フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2015年7月 | メイン | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月31日 (月曜日)

鉄炮太鼓隊 わらび苑 夏祭りで演奏

8月29日(土) わらび苑で恒例の夏祭りが開催されました。

本校から,鉄炮太鼓隊が参加し,入所者の皆さんに太鼓の演奏を披露しました。

Dscf8150_2 本年度入隊の子ども達にとっては,初めての演奏で少し緊張していましたが,

Dscf8153

Dscf8156 日頃の練習の成果を十二分に発揮し,気迫のこもった素晴らしい演奏ができました。

Dscf8163

Dscf8165 入所者の方々に熱心に聞いていただき,大きな拍手をいただきました。

これからも更に練習を重ねていきますので,多くの方々に聞いていただけたらと思います。

鉄炮太鼓隊の皆さん,ありがとうございました。

2015年8月26日 (水曜日)

幼・保・小連絡会

8月26日(水) ,本校に入学予定の子どもが通っている幼稚園・保育園の先生方と本校職員とで連絡会を実施しました。

連絡会では,入学後の子ども達の様子や入学までに身に付けさせておいてほしいことなどを具体的に話し合い,また,幼稚園・保育園での指導の様子や子ども達の様子などを教えていただき,これからの学校での指導にも生かすようにしました。

Img_09011 本校職員と各幼稚園・保育園の先生方との話合い

また,園ごとに別れて,より具体的な内容について話し合い,取組について確認することができましたので,今後も連絡を取り合いながら,子ども達のスムーズな就学・成長に資していきたいと思います。

2015年8月25日 (火曜日)

台風一過

台風15号が接近し,昨夜は,強い風と雨のため不安な一夜を過ごされた方もいらしたのではないでしょうか。

それぞれに台風対策はとられたと思いますが,「けがや家屋の被害はなかったか。」「崖崩れや浸水などの被害は出ないか。」など心配しました。

一夜明けて,朝のうちはまだ強い風と時折降る雨に,不安が残りましたが,学校への被害の報告もなく,学校自体の被害もありませんでした。

Img_08991 子ども達が育てている花も元どおり

Img_09001 校庭にも被害はありませんでした。

この後,気温が少しでも下がってくれたらと思います。

2015年8月24日 (月曜日)

台風15号接近が心配されます。

台風15号が接近しています。

天気予報によりますと,24日(月)~25日(火)にかけて,種子島付近を通過するようです。

夏休みの飼育当番も中止しました。学校では,プランターなどの片付けや戸締まりの確認など台風対策を行っています。

Img_08971

道路の冠水や崖崩れなども心配されます。子ども達も不要な外出は避けさせるよう,御家庭でも御指導ください。万が一何らかの被害等合った場合は,学校(担任・教頭・校長のいずれか)までお知らせください。

2015年8月21日 (金曜日)

8月21日出校日

今日は,夏休み2回目の出校日でした。これまで,大きな事故やけがもなく元気に過ごしているようでした。

全校朝会では,全開の「『平和』について考えてみよう。」から「『命の大切さ』について考えてみよう」につなげて,次のような話をしました。

戦争で最も悲しいことは,人が死ぬことです。何の罪もない人がたくさん死んでしまいます。大人も子どももありません。そして,2度と帰ってくることはないのです。

Dscf8122 なぜ,学校や家・地域で「交通事故には気を付けましょう。」「危ない遊びをしてはいけません。」「不審な人を見かけたら,『い・か・の・お・す・し』ですよ。」と,口やかましく言われるのでしょう。それは,みなさんの命を守るため,命は何物にも代え難い最も大切なものです。

親は,自分の子どもが病気で苦しんだり,けがで痛い思いをしたりしていると「代わってやりたい」と本当に思うものです。心から心配し,悲しみます。

みなさんは,自分の命と同じように周りの人の命も大切にしてください。周りの人というのは,家族であり,友達であり,近所の人たちです。そして,みなさんの周りにいる人を大切にしてください.友達のことを大切にすると言うことは,その人の命を大切にし,自分の命を大切にすると言うことです。

残りの1週間,「命の大切さ」ということを考えてみましょう。

その他,生活指導主任から23日(日)に行われる「鉄砲祭り」の楽しみ方について話がありました。(子ども会や地域での参加・花火大会後の帰宅時刻など)

Dscf8128

また,保健主任からは,う歯治療(夏季休業期間中に必ずう歯治療を進める)や治療後の歯みがき・熱中症予防(水分補給・服装・休憩など)について指導がありました。

Dscf8130

※ 本校のう歯治療率20.8%(1学期末現在)です。う歯は,ほおっておいてよくなることは絶対にありません。周りの健康な歯もむし歯になります。治療率100%をめざしています。この夏休み,だれのためでもありません。子どものために治療に行かせてください。よろしくお願いします。

黒板アート

Imgp0988

 21日(金)の出校日に合わせて,6年2組の黒板に「黒板アート」が出現しました。

登校してきた子ども達は,はじめ,「えっ,なに?」「だれが描いたの?」「すごい!」と驚いていたようです。

黒板アートは,日頃子ども達になじみ深いチョークで黒板というキャンバスに描くことで,芸術を寄り身近に感じ,芸術のよさを体感できるようにしたものです。

実は,昨日(20日)に,県立種子島高等学校 美術教師の山下晴道先生に制作していただいたものです。(山下先生は,南日本美術展で第21回海老原賞を受賞され、2012年4月から1年間フランスに留学されています。)

Imgp0984 暑い中,ありがとうございました。

また,その他にも各学級でことばや絵を準備したり,早く出勤して元気に子ども達を迎えようといろいろ工夫していました。

Imgp0993_2

Imgp0994

2015年8月19日 (水曜日)

夏休み飼育当番

夏休みも5・6年生が,学校の飼育・栽培の仕事をがんばっています。

当番の児童が,朝9時~10時の間で,ウサギの世話・花の水掛け・玄関前の掃除・除草などを職員と一緒に行っています。

Imgp0980 ウサギのえさやり・飼育舎の掃除

Imgp0982 玄関前の掃除

Imgp0981 職員一緒に除草

この当番活動を通して,規則正しい夏休みの生活を送るとともに,愛校心が育ってくれればと思います。

夏休みには,帰省された卒業生の方も来校されます。昔と変わらないアコウの木・正門の石段など懐かしさを感じていらっしゃるようです。

また,県外から家族を連れて,「ここがお父さんの卒業した小学校だよ。」と話されている方もいらっしゃいました。

 

2015年8月17日 (月曜日)

鉄砲館「小学生キッズコンシェルジュ」

夏休みも残り2週間あまりとなりましたが,子ども達はそれぞれの計画に従い,充実した夏休みを過ごしていることと思います。

この夏休み,鉄砲館では,4~6年生の子ども達が,観光客(来館者)の方々へ館内の案内・展示物の説明などを行う「キッズコンシェルジュ」に取り組んでいます。

Imgp0974

Imgp0968

Imgp0970 観光客の方々に館内の説明をしています。

Imgp0971

 先日,平山小学校の安楽教頭先生から電話がありました。

「鉄砲館に見学に行くと,子ども達が説明をしてくれました。説明の後の間の取り方もうまく,また,声の大きさ・話し方がとても上手で,分かりやすく素晴らしいコンシェルジュさんでした。」と大変褒めていただきました。ありがとうございました。

2015年8月 5日 (水曜日)

8月3日出校日

8月3日(月)は,夏休みに入って1回目の出校日でした。

今年は,暦の関係ですでに2週間以上が過ぎていましたが,子ども達は皆元気に登校してきました。

全校朝会では,「平和」について話しました。

Dscf8115

今年は,戦争が終わって70年になります。こんなに自然が豊かで温かい人に恵まれた種子島でも,戦時中は,増田飛行場(種子島航空基地)の建設・北薩方面への学童疎開・西町や東町の空襲により多くの人が亡くなったことなど大変な時代であったことを話しました。

8月は,広島・長崎に原子爆弾が落とされた日や終戦の日など,戦争の悲惨さや平和の大切さを考える機会でもあります。

子ども達の曾おじいさん・おばあさんは,戦争を体験していらっしゃると思いますので,お話を聞かせたり島内の戦跡を訪ねたりするなど,子ども達に過去に学び,平和の尊さについて家族で一緒に考えてみてはいかがでしょう。

また,交通規則の遵守・不審者から身を守ること・危険な遊びの禁止・水難事故防止など,安全で楽しい夏休みを過ごすための指導も行いました。重ねて,これまで通り,御家庭・地域でも子ども達への目配り・声かけをお願いしたいと思います。

次の出校日(8月21日)に,元気にたくましく成長した子ども達に会えることを楽しみにしています。