フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月27日 (金曜日)

「水」で雑草を!?

週末金曜日,「朝の係活動」の時間です。

1年生は,せっせと窓ふきや学級園への水かけ・・・。

Dscn5142 Dscn5141

でも,育てるはずの「水」をかけている言葉がおもしろくて,吹き出してしまいました。

「よおし,これで雑草をやっつけてやるぞ!」・・・こんな効き目も同時にあるといいですね。

                                             tulip管理人tulip

2012年1月26日 (木曜日)

まるごと西之表

学級担任以外の職員による交流給食日(5・6年)。

今日のメニューは,地元米ごはん・元気野菜のみそ汁・ざこの蒲焼き風・大根おろし・牛乳

Dscn5135 Dscn5133

すべてが,地元「西之表」の食材で作られた特別日です。

卒業する6年生との会食も最後。3組では,手荒い質問攻めが待っていました。

Dscn5132 Dscn5137

もう,たじたじです。でも,ふっと担任の頃に戻ったような気持ちになる時間でした。bearing管理人bearing                           

磨く・整える

そうじ上手さんたちは,校内いっぱいになりました。

2階パソコン室前ろうかは,このとおり。自分の影が浮かぶほど,ぴかぴかに磨かれています。

Dscn4814 Dscn4817

図書室そうじの仕上げは,スリッパ並べ。

職人並みのこだわり!?で,まるで計算されたような並び方になっています。

磨く・整える。週末,家での手伝いにも生かしてくれれば・・・と思いながら。  cafe管理人cafe

「電気」の出前講座

6年生は,各学級ごとに「電気をつくるしくみを知ろう!」。

4年生は,全体で「省エネしよう!」。

九電さんと事前打合せをし,前日から機材搬入しての大がかりな出前授業が行われました。

Dscn5105 Dscn5074

発電の不思議を実体験。音や熱,動力に変わる仕組みを自分たちの手で学びます。

6年生の子どもたちの目は,きらきら輝いて,何度も驚きの声が響きました。

各発電方法の仕組みや,それぞれの長所・短所も理解できましたね。

Dscn5101 Dscn5079

4年生は,自分たちでできる身近な「省エネ」の方法を知ります。

一番の省エネは,電気カーペットの温度設定を低く切り替えること。

Dscn5117 Dscn5118

そして,次は電気ポットを一日中保温にしないこと。今日からできる実践事項ですね。

LEDと白熱灯の違いにも,色や温度で気付きました。

Dscn5120 Dscn5124

今夜は,きっと家族に話すことや,早速実行できることでいっぱいでしょう。

来年も,今の3年・5年生にお願いしますね!と講座再依頼をしてあります。  flair管理人flair

2012年1月25日 (水曜日)

「光るにじ」いっぱい

3年生の書写には,新たに1月から,少人数指導のM先生が入っています。

5時間目。今日も,子どもたちに取り囲まれて楽しそう。すっかり人気者になっていますね。

Dscn5063 Dscn5065

「世界の子」に続いて,今回の条幅で挑戦する文字は「光るにじ」です。

通りすがりのつもりで,ながめてほめていると,「お手本書いてください」と頼まれました。

ところが,残念ながら縁遠く,習った記憶もない「書道」です。

Dscn5061 Dscn5066

思い切って,恥を覚悟で書いたところ,これが意外なほどに好評価。

子どもたちには,たいがいの大人文字は「きれい」に見えるのです。ラッキーな子供目線です。

しっかり,前に飾ってくれる優しい子たち。ホールはきらきら「光るにじ」でいっぱいでした。

我が作品,ジャンケンでだれかが持ち帰ったそうですが,残念ながらweep全く価値ありませんよ。

                                               ng管理人ng

さむくてあたたかい

底冷えの一日。ついに,職員室にもストーブが入りました。

放送委員会の子どもたちは,ここで給食を食べています。

Dscn5058 Dscn5057

学校給食週間三日目は,職員による訪問を小休止して,児童がクラスを解体しての交流給食。

3年生は,かねての算数授業で一緒に学んでいる教室へ移動しての楽しい会食です。

交流ホールには,給食標語やセンターへのお礼の手紙が展示されました。

Dscn5024 Dscn5050

今日のうさぎさんも元気。命名応募が殺到し,箱はもういっぱいになっているようですよ。

いろいろもりだくさんの中,産前休暇中のN先生から「今朝生まれました!」の報告あり。

さむくてあたたかい1月25日。早速,教頭先生が職員室にお祝い垂れ幕を準備。

飛び込んだ明るい話題に心もぽっと温かくなり,みんなで喜んでいます。  birthday管理人present                                              

花を・幸せを配る子

朝8時。抱えた花を,どうぞと差し出す3年生。

「ありがとうね」と受け取ろうとすると,「ちがう,ちがう。この中から選んでください」と・・・。

Dscn5054 Dscn5055

全部ではなかったのですね。教室や特別教室,もしかしたらトイレまで?

花を配る子は,ちゃんとみんなに幸せを配る子でした。        coldsweats01管理人confident

2012年1月24日 (火曜日)

カウントダウン

6年生の教室は,いよいよ卒業に向けての雰囲気が漂ってきました。

46・45・44・43・42・・・・ そして今日は「卒業まであと41日」。

Dscn5016 Dscn5015

光の帯がスポットライトのように当たる夕刻の校庭。

さすがに41という数字には,まだ1月なのに少しの「焦り」が生まれてきました。dog管理人cat

みんなが楽しめるには

5年生の話合い活動をのぞいてみました。

知恵を出し合って,みんなが楽しめるような会の企画を組んでいます。

Dscn5040 Dscn5038

いろいろな配慮ができることに感心しながら,それぞれの発表を聞いていました。

実に建設的な意見ですが,その中から実行できるものを司会陣がふるいにかけていきます。

Dscn5042Dscn5041

「だれもみんなが楽しめる」ことの難しさも感じつつ・・・。      pen管理人pencil

トッピーのカレー炒め

交流給食二日目。今日もまた,6年生と一緒に楽しく会食しました。メニューは下のとおり。

麦ご飯・沢煮椀・ぽんかん・牛乳,そしてトッピー(トビウオ)のカレー炒め

グループに入り,好きなテレビ番組や歌手のことを話すうち,不意にR君が聞いてきました。

校長先生,一つ聞いていいですか?」の質問に,「だめ。二つならいいけれど」と回答。

1 最初の質問・・・子どもの頃,なりたかったものは?・・・「ケーキ屋さん兼学校の先生

あなたたちは?と問うと,看護士さん,薬剤師,金属加工のプロ,と即答。具体的ですね。

Dscn4833 Dscn5034

2 次の質問・・・・・先生は今,実は何歳なのですか?・・・「知らなかったの?51だけれど

本当にそうなんですか?かなり若く見えます!とうれしい反応。しかし・・・。

49ぐらいと思ってました」。うん,coldsweats01そうですか。何とも微妙な思いcoldsweats02です。

各学級にも,担任以外が入って食べている今週。いろいろな会話が展開されているはずです。

トッピーのカレー炒め」なんて,種子島ならでは。ぜひ,味の感想を聞いてみてください。

                                                bomb管理人bomb