フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月13日 (金曜日)

水泳同好会解散式

6月4日から1か月あまり,それぞれ週2回づつの水泳練習を続けてきましたが,昨日で,計画したプールでの練習はすべて終わりました。

あとは,18日(水)の遠泳の試泳,そして24日(火)の遠泳大会本番を残すだけとなりました。

そこで,今日の昼休み,水泳同好会に参加した156人全員を集めて,解散式を行いました。

Img_0869 Img_0871

子どもたちに聞いてみると全員が泳力を高めていました。泳げなかったけれど泳げるようになった。25m泳げなかったけれど泳げた。BだったけどAに上がった。

遠泳へのエントリーも,今年は46人。去年よりも10名多く,当日全員参加すれば8年ぶりの40人台です。

Img_0872

子どもたちが頑張った成果です。本当によく頑張りました。また,放課後の忙しい時間を割いて指導に当たってくれた本校の先生方,本当に感謝しています。そして,わが子のためとは言え,ご協力くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

2012年7月12日 (木曜日)

いよいよ学期末 テストテスト

いよいよ1学期も終わりに近づきました。

それぞれの学級では1学期の授業の追い込みです。そしてテスト,通知表。子どもたちも先生方も精一杯。これが終われば夏休みです。がんばれsign03

Img_0863 Img_0864_2

Img_0865  Img_0866 

2012年7月11日 (水曜日)

紹介が遅くなりましたが…七夕飾り

7月7日は七夕。これに合わせて校内にもいろいろな七夕飾りが飾られています。

Img_0855 Img_0857

1年生の学級七夕 かわいいですね。願い事もかわいいです。 

Img_0859  Img_0856

4年生の学年七夕。笹いっぱいに願い事の短冊が飾られています。そして保健室前の健康七夕。

それぞれに,子どもたちの素直な願い事がいっぱいです。1年生の七夕に,「宇宙飛行士になりやい」という願い事が書かれた短冊がありました。種子島らしいなと思いました。

健康七夕には,「早く元気になりますように」と入院している友達を思いやる願い事もありました。素敵ですね。

子どもたちの願い事が叶うように,励ましていきましょう。

2012年7月10日 (火曜日)

いざというときの…着衣水泳訓練

各学年の水泳大会が終わり,水泳学習の最後となる着衣水泳訓練が始まりました。

着衣のままプールに入り,不意に海や川に落ちた時,慌てないで対処できるようにするためです。

5時間目に3年1組が実施していました。

Img_0850 Img_0851

着衣のままプールに入ったと同時に,「動きにくいsign03」「からだが重いsign03」などと,一斉に声があがりました。

Img_0852 Img_0854

着衣のままだと歩きにくいことも分かりました。浮くのもたいへんです。

ペットボトルがあれば,簡単に浮けることも知りました。友達が落ちても,助けに入らず,ペットボトルのような浮くものを投げ入れるように教わりました。

2012年7月 9日 (月曜日)

浦田遠泳大会試泳

昨日,浦田海水浴場で24日に開かれる遠泳大会の試泳が行われました。

今年は昨年より10名多い46名がエントリーしています。そのうち,昨日は44名が参加して他の学校の子どもたちとともに実際に海で泳ぎました。Img_0834  Img_0837

足のつかないような深い海に初めて挑戦する子も多く,一瞬躊躇する姿も見られました。しかし,思いきって泳ぎだすと後はしっかりとついていくことができました。

Img_0842 Img_0845

当日は昨日の3~4倍の距離(1km~1.5km)を泳ぐことになります。全員の完泳を目指して,もうしばらく特訓です。

2012年7月 6日 (金曜日)

バタ足上手になりました(3年生水泳大会)

今日は全校最後の3年生の水泳大会でした。

3年生は4年生とともに,1・2年生の「水遊び」の学習と5・6年生の「水泳」学習の間をつなぐ「浮く・泳ぐ運動」の学習です。いろいろな浮きやけ伸びをできるようになることや,補助具を使ってクロールや平泳ぎの練習をしたり,呼吸しながら初歩的な泳ぎができるようになるというがねらいです。

Img_0817 Img_0818

最初のプログラムは「ホースひろい」  まるで養魚場の魚がえさに食いつくような(失礼sign03)勢いで拾っていました。水を怖がらないで上手に潜っていました。

Img_0821 Img_0824

2番目は「自由泳ぎ」  すでに息継ぎをしながらクロールで泳ぎきる子やビート板を使いながら,足をよく伸ばした上手なバタ足を見せてくれる子がいっぱいいました。け伸びも上手でした。

Img_0827 Img_0828

最後の競技は学級対抗リレー。これも手と足を上手く使ってまるで泳ぐようにプールを歩いていました。

子どもたちの伸びがよくわかる水泳大会でした。

先週の5年生の水泳大会に始まった水泳学習のまとめも,今日の3年生で終了しました。来週は着衣水泳訓練を行って水泳学習の締めくくりとします。

2012年7月 5日 (木曜日)

見送りに…

見送りに…
何と『イケメン先生』M崎先生が。
先生が来ていることに気付いた子どもたちは、キャーキャーと大興奮!
待合所に芸能人が現れたかのような盛り上がりでした。
忙しい中、ありがとう!

さて…

さて…
2泊3日の宿泊学習も、もうすぐ終わりを迎えます。
今から高速船に乗り込むところです。
貴重な体験を通じて、『自然との出会い』や、『新しい自分との出会い』、そして『友だちの知らなかった一面との出会い』など、子どもたち一人一人が、これまでもっていなかった『何か』を得たのではないかと思います。
また、家族がいるからこそ何不自由なく毎日過ごせることへのありがたさに気付き、感謝の気持ちをもつこともできました。
子どもたちが帰ってきたら、この3日間のことをたくさん聞いてあげてください。
さて… 西之表港に着くまでのしばしの間、子どもたちと共にゆっくり休みたいと思います。
それでは後ほど…。

退所式を終えて…

退所式を終えて…
バス停に向かっています。長い列は、まるで夏の風物詩『ありの行進』のようです。
バス停からは、港近くまで約30分です。

やっとの思いで…

やっとの思いで…
食器返却が終わりました。
気がつけばもう10時30分。急遽予定を変更して、昼食までのひとときを自由散策としました。
写真を撮っている子もいれば、疲れた身体を休めるためにゆっくりする子もいたりと、思い思いに過ごしています。
昼食が済めば、退所式です。