「ありがとう」を最後に
6年生の子どもたちは,今朝も早くから学校のために「奉仕」してくれました。ありがとう。
そして,ついに職員の出勤も今年最後。Hさんのふるまいで,昼はみんなでうどんをごちそうに・・・。
給湯室で,御用納めに出勤した20人近くが恩恵に。本当にありがとうございました。
さあ,「寅」から「卯」へのバトンタッチも迫り,学校はこれで本当に静かな年末を迎えます。
今年4月にリニューアルしたこのブログも,多くのみなさんに「訪問」していただくようになりました。
積み上げ積み上げて,これまで「約1万9千」件の訪問。ご愛読に心から感謝
します。
ありがとうございました。
年末年始,大荒れの天候が予想され,海の便の心配もされるところですね・・・。
中庭の池は,静かに「冬枯れ」の木と青空を映し,校舎の中窓には雲が速く流れています。
たくさんの「ありがとう」の思いを,今年の榕城小を支えてくださった方々すべてに対して伝えます。
みなさん,今年を静かに振り返り,そしてどうぞ「よい年」
をお迎えください。
管理人
今年1年楽しく・懐かしく読ましていただきました。読んで、私は、元気や勇気をたくさんいただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。みなさんにとっていい年でありますように。
PS・今日、鹿児島に帰ってきました。いけたら、種子島に行こうと思っています。その時は、よろしくお願いします。
投稿: サッカー好きな大阪人 | 2010年12月28日 (火曜日) 16時15分
4月から大阪でがんばってきた様子、見えるようです。そして、いつまでも学校にこうして思いを伝えてくださることに感謝します。大荒れの年末年始になりそうですよー どうか十分に気をつけて。管理人
投稿: | 2010年12月28日 (火曜日) 20時17分