フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月28日 (火曜日)

「ありがとう」を最後に

6年生の子どもたちは,今朝も早くから学校のために「奉仕」してくれました。ありがとうrun

そして,ついに職員の出勤も今年最後。Hさんのふるまいで,昼はみんなでうどんをごちそうに・・・。

Dscn5601 Dscn5603

給湯室で,御用納めに出勤した20人近くが恩恵に。本当にありがとうございましたnoodle

さあ,「寅」から「卯」へのバトンタッチも迫り,学校はこれで本当に静かな年末を迎えます。

今年4月にリニューアルしたこのブログも,多くのみなさんに「訪問」していただくようになりました。

積み上げ積み上げて,これまで「約1万9千」件の訪問。ご愛読confidentに心から感謝sign03します。

ありがとうございましたpen

年末年始,大荒れの天候が予想され,海の便の心配もされるところですね・・・。

Dscn5613_7 Dscn5614_2

中庭の池は,静かに「冬枯れ」の木と青空を映し,校舎の中窓には雲が速く流れています。

たくさんの「ありがとう」の思いを,今年の榕城小を支えてくださった方々すべてに対して伝えます。

みなさん,今年を静かに振り返り,そしてどうぞshineshine「よい年」shineshineをお迎えください。

                                                fuji管理人fuji

2010年12月27日 (月曜日)

年末「断捨離」実行中

まるで寒い日snowを選んでしまったような「職員作業」。今日は27日。

6年生の飼育当番も一緒に,朝から職員で分担して校舎内外の「年末大掃除」です。

Dscn5594 Dscn5595

今年,流行した言葉に,断捨離がありましたね。

入りを断ち,いらないものを捨て,そして離れる。そんな整理法。

昔から今までを再度見つめ直して,「捨てる」,以後「足さない」。

職員室や放送室もかなり「捨てる」作業だけはできました。

さあ,これから来年,ここに「足す」がなければ,この「断捨離」作戦は大成功です!

このように,見違えるようにすっきりした職員室の窓際。この上に物を置かないように!

Dscn5596 Dscn5598

まあ,「見違えるように」となることに至る過程自体coldsweats01を見直さなければいけないのですが・・・happy02

2011年に期待。いずれにしても,力を合わせて職員まとまって最後の「いい仕事」ができました。

                                                sandclock管理人sandclock

2010年12月24日 (金曜日)

意義ある「年末年始」に・・・

駆け抜けた2学期も,ついに今日は終業式です。

599人の子どもたちに,今朝は教育的意義いっぱいの年末年始行事について話しました。

特に,お世話になった方々に心通わせる「年賀状」や,心清める「大掃除」,お年玉の意味・・・

Dscn5533 Dscn5539

かねて,なかなか感じることのない,何とも言えない暮れ・正月独特の雰囲気を

ずっと体に染みこむheart02感じ方をしてほしいconfidentですね。

Dscn5526 Dscn5592

これまで1月8日が基本だった「始業式」は,暦の巡り合わせから,今回は1月11日です。

まるで「お年玉増額」?のように,子どもたちにとっては,長い長い冬休み。

全員,元気にスタートできる安全な期間となるよう祈りながら,お昼には各家庭にお返しします。

                                                 clover管理人clover      

2010年12月23日 (木曜日)

イルミネーション点灯

22日,18時30分のイルミネーション点灯flairをスタートに。

Dscn5510 Dscn5512

初めて企画されたpresent「市民クリスマス会」presentに,本校少年少女合唱隊bellが出演しました。

ホールでは,事前に練習していた「コールわかさ」のみなさんと,息ぴったりのジョイント合唱。

Dscn5516 Dscn5523

たくさんの参加を得て,新しい「集いの場」が生まれた日でした。

このイルミネーション,場所は市民会館駐車場。25日まで点灯されるとのことです・・・。

                                               notes管理人notes

2010年12月22日 (水曜日)

「冬至」校内風景あれこれ

2学期の終わりを惜しむように,各学年・学級ではいろいろなイベントが行われています。

4回目の来校となる劇団「風見鶏」のみなさんによるレッスンも充実。仕上げに向けて練習中。

Dscn5485 Dscn5491

校庭では,6年生が卒業アルバムの写真撮影に入りましたね。

大型車が校庭に入りました。その「撮影の様子」を「撮影」してみると,こうなります。

大がかりな校庭上空からのアングルcamera。 図ったかのように晴れ渡った青空sunに映えますね。

Dscn5490 Dscn5494

今度は,家庭科室restaurantをのぞいてみると・・・。

4年生が,お母さんたちの協力をもらいながら調理中。

Dscn5498 Dscn5501

自分たちの農園でとれた「おいも」を使って,おいしそうな「お団子」料理ができあがりました。

午前の部終了。給食には,子どもたちが楽しみにしていた「セレクトケーキ」(チョコ・チーズ)。

Dscn5502 Dscn5503

いつもと机の並びを変えた1年生が,本当にうれしそうな表情でスープにチキンを食べています。

ケーキを食べるため,他のものを残すわけにいきませんよ!

昔から,年1回のケーキは特別日birthday

息つく間もなく,昼休みには「なわとび名人認定証」(ヒーローコース)crown授与。

4年生,6年生に囲まれました。

Dscn5504 Dscn5507

午後からも続く「演劇レッスン」,お楽しみ会や校庭いっぱいの球技大会など,思い思いに・・・。

みんな今日だけは,「10時間授業でもいいかなsign02」と思っているのではないでしょうか。

Dscn5508 Dscn5509

学校であった,たくさんのサプライズを紹介しきれないことが残念です。気付くと・・・。

わたしも,一日中どこにいたのか分からないぐらい,多くの子どもたちにpresent包まれていました。

もしかしたらこれが,一足早い自分へのクリスマスプレゼントだったのかもしれません。

今日は,二十四節気の一つ,「冬至」snowですね。次は「小寒」「大寒」,そして「立春」へ。

まだまだ冬は始まったばかり。寒さはこれからです。

今夜はどうか,spaゆず湯spa,かぼちゃで元気をつけて。こころもからだもみたされましょう。

                                          catdog管理人dogcat

歌えば心も浄化されて

今朝は,今年最後の「全校音楽」

6年生が,クラスを解体して,思い思いの3曲にエントリーという初の試みでした。

Dscn5479 Dscn5478

「最上級生になったら,こんなこともできるんだ」,と下級生は羨望のまなざし。

そして,全体合唱noteを体育館sign05に響かせ,一日がさわやかにスタートです。

Dscn5482_2 Dscn5481

12月の歌の歌詞pencilには・・・。

「ひとりじゃないよ,つながるいのち・・・」 「たいせつにまもって,あしたへとつなごう」

除夜の鐘を聞く前に,この言葉,子どもたちの澄んだ歌声に心もclover浄化cloverされるようです。

                                               notes管理人notes

「小学生」にも所得税?

6年生が多目的ホールに集まり,「税金」に関する学習中。

これは,熊毛支庁からの出前による「租税教室」です。

Dscn5472 Dscn5474_2

税に関する「クイズ」や漫画による解説など,かねてなかなか聞くことのできない充実の時間でした。

さて,このQ5「昔,うさぎにも税金がかけられていたことがある」の正解は??

Dscn5471 Dscn5473_3

実はこれ,「あるbombだそうです。昔の価値ですが,「うさぎ1わにつき3円」だったとのこと。

テレビで活躍中の子役小学生には「所得税moneybag」が課せられていることなど,驚きの学習でした。

                                                 dollar管理人dollar 

2010年12月21日 (火曜日)

優しい輝きを放つツリー

公園で拾ってきた「松ぼっくり」に緑色のスプレー。

Dscn5475 Dscn5476

自分で切った「木の土台」に,ボンドでていねいに貼り合わせて作った「xmasクリスマスツリーxmas

ビーズを絡めて,こんなに豪華なツリーを,こすもす学級の子どもがプレゼントしてくれました。

Dscn5459 Dscn5465

どんなにきらびやかなイルミネーションも決してかなわない,「思い」heart02で形作られたオブジェ。

部屋の中で,電飾不要の「flair優しい輝きflair」を一日中放ってくれています。ありがとうconfident

                                             present管理人present

2年生フェスティバル完結

先日,招待状をもらい,楽しく参加した2年生の生活科フェスティバル。

企画から運営まで,たくさんほめられた「2年生」の成長の場でした。

すべて終わったと思っていたら。

校長室のドアをたたく3人の子どもたち。「先生,このあいだのお礼状をもってきました

Dscn5469 Dscn5470

何とすばらしい「心遣い」でしょう。しっかりした文字,しっかりした文章ですね。

招待状からお礼状まで,一連の学びは『大人への学び』に通じます。

※ 空が少し明るくなってきました。今夜は,3年ぶりの「皆既月食night」,見られるでしょうかsign02

                                                moon1管理人moon2

「カルタ遊び」をもう一度

1年生のろうかを歩いていると,机・いすを後ろに引いて,大きなグループのかたまり三つ。

これは,自分たちで作った「カルタ」を楽しんでいるところのようです。

Dscn5462 Dscn5463

小さな体をぴったりと寄せ合って,楽しそうにゲームをする様子。思わず目を細めてしまいます。

男女仲良く助け合って,こんなこともできるようになった1年生なのですね・・・。

Dscn5461 Dscn5464

カルタの絵も,冬の風物詩「お正月」「サンタさん」「トナカイ」など,色とりどりです。

冬休み,「個人ゲーム」でなく,家族でこんな対人の「遊び」もできれば素敵だなあと思いながら。

                                               moon1管理人fullmoon