フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月29日 (日曜日)

第122回大運動会その1(午前の部)

昨夜降った雨がちょうどいい位に地面に湿りを与えてくれました。122回目を迎える大運動会,予定どおり実施することができました。

かけっこもリレーもバトンパスも,そして集団演技も,どれもこれも学年に応じたレベルとしては完成度の高いもので,校長としてたいへんうれしく,また,感動させてくれるものでした。

応援団も昨年以上に声もよく出て,元気のある工夫した演技と動きを見せてくれ,それぞれの組をまとめてくれました。

開会のあいさつで,伝統のある運動会に恥じない運動会にしようと話しましたが,伝統を受け継ぐ素晴らしい運動会でした。

こうした運動会を毎年経験していく子どもたちです。来年もさらにいい運動会にしてくれることと思います。

Img_6855Img_6856_2

Img_6859_2

Img_6863_2Img_6865


Img_6869Img_6874

Img_6889

 

 


 

Img_6890


Img_6899Img_6907_2



 

Img_6909Img_6913

Img_6929

Img_6942

Img_6944

Img_6959

Img_6961

Img_6970

Img_6972

Img_6976

2013年9月28日 (土曜日)

緑門つくり~今年もできました。

恒例の緑門つくり。OBの会長さんも含め,役員,保護者の方30名ほど来ていただいて,職員も一緒になって今年も作っていただきました。

正門のトンネルが昨年より長くなったので,北東門は今年はなし。

Img_6808Img_6810

 

Img_6806_2 

骨組みを作っている間に,女性を中心に杉の葉の部分だけ剪定。杉は森林組合にご協力いただきました。

Img_6811_2Img_6813_4 
最後に職員の願いを込めたてるてるぼうずが飾られました。

Img_6834 並行して職員で行った会場作りで準備万端。明日の運動会を待つのみです。

Img_6823

 

2013年9月27日 (金曜日)

学習風景

運動会前の最後の練習日とあって,それぞれの学年で仕上り具合をチェックしていました。

どの学年も,それぞれの学年の発達段階に応じたしっかりとした演技を披露してくれそうです。お楽しみに!

そんな中,今日の体育以外の授業の様子を紹介します。

6年3組 理科 「大地のつくりと変化」   砂やれき,どろは,水のはたらきでどのように堆積するかな?

Img_6784Img_6780 
3年2組 理科 「太陽とかげの動きを調べよう」 ポルトガル広場で太陽と影の動きの観察中。

Img_6787_2Img_6786_2 

1年2組 算数 「10よりおおきいかず」 2けたの数はどう書くのかな?(説明の仕方を教え合っているところです。)

Img_6791Img_6792 
1年1組 算数 「10よりおおきいかず」 10といくつを式で表すとどうなるかな?

Img_6794Img_6797 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年9月26日 (木曜日)

会場づくり

5・6時間目は,5・6年生と職員で会場づくり。万国旗も張られていよいよ運動会です。

ただ,風が心配なので,テントは立てないで土曜日の緑門作りのときに立てる予定。

Img_6777Img_6775 
子どもたちを帰したあと,職員で砂ぼこり防止のため,校庭に塩化カルシウムを撒きました。

Img_6776Img_6778 

2013年9月25日 (水曜日)

道徳の授業

本校では,道徳推進教師のY先生が,全学級でその学級の担任と協力しながら道徳の時間の授業を行います。

全時間というわけにはいかないので,週ごとに学年を決めて,計画的に行っています。

今週は3年生に入りました。今週は「目の見えない犬」という学研の資料をもとに,命に大切さについて考える学習です。

Img_6754Img_6756 
目の見えない犬を見つけた主人公の気持ちを読み取りながら,命の尊さについて考えさせ,命あるものを大切にする気持ちを育てます。

学習では,友達とノートを読み合い考えを交流することも大切にしています。

Img_6757Img_6760 
最後に,ゲストティーチャーとして保護者の方に来ていただき,看護師としての経験やこれまで育ててきた我が子への思いや願いを話していただきました。

 

Img_6763Img_6765 

2013年9月24日 (火曜日)

着々と準備が進む運動会

今日は予行演習。昨日,一昨日の雨が幸いして,今日は強い風にもかかわらず「砂嵐」はありませんでした。

Img_6724_3Img_6734 

予行演習は,開・閉会式や種子島音頭など,これまでの練習を確認するだけでなく,係の子どもたちのリハーサルでもあります。

かけっこやリレーなどを実際にやってみて,係の子どもたちに前もって経験させるのです。

Img_6735_2Img_6736_2 
それぞれの仕事をしっかり覚えて,当日活躍してほしいですね。

Img_6737Img_6740 
放課後,職員はそれぞれ準備作業です。万国旗の付け替えもその一つ。

ベルマークの益金で購入させていただきましたが,今日ようやく届きました。結構付け替えに時間がかかり,とりあえず1本だけ付け替えました。

Img_6746Img_6743 

 

2013年9月20日 (金曜日)

運動会 係の打ち合わせ

運動会まであと1週間余り。今日は5・6年生の係の子どもたちの打ち合わせを行いました

運動会当日,実際に運動会を運営する子どもたちです。

連休明けの24日(火)にある予行演習が,係の子どもたちのリハーサルとなります。

応援団をはじめ,係の子どもたちは,運動会の運営を通して一回りも二回りも成長してくれることでしょう。

Img_6716_3Img_6718_8 
Img_6719_3Img_6719_4 

 

 

2013年9月19日 (木曜日)

今日からクラブ活動開始

今日から4年生以上の子どもたちのクラブ活動が始まりました。

3学期まで合計12時間。時間は少ないですが,共通の趣味や関心事に取り組みながら,自主性や社会性,そして自分のよさを伸ばしてほしいと思います。

クラブは全部で14。今日はそれぞれのクラブでこれからの活動について話し合い,早速,活動しました。

Img_6705Img_6706_2 

Img_6708Img_6709 
写真は上から テーブルゲームクラブ,英会話クラブ,サイエンスクラブ,サッカー・タグラグビークラブです。

 

今日もひどい砂煙,散水しました。

今日もひどい砂煙で散水しました。

しかし,水を撒くことのできないところの砂ぼこりはひどく,また,撒いても何時間もたたないうちに乾いて……。

Img_6702Img_6700_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一雨ほしいところです。

 

 

2013年9月17日 (火曜日)

昨日のことから

台風18号がわずかながら雨を降らせてくれましたが,運動場の乾きを解消するにはほど遠く,今日は砂ぼこりの一日でした。 明日は塩化カルシウムを撒く予定です。

P9170578

さて,昨日の月曜日,台風で延期になった中学校の体育大会に行ってきました。

この3月卒業した1年生も,2,3年生に交じって,一生懸命演技していました。

気恥かしさが出やすい年頃ですが,いい加減な演技をする子はおらず,すがすがしい気持ちになりました。

P9160558P9160565_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P9160567P9160574

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
午後からは東町の敬老会に呼ばれ,教頭先生と一緒に出席しました。今年も子どもたちがかわいい踊りを披露して楽しませてくれました。

P9160576P9160577