フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月21日 (日曜日)

小春日和心象風景

このブログ,遠く離れた多くのみなさんもご覧くださっていることがear聞こえてきました。

卒業生,本校からの転出家族,現任職員の親,かつて勤務していた職員(その家族)

いずれにしても,きっと季節を彩るこの種子島の景色sunは懐かしいことでしょう。

休日には,学校の話題を離れて,自分自身もリフレッシュspaするために景色を眺めます。

Dscn4883 Dscn4868

今日は幸い小春日和confident。ハイビスカスに青い空がくっきり,さとうきびも風に揺られ・・・。

心に映った風景を並べてみました。

Dscn4882 Dscn4881

静かな海は,穏やかに足跡footだけが残り,潮騒も優しく優しくwave響いています。

Dscn4879 Dscn4888

畑では,「いも」の収穫の風景があちこちに。この時期の種子島ならではですね。

海沿いの畑には何と,まだコスモスがきれいに咲いているのですよ。

Dscn4878 Dscn4875

そして,「dollar小さくおしゃれな100円ショップdollar」には,この大きなコスモスの一束が・・・。

一気に全部買い占めてheart04しまいたい思い。

でもこれ,すべてを持ち帰ったら,一体いくら入れればよいのでしょうsign02

思わず車を止めてしまうrvcar素敵な景色が,この島にはたくさんあります。

Dscn4889 Dscn4884

何も知らずに,こんな風土をあたりまえの空気として暮らしている子どもたち。

自然と「豊かな心」が育っていくのはあたりまえかな。  こんなことを感じながら。

さあ,明日は「大豆プロジェクト」完結の日。 今年の職員研修総まとめ,そして慰労会。

一日がんばって,勤労感謝の日を待ちましょう。

                                                                                     pisces管理人pisces

2010年11月20日 (土曜日)

歩いて歩いて思い出づくり

恒例のfoot6年生歩こう会foot夕べの雨が心配されましたが,無事天気回復sun

今年は,昨年度の「住吉小学校往復」からさらに距離を伸ばして,展望台までの往復を追加。

Dscn4842 Dscn4848

先日,ドライブついでに確認したら,往復約23キロメートル。なかなか手強いのでは?

保護者のみなさんは,「最後まで歩けるだろうか」 「膝にきそう」 「ワープできないかしら」

でも,いろいろと対策を練りながら,元気に参加sign03

Dscn4850 Dscn4857

種子島の西海岸wave,砂浜の美しさ,展望台からの馬毛島の眺め,そして心地よい潮風。

開会式でも話しましたが,「歩き通すこと」はもちろん「歩いている間の会話」に意味あり

Dscn4858 Dscn4855

かねて学校では話してくれない,heart04「初恋」話heart04を引き出すのも楽しいものでした。

卒業前に,いい親子,親同士,子ども同士の【ふれあい】ができましたね。

Dscn4861 Dscn4866

歩き終わって,ほっと一息sweat01お父さん,お母さん方,どうもお疲れ様でした。

全員そろって「完歩賞」授与impact,16時15分解散。校庭には夕日sunが射していました。

Dscn4864 Dscn4865

種子島にたくさんの温泉spaがあればいいのに・・・。 去年感じた記憶が,また蘇る今です。

自分へのご褒美に,heart01入浴剤2倍heart01入れてゆっくり休みましょうか。

                                              ring管理人ring

2010年11月19日 (金曜日)

大豆プロジェクト第2弾

シリーズ3年生「すがたをかえる大豆」,今日は2組。

ポイントは「まず」「次に」「さらに」のつなぎ言葉に目を向け,文章構成を理解すること。

Dscn4836 Dscn4831

新しい学習指導要領のキーワード,「交流carouselponyの場を意図的に取り入れています。

Dscn4830 Dscn4833

最後は,これらの「つなぎ言葉」を自分の言葉として実際に使えるようになる目標があります。

Dscn4835 Dscn4832

例を並べて何かを伝えるための「こつ」がきっと身に付いていくことでしょう。

                                              apple管理人apple

大豆プロジェクト始動

3年生のワンペーパー授業が始まりました。

まずは,これまでの「説明文」について「おさらい」sandclockするコーナーを設置。

Dscn4824 Dscn4823

きのうの一番手は3組,今日はこれから2組,そして来週月曜日の1組と続きます。

段落に書いてあることから,大豆をおいしく食べるdiamond「くふう」diamondを見つけました。

Dscn4819 Dscn4818

構成図に整理penするまでが,子どもたちにとっての課題。

反省点を生かしながら,第2弾,3弾と徐々に読みを深め,よりよい授業を目指していく。

Dscn4821 Dscn4822

これが,学年全体で教材研究を積んで高まる「ワンペーパー授業」の目的です。

                                                                                                                              gemini管理人gemini

2010年11月18日 (木曜日)

楽しくみんなで花づくり

放課後は職員作業。今日はcherryblossom「花づくり」cherryblossomです。

と言っても,学習発表会舞台設営用。

Dscn4825 Dscn4826

自称,「草食系sign02男性職員も,この輪に入って手際よく仕上げていきます。

みんな,楽しそうですね。   作業は和気藹々と・・・。   これが一番ですもの。

さっきまで,真面目な道徳研究授業をしていたI先生も。

Dscn4828 Dscn4827

「髪を切りました」とアピールしているN先生と,このじゃれよう。

職員室は「まず明るく」をモットーに,これもまた来週に向けた「いい準備風景」です。

                                            wink管理人wink

教師1年目集合

熊毛地区内,地区フレッシュ研修new(初任校研修)が開催されました。

地区内教師1年目を代表して,本校5年生の道徳授業。

いい道徳の授業を参観した後の気持ちは,いい映画を見終わった後に似ています。

エンドロール終了まで,席を立てない「余韻」confidentが決め手なのです。

Dscn4811 Dscn4817

今日の主題は「よいあいさつがよい出会いをつくる」

高学年として,これからの実践化につながる振り返りができました。

Dscn4815 Dscn4816

きっと,心heart02に刻み込まれ,これからのあいさつ運動にも生かされることでしょう。

 
                                                                                                                       bud管理人bud

朝の登校風景

朝7時,北東門からの入口フェンスを開き,学校中の鍵を開けます。

Dscn4806 Dscn4810

7時15分。開門を待っていたかのように,続々と登校。

今日の早起き一番さんannoyは,この4人でした。

Dscn4807 Dscn4808

7時30分。少年団の大きなバッグを抱えた子,花を持ってくる子,それぞれの装いで・・・。

ポケットに手を入れて歩く子には,必ず注意が入りますよ。

8時5分には登校完了。今日もまた,にぎやかな学校がこうして始まりました。

                                                clip管理人clip

2010年11月17日 (水曜日)

家庭での見届け御礼

学力向上推進月間として新たに導入した,各学年指定教材による「音読」。

保護者のみなさんからの「実践振り返りカード」回収率は75.5%でした。

たくさん寄せられたコメントから,各学年の一部を紹介してお礼とします。

やらなければそれだけのこと,やればやっただけの何かが残ります。要は続けてみること。

次回(2月)は,計算力の課題部分と音読を組み合わせた企画を考えているところです。

    1年・・・繰り返しの音読で,国語の教科書や絵本もすらすら読めるようになってきた。
               教科書だけでなく,いろいろな文学に出会える機会を作ってもらい感謝。

    2年・・・選りすぐりの「親の心」も打つ詩,ぜひとも一生忘れずにいてほしい。   
         娘が音読するのを毎日耳に入れていた幼稚園の妹も,詩を暗唱していた。

    3年・・・「枕草子」を紙に書きトイレへ。父はそれを暗記し,子どもからシールをもらう。
               親にとっても懐かしい「雨ニモ負ケズ」,親子で楽しく取り組めた。

    4年・・・携帯電話のカウントダウンタイマーを1分に合わせ,毎日取り組んだ。
               子どもと一緒になって教科書を読む日もあり,たいへん充実。

    5年・・・声に出しての音読はとてもいい。目と口と頭で考えて読むので効果あり。
               暗記できるぐらい,真剣に取り組んでいた。

    6年・・・古典もあり,聞くのにも心地よかった。教科書以外の名作暗唱はいい。
               親としては,1分を計るだけでいいので,この音読は継続しやすい。

                                                                                       pencil管理人pen

小さな訪問者

今日の昼休みも,校長室はにぎやかsunです。

黄色い大きな花は,朝,部屋の前で2年生が手渡してくれたもの。

Dscn4805 Dscn4804

「ひまわりかなあ」  「ちがうよ,でも似てるよね」

そして,昼には2年生,3年生がmaple「秋だより」mapleを持ってきてくれました。

きのうは忙しく,今日に「予約」を入れていたメンバー。

思わぬプレゼントは,「あき みつけたよ」と「あきの たんけん」

Dscn4802 Dscn4803

ここでは,家のこと,勉強のこと,友達のこと,抱えきれないほどの「思い」を出し切って帰ります。

静かに聞いてあげる時間は,教室で見えない子どもたちの本音が分かる,大事な学び。

かわいらしいプレゼントで,季節の「宝物箱」はもういっぱいになりました。

                                                                                 crown管理人crown

なわとびブーム到来!

今,学校では爆発的impact「なわとび」ブーム。

校庭に,単縄・長縄を楽しむ子どもたちを見ない時間はないぐらいです。

Dscn4788 Dscn4787

今朝も,さわやかな空気の中,全校体育で縦割りなわとび。上から眺めると,壮観ですね。

Dscn4791 Dscn4785

いろいろな遊び方を覚えて,楽しみながらこの「伝承」の役割を果たす大人に・・・。

思い切って,縦割りグループ分の「ながなわ」をまとめて購入。

このように,いつでも使えるコーナーflairを設置しました。

Dscn4792 Dscn4784

これから確実に寒くなります。このブーム,さらに加速するのではないでしょうか。

6年生のある学級は,何とshine「1000回以上」shineの連続記録を達成しています。

「負けたくない」 「自分たちも」。 これは,いい競争意識,そしていい絆づくり。

数字の増加sandclockにより,成果は「一目瞭然」。 実に分かりやすく向上心を刺激しています。

                                                                                    sun管理人sun