フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月13日 (金曜日)

2学期初めの学級PTA

 

昨日に続いて今日は下学年の学級PTA

強い東風で砂ぼこりが舞い上がる中,スムーズに車を誘導し,プロ並みに整然と駐車させていく係の保護者の皆さん方。思わず拍手。

見事な誘導でした。ありがとうございました。

Img_6691Img_6690_2


多くの子どもたちが交流ホールや多目的ホールでお母さん方を待ちながらお勉強。静かにできなくて生徒指導主任の

Y先生に注意されて静かに。これもいつもの風景でした。

Img_6697_2Img_6693_2 
今回の学級PTAは,夏休みの反省や2学期の学級経営,行事,特に運動会のこと等の話合いでした。

運動会まであと2週間。PTA種目もありますのでよろしくお願いします。

Img_6694Img_6696

2013年9月12日 (木曜日)

ケータイ・スマートフォン教室を開催しました(5・6年生)

 今日は高学年の学級PTAの日。保護者の方には早めに来ていただいて,5・6年生のケータイ・スマートフォン教室に参加してもらいました。

昨年の調査で,家族の物も含め,自由に使える携帯電話のある子が約半数48%いました。しかし,家庭内で何らかのルールを決めているのはその半数,フィルタリングの設定率はわずか18%でした。

そこで,PTAとも相談し,この教室を開催しました。

講師は,市の消費生活センターの相談員の方です。携帯電話やスマートフォンによるトラブルについて具体的な事例をあげ,家庭内でルールを決めることやフィルタリングをすることの大切さについて話していただきました。

Img_6679_2Img_6681_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_6685Img_6684

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイズも交えながら分かりやすく話していただきました。

小学生に携帯電話やスマートフォンは必要ないのではとも思いますが,各家庭のご都合や考え方もあろうかと思います。使用させる,あるいは自分用の物を買い与えるときは,ルールを決め,フィルタリングを行うなど,保護者の管理のもとでお願いします。

なお,学校への携帯電話等の持ち込みは禁止です。

 

 

 

2013年9月11日 (水曜日)

がんばってます!朝の運動会自主練習

運動会まであと2週間余り。例年のことですが,子どもたちの朝の自主練習が熱を帯びてきました。 この時期になると,子どもたちの登校時間がいつもより早くなります。 応援団の子どもたちとともに,学級単位でのリレーの練習にがんばります。 今日もたくさんの子どもたちが練習していました。

Img_6666_4Img_6668_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_6675Img_6677

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_6672Img_6669

 

2013年9月10日 (火曜日)

PTA愛校作業(2)

愛校作業の様子を紹介します。

Img_6660 Img_6658
Img_6655 Img_6654Img_6656 Img_6657Img_6665 Img_6664

Before                                  After

Dscf1827 Dscf1850Dscf1825 Dscf1852_2



















2013年9月 9日 (月曜日)

校区による奉仕作業&PTA愛校作業 ご無理をお願いしました!

以前から学校北側の方々から「太陽が当たらないので伐採してほしい」と依頼のあった北斜面の木の伐採校区の方々のご協力により,今回実現しました

一昨日(9月7日土曜日),朝,8時30分からチェーンソーを扱える方や集落長の方々22人が来られて,ガジュマルを枝を伐採していただきました。(それに,PTA会長さん,体育部長のYさん,教頭と校長,さらに,教育長先生もあとから駆け付けてくださいました。)

本格的な伐採は,市教委が10数年前にして以来ということで,枝が伸び,幹も太くなって,ユニック3台,バケット車1台を動員しての本格的な作業です。

Img_6640 Img_6634

太い幹の部分まで深く伐採していただきました。これで,しばらくは大丈夫です。

before                                                                                 after

Img_6633 Img_6645

Img_6631 Img_6646

Img_6630 Img_6647
たいへんな作業量で,午前中で終わる予定が終わらず,しかも,最後の3本は中途半端な伐採で終わってしまったことが残念でしたが,学校でもPTAでもできないことを,校区の皆さんにやっていただき大変感謝しております。

残りの木も今後,少しずつできる範囲で伐採し,北側にお住まいの方々の希望に添うよう努力したいと考えています。校区の皆さん,ありがとうございました。

また,昨日,9月8日日曜日は,7時30分からPTAの愛校作業でした。

今回は,いつもの草払いに加え,校庭の排水のための芝はぎの作業を計画しました。鉄棒前の芝が風で寄せられた砂のための高くなり,校庭の水はけが悪くなっていました。雨のたびに校庭がぬかるむ原因です。

さらに,前日に伐採した樹木の運び出しが急遽加わり,たいへんな作業量になってしまいました。

結局お昼までかかってしまいました。保護者の方々,本校職員ともに,無計画な作業でたいへんなご苦労をお掛けしてしまう結果となりました。申し訳ありませんでした。

しかしながら,長年の懸案だった排水と樹木伐採を解決でき,ホッとしています。本当にありがとうございました。

(愛校作業の様子は明日アップします。)

2013年9月 6日 (金曜日)

応援団練習順調&あいさつ運動

運動会に向けてそれぞれの学年や係の練習に入りました。ひときわ大きな声で練習しているのが応援団の子どもたちです

今日は,校庭でエール交換の際の隊形や入場,エールの練習をしていました。声の大きさはもう合格を出せるくらい素晴らしいです。

今年は素晴らしかった去年以上の応援団の演技をしてくれそうで,運動会当日が楽しみです。

Img_6611 Img_6614

一方,生活委員会の子どもたち。放課後,帰りのあいさつ運動を玄関ホールでしていました。

こちらの声も大きく,中には応援団と同じ構えで「さようなら」を言っている子も。こんなところにも運動会の雰囲気が出ていました。

Img_6621 Img_6622

明後日,日曜日は,朝7時30分から本年度2回目の愛校作業となっています。特に環境整備部の部員の皆さんにはお世話になります。部員以外の方でお手伝いできる方も是非ご協力をお願いします。

なお,前後しますが,明日は,朝,8時30分から,校区の方々に学校の北斜面のガジュマルの剪定をしていただくことになっています。ありがたいことです。






2013年9月 5日 (木曜日)

陸上記録会に向けて~選手選考会(6年生)

運動会の練習が始まったばかりですが,今日は10月17日(木)に開催される市の陸上記録会に向けた選手の選考会を実施しました。

今日は6年生のみ。(5年生は19日(木)に選考会を実施します。)

Img_6607 Img_6608Img_6609 Img_6606

※実際の全体練習は運動会が終わった10月から始まります。特定の種目の選手に選ばれなかった子どもたちも,全員100m走には出場します。

創立記念日~亡き師亡き友慰霊祭

昨日9月4日は,榕城小学校の創立記念日でした。明治9年開校以来,137年になります。

創立記念日については,始業式の日に話をしました。初代校長は前田豊山先生です。例年,創立記念日に,PTAによる「亡き師亡き友慰霊祭」を行っています。今年も豊山先生紀徳碑の脇にある「亡き師亡き友の碑」で慰霊祭が行われました。

Img_2521 Img_6602
Img_6600 Img_6604
PTA関係者,職員,そして,児童代表で,これからの榕城小学校の子どもたちの安全と活躍を祈願しました。

2013年9月 4日 (水曜日)

運動会練習開始

心配された台風17号も,何事もなく通過し,ホッとしました。

おかげで,第1回目の運動会全体練習も計画どおり,しかも曇天で熱中症の心配もなく実施できました。

最初の練習は入場行進と開会式から。初めての1年生もしっかり練習できました。

Img_6582 Img_6581

また,昼休みには応援団の結団式がありました。

「応援団は係の中の花形です。チームのみんなから「かっこいい」と思われるようにがんばりましょう。」と話しました。

Img_6587 Img_6589
Img_6590 Img_6592

3人の応援団長(赤組6年1組Hさん,黄組6年2組T君,青組6年3組Yさん)も,優勝に向かって力強い決意表明をしてくれました。









2013年9月 3日 (火曜日)

登校指導~安全第一

今日から登校指導が始まりました。

今回から立哨指導の場所を1か所増やしました。小牧の平野電気さんの前です。

上野原から登校する子どもたちが,小牧の横断歩道を渡らないで,平野電気さんの前から横断歩道のないところで県道を横切っているということです。

P9030548 昨日も警察署から注意を受けました。今日はみんな指導を守って歩道を小牧の横断歩道まで歩いてくれました。

他の場所でも,みんな元気に登校していました。

P9030551 P9030552P9030553 P9030555
残念ながら,車で送迎してもらう子も目立ちました。遠い子は止むをえないと思いますが,それでも,他の子が歩いているところで降ろしてもらって,なるべく歩いて登校させてほしいと思います。(子どもたちのおねだりに負けてはなりません。)

※ ただ,明日は台風の影響がありそうです。また,病気やけがの場合もあります。そういう時は臨機応変に判断していただいて送迎していただいても構いません。ご協力をお願いします。