フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月30日 (金曜日)

さようなら音楽専科のS先生

7月まで本校の音楽専科を務めた期限付き講師のS先生が,今日の「わかさ」で実家の鹿児島に帰りました。

種子島に教員の空きがあれば残って働きたいという希望を持っていましたが,残念ながら今日,出発ということになりました。

子どもたちもたくさん駆けつけてくれました。

Img_6564 Img_6561Img_6566 Img_6562

また,どこかで一緒に仕事ができることを楽しみに,そして,来年こそは採用試験に合格することを祈って,教務主任のN先生の元気なエールとみんなで歌う校歌で見送りました。

Img_6567 Img_6570

S先生,ご苦労さまでした。吉報を待っています。




2013年8月29日 (木曜日)

職員作業~2学期に向けて

今日は,朝から,作文合評会など2学期に向けた研修や職員作業を行いました。

職員作業としては,壊れた机,椅子などの廃棄物品の搬出や運動会に向けたポイント打ち,そして,樹木の名称を記した樹木札の取り付けです。

Img_6555 Img_6556

新学期が始まったらすぐに運動会の練習が始まります。ポイント打ちで,子どもたちが開閉会式で並ぶ位置が分かります。同時に,サッカーゴールもしばらく撤去。

これで,運動会の練習にスムーズに入れます。

また,本校の樹木の名札は,とれてしまってほとんどついていませんでしたので,今夏,理科専科のO先生に作成していただきました。

実は一学期から樹木の同定(名前の特定)をしてもらい,この夏休みに樹木札そのものの作成にとりかかってもらったのです。そして,今日,一斉に取り付けへ。

Img_6557 Img_6559

子どもたちに,できるだけ多くの木の名前を覚えてほしいですね。種子島ならではの木も多いようです。

夏休みもあと3日。先生方は2学期に向けて着々と準備中です。









2013年8月25日 (日曜日)

鉄砲まつり,今年もたくさんの子どもたちが参加

今年の鉄砲まつりは昨年よりも一週遅れの今日,開催されました。昨年同様,今年もたくさんの子どもたちがまつりに参加していました。

子どもたちの様子を紹介します

まず,12:30,太鼓山が出発。太鼓山は八坂神社のまつりで,応募した子どもたちが4人1組で山に据えられた太鼓をたたきます。「チョーーザイナ,チョウザイナ」とどなるような大声で言いながら叩きます。

Img_6446 Img_6498Img_6500 Img_6505Img_6506 Img_6507

圧巻は甲女川を渡るところ。引き潮ですが足が立たないので泳いで渡ります。↓

そして,この時,子どもたちは太鼓山の一番上で叩くのです(子供は2人)。↓
Img_6512 Img_6516

今年,その役を見事果たしてくれたのは,6年3組のH.T君と I .S君です。(務めを果たしてホッとしたところです。)↓
Img_6521 Img_6523

もう一つの見どころは「90度」と呼ばれる太鼓山の横倒し。子どもたちは,この状態でも一生懸命叩きます。

昔は「45度」もあって,「そっちの方がたいへんだった」らしいです。

太鼓山には女山車も出ますが,今年も榕城の子が三味線を弾きながら参加していました。

Img_6466 Img_6537

その後を子ども神輿が続きます。

 野首子ども会  ↓                              東町・池田子ども会 ↓

Img_6468 Img_6471

洲之崎子ども会 ↓                                中目子ども会 ↓

Img_6472 Img_6473

中野子ども会 ↓                                 美浜町子ども会 ↓

Img_6476 Img_6477

小牧子ども会 ↓                                 上野原子ども会 ↓

Img_6478 Img_6482

松畠子ども会 ↓                                                                                鴨女町子ども会 ↓

Img_6491 Img_6496

納曽子ども会 ↓                                                                        行く先々で暑さを乗り切る「シャワー」のサービス

Img_6497_2 Img_6484

15:30からは南蛮パレード。ここでも子どもたちが活躍していました。

Img_6550 Img_6551

南蛮パレードでは,恒例の鉄砲保存会の試射に加えて,種子島中軟式野球部の全国制覇凱旋パレードも行われました。

Img_6549 Img_6553


                                




































2013年8月22日 (木曜日)

服務の研修中

昨日の種子島中学校軟式野球部の港での凱旋,すごい人出でしたね。卒業生も,スポーツ少年団の子どもたちも先輩たちの出迎えに参加していました。

さて,昨日のことになりますが,先生方の研修をちょっと紹介。

様々な指導法等の研修も行いますが,昨日は体力運動能力の結果の分析運動会に向けた種子島音頭の研修,そして,服務(仕事をするうえでのきまり)についての研修を行いました。

Dscf1634 Dscf1637

県の教育委員会から出されているパンフレットを読み合わせたり,自分や職場についてチェックしたり,また,曼荼羅法と呼ばれる方法で職場のコミュニケーションを活性化する方法を考えたりしました。

職場から不祥事を出さず,信頼される学校を目指す研修です。自分や職場を振り返り,気持ちを新たにして2学期の準備に入りました。

2013年8月21日 (水曜日)

出校日の様子&M先生帰国

2回目の出校日。子どもたちは元気な顔を見せてくれました。

全校朝会でふらふらしたり,手遊びをしてしまったりする子が目立ちましたが,それも,30日も夏休みをすごしたから。

Dscf1624 Dscf1621

残りの夏休みを,夏休みのまとめと2学期の準備の期間として,生活リズムを整えるように話しました。

そして,うれしい転入生とちょっとさびしい転校していくお友達の紹介。

転入してきたのは I 兄弟3人(2年・4年・6年),湧水町の栗野小学校からです(左下)。転校していくのはO兄弟3人(1年・3年・5年),伊関小学校へ(右下)。

Dscf1625 Dscf1627

子どもたちは,転入生には歓迎の盛大な拍手を,転出するお友達には,少しさびしい控え目な拍手を送ってくれました。さすが!(使い分けて拍手してくれたことを褒めることでした。)

そのあと,表彰(市図画作品展,歯の健康ポスター絵画展)

Dscf1630 Dscf1632

もう一つお知らせ

今日,本校から昨年4月,ケニヤ・ナイロビの日本人学校に赴任したM先生が,初めて帰国したということで家族で訪ねてきてくれました。向こうは年間を通して平均気温18度。久しぶりの半袖だったようです。

ナイロビでの生活にも慣れ,元気そうでした。

Dscf1645 Dscf1642




2013年8月20日 (火曜日)

夏休みの当番活動ご苦労様

今日のビッグニュースは,何といっても種子島中学校野球部の全国大会優勝です。

おめでとうございます。

この種子島の子どもたち,それもほとんどが榕城小出身の子どもたちが,全国制覇を果たしたのです。すごい快挙です。小学校でもこの話題で持ち切りでした。

明日の午後5時35分に帰島するそうです。きっと港はすごい出迎えでしょう。

さて,明日は2回目の出校日。毎日暑い日が続くので,熱中症など気になるところですが,今日まで特に大きな怪我の報告がなくてホッとしています

そして,この暑い最中,毎日学校に出てきて学校の環境とうさぎの世話をしてくれた5・6年生。夏休みの間に一人2回から3回,当番活動をよく頑張ってくれました。

ここ数日の子どもたちの頑張りの様子です。

Img_6403 Img_6404
Img_6406 Img_6410
Img_6413 Img_6409
Img_6414 Img_6416
Img_6441 Img_6444
高学年になると,こうした負担も増えますが,それだけ周りから期待され,みんなの役に立つ人間として成長したことを自分もまた自覚する場になります。

あと7日間の当番活動です。がんばってもらいましょう。

2013年8月19日 (月曜日)

鉄砲太鼓隊デビュー~わらび苑の夏祭り

新しい太鼓隊のメンバーになって,新入隊員も増えました。昨年同様,夏休みも朝練に取り組み,ついに今年の鉄砲太鼓隊がデビューしました。

今年も,わらび苑の夏祭りです。

まず上の学年の子どもたちによる「鉄砲太鼓」

Img_6421 Img_6423Img_6426 Img_6427

昨年は人数が足りず中学生の応援をもらいましたが,今年は在校生で編成できました。

経験者らしく,しっかりとした演奏でした。

Img_6430 Img_6431
Img_6437 Img_6440

続いて4・5年生による「薩摩の響き」。 少しテンポが速くなったところもあったようですが,こちらもしっかりと演奏してくれました。

次は1か月後,運動会での校区披露です。さらに腕をあげた演奏を聴かせてくれることでしょう。

2013年8月 1日 (木曜日)

元気に出校日

夏休みが始まって12日が過ぎました。怪我や事故の報告もなく,元気に今日の出校日を迎えることができました。

久しぶりの「榕城魂」の全校唱和。長くしていなかったので少し不揃いでしたが,元気に唱和することができました。

Dscf1601 Dscf1605

今日は,育児休業から復職して今日から勤務することになったN.K先生を紹介しました。3年生以上の子どもたちはよく覚えていました。

N先生。よろしくお願いします。

Dscf1609 Dscf1613

つぎに,転入生4人(1年1人,3年2人,4年1人)を紹介しました。早く慣れてくれるといいですね。

Dscf1616 Dscf1618

また,むし歯0の子の表彰も。むし歯のある子は夏休みの間に治療してもらうように話しました。

少し盛りだくさんの全校朝会。次の出校日に元気に会いたいものです。

追伸:しばらくブログを休みます。