フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月29日 (金曜日)

全校体育 ~ミニ運動会

突き抜けるような青空の下、24日(日)に開催しました大運動会で実施できなかった種目を「ミニ運動会」として開催しました。

Img_3292 雲一つない爽やかな天気の下、多くの保護者・地域の方々の参観をいただき開催しました。

実施しました種目は、応援合戦・3年生「心を一つに」・1年生「デカパンリレー」・5年生「ムカデ競走2017」・綱引き・色別対抗リレーです。

Img_3294

Img_3295 応援団の熱のこもった応援で始まりました。

Img_3299 3年生「心を一つに」4人一組で棒を持って走り、コーンを回るリレーです。

Img_3303

Img_3305 1年生「デカパンリレー」 大きなパンツに2人で入って走るリレーです。走りもそうですが、この履き替えリレーが大変!(30数年前、布を買ってきてこの大きなパンツを作り、この種目をやったことを思い出します。)

Img_3308 5年生「ムカデ競走2017」 24日の大運動会では、突然の雷のためゴール直前で中断させました。今日は、そのときの思いも込めて競技できました。

Img_3309 1年生のかわいい綱引き

Img_3315 6年生の気合いの入った綱引き

Img_3317

Img_3323 そして最後は、各組学年選手による「色別対抗リレー」 1年生から6年生まで、全力でバトンをつないでいきます。6年男子のアンカーによるゴール直前のデッドヒートに会場全体から大きな声援と拍手が起こりました。

2017年9月28日 (木曜日)

絵に表す楽しさを味わい表現力を高める ~図工タイム

今日の朝活動は、「図工タイム」です。

図工タイムは、想像する・考える・よく見る・線を工夫する・用具を経験するなど、学年の発達段階に応じたモチーフや材料で子ども達の創造性と表現力の育成を目指した活動です。

子ども達は、図工ノート(図工の時間に表現の構想やスケッチなどに使い、学習の足跡を残していくことに使うノート)を使って、描き溜めていきます。

Img_32901Img_32891 1年生は、お話を読んで心に残った場面を想像したり、水筒など身近なものをモチーフにしたりして描きました。どの子も1年生らしい自由な感覚で心に思い浮かんだことやよく見て気付いたことなど表現力豊かに描いていました。

Img_32851

Img_32871

Img_32861 6年生は、自分の筆箱を立体感をとらえ、中の鉛筆や消しゴム・定規など大小や重なりなどに気をつけながら描きました。今日は、消せない線で描こうということで、ボールペンを使いました。

2017年9月27日 (水曜日)

3年生 「つたえよう、楽しい学校生活」 ~発表会

3年生は、国語科の学習「つたえよう、楽しい学校生活」の発表会をしました。

Img_32821 家の人に伝えたい「楽しい学校生活の様子」をグループごとにまとめ、写真(大型テレビに映して)も使いながら発表しました。

発表の内容は、給食・榕城祭り・書写の学習・PTAフェスタ・読書・スポーツ少年団のこと・昼休みのことなど多岐にわたりました。

Img_32831 発表会には、たくさんの保護者の方々にも来ていただき、発表内容だけでなく発表の仕方・言葉での発表の工夫なども見ていただきました。

発表内容を決め、伝えたいことが十分伝わるための工夫を考え、資料を作り、発表の時の声の大きさや話す速さなどグループでしっかり話し合い、わかりやすい発表ができました。

2017年9月24日 (日曜日)

第126回秋季大運動会

第126回秋季大運動会を開催しました。

先週の金曜日の時点では、「晴れ」の予報でしたが、どんよりとした曇り空の中でのスタートでした。

開会式後、紅白両応援団のエール交換で開幕しました。会場には、早朝から市長をはじめ多くの来賓・保護者・地域の方々においでいただき、「仲間を信じて 全力を出しきれ 榕城っ子」のスローガンの下、子ども達が、これまでの練習の成果を発揮し、全力で競技・演技しました。

Img_3262

Img_3263 応援団によるエール交換

Img_3265 初めての小学校での大運動会「1年生 かけっこ」

Img_3266 高学年の迫力ある学級対抗全員リレー

Img_3270 2年生の表現「この先もずっと友達」息の合った素晴らしい表現でした。

Img_3273 恒例の4年生による「エイサー」全身を使った力のこもった演技です。

この頃から心配されていた雨が…

Img_3277

Img_3278 6年生による「集団行動」号令に合わせて,一糸乱れぬ集団行動会場から大きな拍手をいただきました。

しかし、雨脚は強くなる一方…

Img_3281 6年生親子競技「力をあわせて」の頃にはとうとう本降りになりました。

本年度も、6種目を残して途中打ち切りとなりました。(残りの種目は、後日改めて実施します。)

雨天打ち切りとなりましたが、子ども達がこれまで練習した成果を少しでも発表させたいという保護者の方々が、ずぶ濡れになりながらコースへの砂入れ・整地をしてくださいました。その姿は、その思いと共に子ども達の心に深く刻まれたことと思います。

毎年、天候に悩まされますが、子ども達の成長した姿を披露する場であるとともに、保護者・地域の方々の子ども達への熱い思いが感じられた運動会でした。

2017年9月23日 (土曜日)

大運動会会場準備〜 緑門つくり

早朝から、多くの保護者の参加をいただき、職員とともに校庭の整地・緑門作りを行いました。

Img_3239_2ぬかるみに砂を入れ、凸凹を平らにし、子ども達が思い切り走れるようにします。万国旗も飾り、運動会の雰囲気が盛り上がりました。

Img_3242緑門作りは、杉の枝から葉を切り取り準備を始めます。

Img_3243お父さん達が、門も枠組みを組み立て、ネットを張っていきます。それに杉の葉を一本一本刺していきました。Img_3246高いところは軽トラの荷台を踏み台にして。

Img_3257今年は、天候に恵まれますように。大きなてるてる坊主を飾りました。

Img_3251北東門も設置完了

Img_3253

Img_3259 正門も設置完了。皆さん、御協力ありがとうございました。

明日は、実施の場合朝6時に花火を打ち上げます。そして、児童入場8時35分、9時20分競技開始です。駐車場は、旧榕城中学校・市役所・市民会館・熊毛支庁です。

2017年9月19日 (火曜日)

練習成果の確認 ~運動会予行

学校では停電はありましたが、施設等の被害もなく、強い台風18号が過ぎていきました。

今日は、台風一過、素晴らしい秋空の下、第126回秋季大運動会の予行練習を行いました。

Img_32311 入場行進・応援団によるエール交換など、本番通りに行いました。

Img_32351

Img_32381 紅白対抗リレー

放送係・審判などの係の子ども達も競技に沿って実際の動きを確認しながら職員と一緒に行いました。

競技も、かけっこ・種子島音頭・綱引き・紅白リレーなど本番通りに実施し、子ども達は、これまでの練習の成果を発揮しつつ、それぞれの競技の確認ができました。

24日は、いよいよ本番です。それまでの短い期間ではありますが、今日の予行の反省を生かし修正するところを仕上げて、素晴らしい発表の場になればと思います。

2017年9月12日 (火曜日)

道徳

本校では、「特別の教科 道徳」の全面実施に向けて、「他者と伝え合い、自己の生き方を追究する子供の育成 ~主題が貫く道徳科教育の創造 」をテーマに、研究実践を行っています。

そこで、研究内容として、1 発達の段階を考慮した学習指導過程、2対話活動の充実(「自己内対話力を向上させるための対話活動の充実」)、3 子供の道徳性評価(多面的・継続的に把握する総合的な評価のあり方)を設定しています。

11日(月)に、5年「自由な行動の判断」の主題で、価値追究型の指導法による研究授業を行いました。

Img_3222 「本当の自由とはどんなものか」について、資料を基に子ども達一人一人が考え、グループ(友達)との対話を通して考えを深めていくという授業でした。

Img_3223 子ども達は、自分なりにとらえた「自由」についての考えをグループで友達と意見を交換する中で、好き勝手にすること=「自由」なのか?という疑問がわき、「ルールはあるのか」「責任はあるのか」「何でもありか」の視点で更に考えを深めていきます。

Img_3225 最後に、それぞれの考えを小黒板にまとめていきます。

そして、「自由」と「責任」の視点で自分を振り返りました。

これからも、子ども達が自立した人間として周りの人たちとともによりよく生きるための基盤となる道徳性をしっかり身に付けられるよう、努めていきたいと思います。

2017年9月11日 (月曜日)

運動会に向けて

9日(土)種子島高等学校体育祭・10日(日)種子島中学校体育大会が秋らしい好天の下、盛大に開催されました。

本校では、24日(日)の大運動会に向け、練習に励んでいます。

Img_32201 応援団は、朝・昼休みなど団ごとに練習時間を決め、指導の教員と共に元気よく練習に励んでいます。その中で「どうすれば1年生から6年生までが一体となった応援ができるだろうか。」「もっと盛り上げたい。」「競技する友達にパワーを伝えたい。」…など、一人一人が、熱い思いで練習に取り組んでいるようです。

また、各学年・学級でも,リレーの練習・団体種目の練習に余念がありません。

Img_32211 5年生ムカデ競走の練習。まずは、歩の進め方から、子ども達が主体的・自主的に取り組んでいます。このような練習を通して運動会で勝ちたいと思う気持ちと同時に、協力し合い、補い合い、励まし合いながら目標に向かう過程で友情がより強いものになっていくように思います。

2017年9月 6日 (水曜日)

第2回代議員会

PTA役員・学年PTA代表・各地区子供会長・学校職員による代議員会を開催しました。

今回の議題は、学校・PTA活動の活動経過報告、地域座談会の反省、愛校作業、大運動会、PTAフェスタ、平成30年度PTA役員選考会についてと、多岐にわたりました。

Img_3219

その中で、地域座談会で出された「校区安全マップ」の改訂について、各地区から子どもの安全に対して危険と思われる箇所をピックアップしていただき、より具体的なものにしていきます。

また、平成30年度PTA役員選考について、選考委員の確認も行いました。

充実の2学期のため、学校・保護者・地域が一体となって、子ども達の健やかな成長に共に手をとり合って取り組んでいきたいと思います。

2017年9月 5日 (火曜日)

応援団結団式

今月24日(日)に実施されます「第126回 大運動会」の練習が始まりました。

その中で、子ども達の意欲を奮い立たせ、運動会を盛り上げててくれる応援団(赤白各24名、計48名)の結団式を行いました。

Img_3209 「規律や態度、応援団の役割を十分理解し、共に励まし合い協力して運動会を心に残る素晴らしいものにしていこう。」4年生~6年生の応援団員に、心構えや練習について体育主任から指導がありました。

Img_3211 赤白各組応援団長の挨拶 「団員をまとめ元気で規律のある応援ができるよう練習に励みます。」

その後、団ごとに集まって担当教諭から練習計画等について話がありました。

Img_3213 運動会に向けての練習が本格的に始まります。今年こそは、好天に恵まれ、子ども達が練習の成果を十分発揮し心に残る運動会になりますように!