでの火災や地震と違い,『相手がどこに来るか分からない』

ドッジボールのボールのような『人』。しかも『近づいてはいけない動き回る危ない人』

それが相手でした。だから,「逃げなければdashならない」大事な訓練だったのです。

最初のDVDで確かめた「おあしすは」の五つをしっかり守れましたか?

『お』・・・落ち着く。   『あ』・・・安全を確かめる。 『し』・・・指示に従う。

『す』・・・素早く逃げる。 『は』・・・離れない。

自分の命を自分で守るため危険を避ける力は,みなさんにとって大切な「学び」です。

今日の訓練で「できたこと,難しかったこと」を,帰ったら,今夜眠る前までに必ず

族にしっかりと伝えましょう。そして,日記に「自分で深く考えたこと」を書きましょう。

これを,校長先生からみなさん全員へ,忘れてはいけない宿題pencilとします。

一つも失わせてはならない大切な命。守るためにあれこれ深く考えさせられた訓練でした。

                                                                                soccer管理人scissors

2010年6月14日 (月曜日)

金次郎像復旧

二宮金次郎の石像と言えば,bookまきを背負い,本を読んでいる」。これが普通ですよね。

その前に,まずは,本校正門横にこの像があったこと・・・

一体どれぐらいのみなさんに認知されているでしょう。

そして,現在この像には ,背負っているはずの「まき」がないことは?

こうなると,限りなく『認知度』は下がってしまうweepのでは?ないでしょうか。

実はこのように,かなり前に背負子(しょいこ)が外れ,朽ちて残骸しか残っていないdangerのです。

Dscn2132Dscn2126

二宮金次郎(二宮尊徳)は,江戸時代の終わり,貧しい中に苦労し勉強をして身を立てた

忠孝・勤勉の象徴として,その像が全国に建てられました。

調べてみると,榕城小学校にこの石像が建てられたのはshine昭和17年shineのようです。

この頃は,全国的にも,鋳型を使ってたくさんの金次郎像が建てられた時期。

戦後,多くの像が取り外されてしまった中,本校では今もしっかりと残されていました。

あまりに風化が進み,何とかならないかと申し訳なく思っていた最近のこと,

ひょんなことで,日展会員でもある彫塑の達人,F小学校の教頭先生に一声かけたところ・・・

Dscn2129Dscn2127

一瞬,目の色が変わり,このように即座の復旧作業に着手していただけました。

みるみる石像表面が整えられ,知らなかった実に柔和な「温顔」が現れたのです。

Dscn2131 Dscn2133

しばらく時間を忘れ,この作業と尊徳の表情に見とれてしまう変化と驚きでした。

実はこの作品の質の高さが,F先生の制作本能に火をつけてbombいます。

これからじっくり「背負うべき素材」を考え,二次復旧にも当たってくれるとのこと。

ちょっとだけ甘えて,完全復活の日を気長に待ちましょう・・・。

参考までに,

「自分の利益や幸福を追求するだけでなく,この世のものすべてに感謝し,これに報いる 

行動をとることが大切。それが社会と自分のためになるのである。」

これが二宮尊徳の生き方の根底になっていると言われています。

                                                                                   dog管理人cat

地域座談会開催

先週金曜日night夜,鴨女町公民館でPTA主催の地域座談会(出席者85名)が開かれました。

警察署の方々から貴重な講話もいただき,さらに・・・長年の登下校指導等の実績から・・・

この中で,本校PTAに対する交通安全功労賞が伝達され,意義ある会となりました。

Dscn2134 Dscn2141

全体会の後は,「車座typhoonになって,その名の通りの座談会。

26地域,それぞれにこれから梅雨時期・夏休みを前に,危険箇所の確認や平素の生活で問題

となっている点についてのフリートーク。

・大雨に備えて側溝の確認 ・自転車ヘルメットの着用 ・複数での登下校 ・決まった通学路

・あいさつはまず大人から ・街灯なし道路回避 ・夏季休業前に空き家の再確認  等

地域に潜む多くの「危険信号」signalerに目を向けることの必要性が次々と出てきます。

Dscn2139 Dscn2138

さらに,同会場で懇親bottleの場も組まれ,新たな情報交換を十二分に図れる夜となりました。
                                                         

                                                dog管理人cat