フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月曜日)

1月最終日・小さな目標達成

今年に入って,まず掲げてみた「小さな目標」。

それは,1か月間このブログを「毎日」欠かさず更新し続けてみることでした。

今日で1月も終わり。土日を含めたこの31日間,毎日連続情報発信の達成です。

それが何か?と言われれば,ただそれまでのことなのですが・・・。

決めたことを続けるためには,それなりの覚悟と努力が必要なこともよく分かりました。

残念ながら,飽きっぽい自分です。この同じ目標を2月以降も立てるつもりはありません。

その代わり,好奇心を新たに,「何か」を始める月にしてみようと考えるところです。

さあ,2月ですね。如月・衣更着・梅見月・初花月・雪解月・木芽月・令月・仲春・・・。 

Dscn0331 Dscn0330   

何とか春に向かおうとする気持ちを表す漢字(花・解・芽・・・)が並んでいます。

子どもたちが「友だちのよさ」にたくさん気付く,気付こうとする。

そんな,生活目標完全達成の月になりますように。                                                                           

                                                dog管理人cat

今朝は教頭先生のお話です

1月最後の日。全校朝会でスタート。

今朝は,教頭先生から子どもたちへの大事な三つの話が伝えられました。

Dscn0343 Dscn0348

「あいさつ・はな・どくしょ」それぞれに具体的なクイズを交えて,準備いっぱいの講話。

西之表の「市花」は?・・・・3年生が,さっと答えます。「テッポウユリ

この鉢の花は何?・・・・・・1年生が「あじさい」と答えた,こんもりした春の花は「サイネリア」  

子どもたちは,本当に楽しそうに話に聞き入っていますね。

話すための材料集め,構成,原稿作成。そして,何より「伝えたいこと」で満たされた・・・

Dscn0340 Dscn0345

聞きながら,自分が授業を受けているように学ぶことの多い,「心」のこもった温かい時間でした。

                                                 snow管理人sun

2011年1月30日 (日曜日)

子どもは遊びの天才

昼休みは,子どもの発想が自由に生かされる時間。

校庭はドッジボールやサッカーなど「昼休みの王道」種目で占められていますが・・・。

Dscn0275 Dscn0274

おもしろいのは「周辺地域」。ここではいろいろと独創的な遊びに出会うことができます。

ジャングルジムに砂場遊び。中が空洞の木ぎれを望遠鏡に見立てて「おにごっこ」。

Dscn0276 Dscn0278

本当に,子どもは遊びの天才です。

やっぱり,この時間を何とか「2割増し」にしてあげられないかと思案するこの頃です。

1月も,明日で終わり。本当に,寒い寒い年明けでした。

インフルエンザによる欠席数も,ここ10日間,10人前後で推移しています。

週明けが気になるところ,今夜はゆっくり。

明日の全校朝会では,大きな声で元気よく「榕城魂」を唱えられるスタートになりますように・・・。

                                                school管理人watch

2011年1月29日 (土曜日)

ふるさとを思う「句」三題

南日本新聞「南日歌壇」を楽しみに読んでいます。

27日付けのコーナーには,種子島に関する三つの句が,偶然にも並んで掲載されていました。

  shine 年の瀬に 欠航なれば旧年の 新聞明けて新年に読む shine

          shine 病院から はるかに見える故郷の 高速船の白い航跡 shine

どちらの句も,何かしみじみと読み入ってしまいました。そして,もう一句。

     shine その昔 一万石の城下町 榕城中学赤尾木の門 shine

作者のお名前,確か,昔この種子島で数校に勤めておられた先生です。

いつまでも故郷を忘れず大事に思ってくださる「大先輩」の思いに一度に触れることとなりました。

                                               pen管理人pencil

2011年1月28日 (金曜日)

急成長する不思議な樹

左は,今週はじめの状態。右は,昨日の様子。

あっという間に急成長。一度に心の栄養をたっぷりと注がれたからでしょうか。

この「素敵な樹」は,わずか数日で「ありがとう・ごめんなさい」の葉っぱが茂っています。

Dscn0272 Dscn0329

さてさて,この調子でいくと,どうなってしまうのでしょうね?うれしい悲鳴が聞こえてきそうです。

この木何の木,気になる木note,みんなが集まる木ですからnotes・・・。

「みんなが集まる『実』がなるでしょう」

それぞれに優しい「心の実」がなる日を楽しみに・・・。

                                              cherryblossom管理人cherryblossom

傑作!「給食」標語集

学校給食週間継続中。交流ホールの掲示には,それぞれが給食への思いを五・七・五に託して。

では,この中から独断で選んだ「名句」を紹介します。

Dscn0279 Dscn0280

・ 給食は 残した分だけ そんをする    ・ 星ゼリー 食べると夜に 流れ星

・ 4時間目 グルルグルルと お腹鳴る   ・ 何かな何かな 今日の給食 考える

・ 三色の カラフルバランス 信号機    ・ 給食で みんなの心 四分音符

さすがは「給食っ子」たち。大人にはできない「句」ばかりですね。

最後は,5年生のきれいな一句で ・・・ bread給食は みんなの幸せ 作ってるnoodle

                                               notes管理人notes

2011年1月27日 (木曜日)

「冬のチェンジアップ榕城」起動

早いものですね。来週には,もう2月の声。本校の「学力向上推進月間」第3弾も動き出します。

教務主任が先代からの「思い・願い」をしっかり引き継いで,下のチラシを作成しました。

今回は6月・10月でやってきた計算の中で,特に定着率の低かった問題を重点に。

また,漢字については,前年度までさかのぼっての「読み・書き」を定着できるように。

Page001 Dscn0327_2

欲張らず,確実に「これだけは」と,絞り込んだ内容にしてみました。

②の基礎学力向上をメインに置いて,「総まとめ」を意識する月になるように・・・。

また,①学習のベース作りと,②家庭学習の習慣化については,もちろん「継続」です。

教師ががんばり,子どもががんばる,そして保護者もみんなが「楽しみながら」がんばる。

そんな「2月」にしていきましょう。確実な力をつけて進学・進級させる「責任」のもとに・・・。

                                          book管理人sandclock

たこあげ・あこう・空に虹

昨日の1年生3・4組の「たこあげ」反省を生かした結果は。

「体育時間割」を調整して1・2組が校庭を独占。みんなの協力で1時間目からのたこあげ実施。

(意外と本校校庭は広い!。引っかかるようなネットや高い木も少ない,目が届くという理由から)

Dscn0321 Dscn0319

子どもたちは,うれしそうに元気よく校庭を走り出しましたが・・・。

残念ながら,昨日より風がありません。そして思わぬシンボル「あこうの木」につかまって・・・。

でも,低い位置にあったため,今回の「たこ」は脚立を使って無事救出です。

Dscn0324 Dscn0325

そのとき,子どもたちが,「あっ,空の上に虹が出ているよ」と騒ぎ出しました。

雨上がりでもないのに,あこうの木の真上には,うっすらと「虹」がかかっています。

きっと,これは元気な子どもたちだけに見せてくれた,一瞬の「ご褒美」なのでしょう。

                                               camera管理人movie

大掃除にはまだ早い

5年生が2階から手を振っています。

見上げると,マスクをつけ,箒やはたきを手に手に,どう見ても教室の大掃除中。

「年末でもないのにどうしたの?何かあったの?」  「今,家庭科の授業です」

Dscn0316 Dscn0317

そうです。これは,上手な掃除の仕方について,教室内外を使っての実践練習。

サクラの木の芽もふくらみつつある先に見えた,実にいい光景flairでした。

                                          aries管理人aries

2011年1月26日 (水曜日)

あがれあがれ天まで高く

天気,曇りのちcloudsun晴れ。北の風やや強く。

Dscn0293 Dscn0295

絶好の「たこあげ」日和。1年生が,自分たちで作った「凧」をもって,お隣の旧榕城中学校跡地へ。

ここなら,何もさえぎられることなく,走り回っても大丈夫ですね。

Dscn0296 Dscn0297

みんなみんな堂々と成長し,お兄さん・お姉さんになった「いい笑顔」happy01で,たこあげに挑戦です。

たこ,たこあがれ,天まで高く。青空に吸い込まれて小さく小さくなっていくたこ。

Dscn0311 Dscn0310

糸が指,腕にかかる,ほどよい「抵抗感」を楽しみながら・・・。

わたしも,榕中卒業生。かつて遊んでいた懐かしい「校庭」を,1年生と一緒に走り回りました。

そして,楽しい時間も最後は予想通り?「先生,○○さんと糸がからまりました」のSOSが連続。

ついには,自分の体に絡まったり,高い高い木につかまってしまったりのアクシデントも・・・。

Dscn0313 Dscn0315

今朝からどうも,「ごめんなさい」の連続ですね。実は,この木に引っかけた犯人は,わたしcoldsweats01です。

                                                spade管理人club