フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月29日 (金曜日)

つれづれ旅行記3

最終日(28日)

いよいよ種子島に帰る日。

台風接近で,一便早めるため,予定カット案も話し合っていた「維新ふるさと館」

願いが通じて,最終まで高速船通常運行との連絡あり。これですべての「学び」ができました。

シアターでは,「薩摩スチューデント」「維新への道」2本を使って歴史に関する貴重な学習。

Dscn4220 Dscn4221

その後,加治屋町界隈の「郷土の偉人めぐり」を試みました。

甲突川添いにはマンションも増えました。木市会場横には「大久保利通」銅像。

Dscn4223 Dscn4219

ぐるり高麗橋まで回って,歴史の空気を体感。

三日間の,本当に楽しい「修学の旅」でした。

車内には,こんな姿も・・・。子どもたちはエネルギーの限りを尽くしてよく動きましたね。

おかげさまで,引率のわたしたちも,この楽しさにほんの?少しだけ!便乗?

Dscn4119 Dscn4201

伝えきれない多くの出来事,小さなアクシデント,子どもたちから引き出してくださいね。

ようやく,台風対応にも一区切り安心。仕事モードに切り替える午後です。

                                                                                 pig管理人pig

つれづれ旅行記2

二日目(27日)

全員で「いただきます」。さあ,楽しい一日の始まりは元気に朝食から。

Dscn4142_2 Dscn4143

「また来なっせ」と見送られ,美しい阿蘇外輪山を眺めながら一路グリーンランドへ。

Dscn4145 Dscn4149_2

朝の最低気温は4℃。しかしその分,空気は澄み渡り,絶好の遊園地日和。

フリーチケットですから,89のアトラクションを楽しめるだけ楽しみましょう・・・。

Dscn4151 Dscn4184

青空に子どもたちの笑顔が溶け込みます。

Dscn4148 Dscn4187

巨大な観覧車,いつもなら時間がもったいない,となるところですが今日は大丈夫。

15分の大パノラマで,園内を見渡してこれから回るコースをチェック!

Dscn4167 Dscn4179

疲れたらミールチケットで一息。グループ交流もあちこちに見られました。

Dscn4204 Dscn4209

集合時間10分前。これが最後と,一番近いアトラクションは本校児童が独占状態。

Dscn4211 Dscn4213

遊び疲れた二日目夜は,こんなに豪勢な食事会場。まるで結婚披露宴!?

食後のお楽しみ,各学級20分の出し物は「爆笑」の連続でした。

Dscn4214 Dscn4215

担任まで引っ張り出され,お笑い,寸劇,ダンス,マジックと時間延長しての盛り上がり。

前日以上に,消灯の時間には部屋からの声が消える「おりこうさん」のみなさんでした。

                                                                                                                   shock管理人happy01

つれづれ旅行記1

修学旅行隊,無事帰島。休養の今日は,ぐったりでしょうか?

楽しかった夢のような三日間。飾り文字なしで,簡単に簡単に報告します。

写真から想像を広げ,どうか行間の思いを「吹き出し」にして読み取ってください。

一日目(26日)

高速船に乗り込み,いざ出発。最初に着いたは,美しくそびえ立つ「熊本城」

Dscn4117 Dscn4123

まずは本丸を案内され,その後は,自由探検が始まりました。

Dscn4122 Dscn4127

これは開聞岳ではありません。電車に乗ってゴールの水前寺公園。

そして,一日目夜の夕食風景。初日から,意外と早く寝息を立て始めた子どもたち。

Dscn4132 Dscn4135_2

台風の動きを気にしながら,夜中のミーティングが終わり,まずは初日を終えました。

                                                                                                                              ship管理人bus

2010年10月28日 (木曜日)

秋の一日遠足~2日目~

今日は,3・4年生が一日遠足でした。

朝から天候が心配でしたが,何とか予定した見学をこなすことができました。

4年生は,漁協の製氷室やマイナス20度の冷凍庫に「お~!!」との驚きの声。

Dscn0070_2 Dscn0072

また,ちょうど今仕込み中の焼酎工場も見学。

Dscn0086 Dscn0096

人の手間をかける仕込みまでと,オートメーション化された瓶詰め工程を目の前に,製品を作り上げる工場の方のご苦労や工夫がわかりました。

Dscn0106 Dscn0113_3

昼にはおうちの方手作りのおいしいお弁当と,おやつを食べて,元気いっぱい遊び…

帰りのバスはお休みタイム…sleepy

Dscn0126

しっかり学び,楽しくすごした一日になりました!

                      maplemapleCatherinebus

2010年10月27日 (水曜日)

秋の一日遠足~1日目~

静かな学校…。

Dscf2318_3 Dscf2319

今日は,1年生・2年生・5年生の一日遠足です。

学校では,3・4年生がお留守番。給食室はこのとおり。コンテナが2つだけ…

Dscf2317

校庭もこ~んなに広く使えるのに,なぜか隅っこで遊ぶ子どもたち。

Dscf2325

肌寒い中の遠足になりましたが,楽しい思い出をいっぱい作っての帰校,お待ちしています。

Page001 きんぎょも留守番中!

              maplemapleCatherine camera

2010年10月26日 (火曜日)

最上級生として…

6年生は今日から修学旅行です。happy01

大きな荷物を持ち,わくわくしながら元気よく出発しました。ship

どうか,いい天候でありますように…。sun楽しい思い出がいっぱいできますように…。shine

と,学校に残されたみんなでお帰りをお待ちしています。

さて,6年生のいない学校でも,毎日の活動は休みません。委員会の仕事や作業など学校を支える仕事は,5年生がちゃんと役目を果たしてくれています。

頼りになる6年生がいなくても,みんなで力を合わせて頑張っていますよ!!Dscn0935 Dscn0938

Dscn0933 Dscn0934

6年生は修学旅行で多くのことを体験します。その陰で,5年生もいつもと違う何かを学んで感じてくれる4日間になると思います。

                              maplemapleCatherineconfident

2010年10月25日 (月曜日)

修学の旅へと

明日から二泊三日の6年生修学旅行。7時発の高速船に乗り込みます。

「高学年の2年間で,テント泊,宿泊棟泊,そしてホテル泊と三種の経験をさせたい」

こんな考えで,これまで長く続いた「二泊三日」日程の最後を飾る6年生になりました。

すでに,今年度初めて「二泊」の宿泊学習を経験した5年生から,来年は修学旅行一泊です。

道中元気に過ごせますように。いい報告ができますように。熊本まで行ってきますねbus

市内探検では,熊本城をスタートに,自分たちの力でゴールの水前寺公園まで。

「生きる力」runを試すには絶好の教材。少しだけ高い目標を確実に・・・。修学の旅flairに。

Dscn3995_2 Dscn4023

typhoon台風北上の動きtyphoonを気にしながらも・・・。   管理人今年も同行,28日夕方帰島。

しばらく,ブログへの情報提供はお休みjapanesetea。  それでは,行ってきますpencil

                                              ship管理人bus

全校で遊ぶ日

昼休み,榕城小学校児童全員で遊ぶという,何ともあたたかい企画。

ポルトガル広場と体育館の二か所に分かれて,楽しい時間sandclockが始まりました。

Dscn4109 Dscn4112

縦割り班(1年~6年)まで40班以上が設定されています。

Dscn4114 Dscn4113

今日の遊びの中心は,どうやら「だるまさんがころんだ」happy02のようですね。

6年生が,かわいい1年生をリードして,いつまでも歓声が響いていました。

Dscn4115 Dscn4116

「決まった,決まったnote」 「花いちもんめnotes」の声も聞こえてきますよ。

お兄さん,お姉さんの姿をも見て,共に助け合って生活する「学び」が生まれます。

                                                                                                                        dog管理人cat

2年生と九九

教科書が「上」から「下」に,そして2年生算数はいよいよ「かけ算九九」flairの学習へ。

毎年繰り返される多くの教科学習の中でも,この「かけ算九九」は避けて通れない道。

図書室帰り,楽しそうに笑っているconfident2年生の階段足下には「九九シール」がありますね。

Dscn3850 Dscn3910

これは,上の階段にもさらに続いて,歩きながらnotes唱えるように工夫したものです。

この「階段」を踏み外してしまうと,後の算数学習につながっていきません。

「できない,覚えられない」catfaceという発想を捨てて,一からこつこつと。

これから,2年生は大きな声響かせ,楽しく九九を学んでほしいですね。

同じ階段を歩いて教室に入る4年生には,いい「復習」として付き合わせましょう。

                                                                                                                                dog管理人cat

自主奉仕活動

フェスタから一夜明けて,これはまだ午前8時前の校庭。

Dscn4105 Dscn4102

きのうの駐車場となった校庭に残った深い轍をならす作業sweat01が始まっています。

だれとはなく,自然発生的に一人,また二人と増え・・・。

Dscn4101 Dscn4108

いつの間にか,高学年児童,職員で校庭はいっぱいに

Dscn4106 Dscn4107

校庭で怪我なく思い切り走れるように。朝日sunに美しい光景が広がりました。

                                                                                                                            dog管理人cat