フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月28日 (金曜日)

お月見のお供えと「あこうの木」

交流ホールにお月見のお供え飾られました。。30日は中秋の名月。「はぎ」「すすき」に団子と里芋,さつま芋,なし,柿。自然を愛で,四季のうつろいを生活に取り込む日本の伝統文化を子どもたちに伝えるN教諭のこころみに「感謝sign03」です。

相撲や綱引きを計画しているところもあるかと思います。台風17号の接近でもしかしたら「中秋無月」になりそうな感じですが,できたら晴れてほしいですね。

Img_1563 Img_1569

さて,以前お伝えした友達のいいところの「あこうの木」のその後について。

日に日に大きくなって天井まで伸び,さらに天井を這うように広がっています。また,学級で書かれた分も購買部の周りを埋め尽くし,写真のとおり。

Img_1311 Img_1536

9月20日(木)                                  9月26日(水)

Img_1561 9月27日(木)

Img_1562 Img_1565

そして今日はさらに広がっています。来週はもっと大きくなることでしょう。

2012年9月27日 (木曜日)

①ALTのKさん初来校 ②2年生の学習の様子

今日の行事:①「おひさまスマイル」の皆さんによる読み聞かせ(1・2・3年生) ②ALTのK先生の初来校 ③クラブ活動1回目

そのうち,ALTのK先生の初来校と2年生の学習の様子を紹介します。

まず,ALTのK先生の初来校について

8月にアメリカに帰国されたJ先生に代わって,同じくアメリカから来られた新しい先生はK先生。早速2時間目5年2組,3時間目は1年2組,4時間目は5年3組の授業に入っていただきました。

Img_1547 Cimg0647 Cimg0657 Cimg0643

2時間目の休み時間には,職員全員で英語による種子島の魅力を紹介。夏休みの研修の成果をばっちり出すことができました。

今日は,2時間目,2年生の教室を覗きました。

Img_1551 Img_1553

1組は生活科,「秋」を見つけて発表中。たくさん手が挙がりました。

Img_1556 Img_1559

2組は新出漢字の練習中。難しい「帰」や「親」を筆順に気をつけながら書いていました。また,3組は「あいうえお」などを使って文を作る学習。けっこう難しいです。 そして5時間目,2年生全員でK先生に教えていただきました。

2012年9月26日 (水曜日)

①陸上記録会に向けて ②1年生の様子 ③応援団解団式

彼岸も過ぎ,朝晩はめっきり涼しくなって,1年でもっとも過ごしやすい時期となりました。気がつけば,やかましかった蝉の鳴き声もいつの間にか消え入るようなおとなしいものになっています。

運動会が終わっていよいよ教室での勉強に集中といきたいところですが,5・6年生はまだ陸上記録会が待っています。10月11日木曜日です。

今日から陸上記録会に向けた朝練が始まりました。まずは走るフォームやもも上げの練習。これから2週間,少しでもいい記録が出せるように先生方の優しく厳しい指導が続きます。がんばれsign03

Img_1527 Img_1521 Img_1528 Img_1524

一方, こちらは1年生。2時間目に教室を覗くと,どの学級も算数や国語のお勉強に一生懸命取り組んでいました。

Img_1532 Img_1530

4組は作文のお勉強。自分の宝物について書いていました。(拗音)や(促音)がむずかしい! 3組は算数の図形の勉強。四角い形の理解のために箱をノートに写していました。身体で覚えるのです。

Img_1529 Img_1535

2組は数の正しい数え方(国語)。ちょうど豚さんの数を数えていました。1ぴき,2ひき,……9ひき,10(じっ)ぴき。10の読み方が難しい!  

1組は「どんぐりのかずをすうじであらわそう」(算数)        できた。100点sign03

本日の3つ目の話題。運動会の応援団解団式。結団式以来,朝も昼休みも,ときには放課後も,来る日も来る日も練習し,振付を工夫し,歌を考え,当日も立派に役目を果たした応援団も,今日で解散です。

Img_1539 Img_1540 Img_1542 Img_1544

尋ねてみると,全員が「精一杯頑張った。」「応援団をやってよかった。」と答えてくれました。精一杯力を出し切れば負けても悔いは無し。あるのはさわやかさだけ!一言ずつ語る団長の皆さんの晴れ晴れとした笑顔。いいですねえ。

この経験をこれからの学習や取組に生かしてほしいと思います。応援団,ありがとう!!

2012年9月25日 (火曜日)

演劇ワークショップが開催されました。

今日は11月12日に本校で開催される「次代を担う子どもの文化芸術体験事業(ミュージカル)」のワークショップが開催されました。

今回は福岡市の劇団ドリームカンパニーの皆さんが,「ミュージカル ハロー,天使です!」を上演してくださる予定です。当日は,6年生12名もモデル役と天使役で舞台に。そして,6年生全員も歌で参加することになっています。今日は,その打ち合わせと参加する6年生への事前指導のために種子島に来てくださいました。

まず,昼休みに自分で手をあげたりじゃんけんで負けたり?して決まった12名の子どもたちに指導。

Img_1505 Img_1509 Img_1512 当日はこんな感じになります。決まっていますねsign03

Img_1513 Img_1514 Img_1518

5校時は6年生全員の歌の指導。当日は1年生から5年生に聴かせます。楽しみですね。

2012年9月24日 (月曜日)

感動をありがとう!大運動会

  前日の朝から当日未明まで降り続いた雨で,どうしようもないくらいぬかるんだ校庭でしたが,朝6時前からの職員による整備作業で定刻どおり開催できた今回の運動会。本校の職員の意気込みとまとまりと行動力に感謝!感謝!感謝!

運動会も,開会式に向けた入場行進から感動の連続でした。

手の振りに元気がなかった子が,一生懸命手を振りながら行進しているではありませんか。それだけで胸にグッときました。開会式で壇上に登る子どもたちのきびきびした動作,応援団長の力強い宣誓,運動会の声の迫力ある大きな声,何もかもが素晴らしい。

工夫された応援団の演技。そして,どの学年もバトンパスがうまい。一つ一つの団体種目の完成度の高さもびっくりです。ここまで鍛え上げた本校の職員の指導力に再び感謝!また,子どもたちを励まし支えてくださった保護者の皆さん,PTAの役員と運動会の係の皆さん,ありがとうございました。

以下,運動会の様子は写真でご覧ください。

Img_1350_2 Img_1352Img_1356 Img_1358 Img_1360 Img_1368 Img_1371 Img_1381Img_1386 Img_1388 Img_1405 Img_1411Img_1419 Img_1423 Img_1424 Img_1427 Img_1428 Cimg0637 Img_1443 Img_1445 Img_1452 Img_1455 Img_1456 Img_1464_2Img_1466_2 Img_1482_2 Img_1487_2 Img_1489 Img_1491 Img_1499    

2012年9月22日 (土曜日)

恒例 緑門作り

今日は朝から緑門作り。

杉の葉を取りに行く部隊と学校での準備の部隊は朝7時に集合。前PTA会長さんも応援に来てくださいました(感謝sign03)。杉の葉は岳之田と県の農業試験場の2手に分かれて取りに出かけました。

榕城の緑門は門というより緑トンネルで,杉の葉も半端な量ではありません。しかも,杉の木材としての価値が落ちているため,杉の葉の確保もなかなか大変です。しかし,今年もPTA役員の方々のご尽力で,なんとか確保できました。

いよいよ9時から緑門作り。学校に戻るとすでに保護者有志の方々や職員で作業が始められていました。まずは正門から。

Cimg0592  Cimg0591 Cimg0596 Cimg0600

パイプ(柱9本)で骨組をつくり,その上にネットをかぶせ,そのネットに杉の葉を差していきます。

  Cimg0617  Cimg0618_3    

いつの間にか北東門もできていました。

Cimg0624

緑門作りの合間を使って,職員はトラックの杉打ちやロープ張りも行いました。

11時作業終了,最後に全員で記念撮影。お疲れさまでした。

2012年9月21日 (金曜日)

市教委参観~道徳の時間&運動会準備

今日は,本校の「いじめ問題を考える週間」の取組の様子を市の教育委員の先生方が視察に来られました。来られたのは,教育委員長さん,教育長さん,委員のHさん,それから学校教育課長さん,係長さんです。

道徳の時間については,3年3組(2校時)と5年1組(3校時)の学習の様子を参観していただきました。直接いじめ問題を取り扱ったものではありませんが,それぞれ,「悪いことを止める本当の勇気」,意味のない役割,存在はない=「一人一人が主役」であることを考えさせるいい授業でした。

Img_1313 Img_1314

また,午後からは運動会の会場準備。5年生,6年生が,それぞれの分担作業に時間いっぱい取り組み,頑張ってくれました。

Img_1325 Img_1328 Img_1326  Img_1327 Img_1329  Img_1330

明日はPTAの緑門つくり。天気が崩れそうですが,日曜日の運動会当日は大丈夫でしょう。というわけで,今日はこれから職員の天気まつりです。

2012年9月20日 (木曜日)

みんなのよさで大きく育て あこうの木

交流ホールのエレベーター横に「あこうの木」が貼られました。生徒指導部が進める「友達のいいとこ探し」の活動で,あこうの葉に見立てたカードに子どもたちが見つけた友達のいいところを書いてもらい,大きなあこうの木に育てようという取組です。

Img_1311 Img_1309

さっそく,貼られ出しました。各学級でも,全員のいいところを見つけて書いてもらっています。それらが集まると,天井まで広がるあこうの木になることでしょう。

一人ひとりが互いに認め合い支え合う温かい雰囲気の学級,学校にしていきたいものです。

応援団~練習大詰め

予行練習も終わり,明日は会場づくり。練習期間もあとわずかです。

応援団の練習もいよいよ最終段階。色々と演技を工夫しているようですが,具体的なことは当日のお楽しみです。

今日の昼休みの体育館は,青組が全員で練習する日。応援団に合わせて青組の子どもたち全員の動きを練習していました。

Img_1301  Img_1303

黄組,赤組はそれぞれ多目的ホールと校庭で最終調整の練習。どの組も素晴らしい仕上がりです。

Img_1305 Img_1310

2012年9月19日 (水曜日)

予行練習~仕上がり順調です。

今日は2・3時間目を使って運動会の予行練習

予行練習の目的は,開・閉会式や全員が参加する種子島音頭などを本番と同様に行って問題点はないかチェックすることと,かけっこやリレー,綱引きなど,審判や記録,出発等の係の子どもたちに仕事に慣れさせ,動きや連携を確認しすることです。

今日はかんかん照りでもなく,心地よい風が吹きわたるいい日和で,した。

係の子どもたちの動きがとてもよく,本番もスムーズに運営してくれることでしょう。

Img_1286 Img_1283 Img_1280  Img_1282 Img_1279  Img_1294

10分の中休みに,ご家庭で用意してくださった水筒で水分補給。

Img_1291 Img_1292 Img_1289  Img_1293