« 浦田遠泳大会試泳 | メイン | 紹介が遅くなりましたが…七夕飾り »
各学年の水泳大会が終わり,水泳学習の最後となる着衣水泳訓練が始まりました。
着衣のままプールに入り,不意に海や川に落ちた時,慌てないで対処できるようにするためです。
5時間目に3年1組が実施していました。
着衣のままプールに入ったと同時に,「動きにくい」「からだが重い」などと,一斉に声があがりました。
着衣のままだと歩きにくいことも分かりました。浮くのもたいへんです。
ペットボトルがあれば,簡単に浮けることも知りました。友達が落ちても,助けに入らず,ペットボトルのような浮くものを投げ入れるように教わりました。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/29353953
いざというときの…着衣水泳訓練を参照しているブログ:
うちの子、ペットボトル抱いて見事に沈んだそうです…( ̄▽ ̄ll)
投稿: セントラルウェスト | 2012年7月10日 (火曜日) 19時57分
それはきっと筋肉質なのですヨ わたしは、ペットボトルなしでも浮きまくりです(特におしりが・・・)
投稿: ぽっちゃりまんま | 2012年7月10日 (火曜日) 23時59分
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
うちの子、ペットボトル抱いて見事に沈んだそうです…( ̄▽ ̄ll)
投稿: セントラルウェスト | 2012年7月10日 (火曜日) 19時57分
それはきっと筋肉質なのですヨ

わたしは、ペットボトルなしでも浮きまくりです(特におしりが・・・)
投稿: ぽっちゃりまんま | 2012年7月10日 (火曜日) 23時59分