フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月28日 (日曜日)

11月9日(火)・10日(水)で5年生が集団宿泊学習を行いました!

 11月9日(火),午前7時30分から西之表港で出発式を行いました。朝早くにもかかわらず,多くの保護者が見送りにお越しくださいました。

 出発式を終え,高速船に乗り込みました。当日は,風が強く大時化で,港を出るとすぐに船が大きく揺れ,気分が悪くなる子が続出でした。

Dscn0962_2

Dscn0969_2

 鹿児島港からは,少年自然の家の最寄りのバス停まで臨時バスで移動し,そこからは徒歩で自然の家に向かいました。

Dscn0970_3

Dscn0972_5

 到着したら,入所式です。西國原所長から所のマスコットキャラクター「イエーイちゃん」の紹介とともに激励のことばをいただきました。入所式が済むと,待ちに待った昼食です。

Dscn0974_2

Dscn0975_2

 午後からは,野外活動「アスレチック」です。鹿児島市立少年自然の家の広い敷地内の自然を生かしたアスレチック施設を学級ごとに分かれて体験しました。当初は3時間ほどする予定だったのですが,雨が降り出したため,途中から創作活動「木(屋久杉)のキーホルダーづくり」をしました。雨のおかげで,創作活動まですることができ,世界に一つだけの思い出の品を作ることができました。

Dscn0984_2

Dscn0989_2

Dscn0998_5

Dscn1003_4

 「夕べの集い」では,同じ日に宿泊学習を行っていた鹿児島市の城南小学校の5年生とも交流をすることができました。指導してくださった先生から,「動きがとてもいい」とお褒めのことばをいただきました。

 夕食後の夜の活動では,「天体観察」を行いました。大きな天体望遠鏡を2台も用意してくださり,子供たち全員が木星や土星を観察することができました。

Dscn1008_2

 1日目の活動はここまで。

 子供たちは,船に揺られての移動や昼間の活動の疲れから,ぐっすりと眠ったようでした。

 2日目が始まりました。朝起きると,友達と協力して寝具の片づけをおこないました。

 朝食,掃除を済ませ,最後のプログラム「インドアオリンピック」を行いました。即席で作ったチーム毎に様々な種目にチャレンジしました。

Dscn1014_2

Dscn1027_2

Dscn1033_3

Dscn1037_3

Dscn1038_3

 こうして,2日間の日程を終え,楽しかった思い出を胸に帰路につきました。

 2日間という短い期間ではありましたが,子供たち一人一人は「時間を守ること」「友達と協力すること」「あいさつをしっかりすること」など集団で行動するときに大切なことを学びました。

 これからの学校生活や家庭での過ごし方に役立ててくれることと思います。

2021年11月21日 (日曜日)

「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」フリー参観に多くのみなさまに来校していただきました!

 令和3年度の「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の一環で,11月2日(火)から5日(金)までの3日間,子供たちの学習の様子を見ていただくフリー参観を実施しました。

 期間中,多くの保護者のみなさまや幼稚園・保育園の幼児の皆さんが参観においでくださいました。

Img_0397

Img_0399

Img_0402

Img_0405

Img_0408

Img_0410

Img_0422

Img_0413

 参観された保護者のみなさまからは,「コロナで学校行事が減っている中,子供たちの様子を知る貴重な時間となりました」,「子供たちの普段ののびのびと元気に活動する様子が見られてよかった」などの感想をいただきました。

「読んで読んで40冊」3年生,頑張ってます!

 10月は,校内読書月間でした。

 校内では,先生方による「読み聞かせ」や「おすすめの本の紹介」,図書委員会による「読書クイズ」,子供たちの「読書日記」などの取組をしました。

 子供たち個人でも,それぞれのペースで読書に励んでいます。

 10月に「読んで読んで40冊」を達成した3年生を紹介します。

☆ 下学年第16号(10月1日達成)

101_33

☆ 下学年第17号・18号(10月20日達成)

102_31

2021年11月 3日 (水曜日)

10月27日(水)・28日(木)修学旅行に行ってきました!

 10月27日(水)から28日(木)までの1泊2日で,6年生が修学旅行に行ってきました。

 まず,朝7時に西之表港高速船乗り場前に集合し,出発式を行いました。出発式後,保護者に見送られ,トッピーに乗船です。

Dscn0887

Dscn0895

 鹿児島に到着後,最初に向かったのは南九州市の知覧特攻平和会館です。

 知覧特攻平和会館では,講話や特攻兵の遺書などを通して,命の大切さを学びました。

Dscn0896

Dscn0904

 知覧で昼食をとった後,平川動物公園に向かいました。平川動物公園内では,自由に動物を見たり遊園地の乗り物に乗ったりして楽しみました。1日目の昼間の活動はここまで。

 ホテルに到着後,入浴を済ませ,夕食です。夕食には,洋食器が並べられ,慣れない手つきでハンバーグを食べました。

Dscn0913

Dscn0921

 2日目に最初に向かったのは,維新ふるさと館です。前の団体があったため,江戸時代の武士の家が復元展示されている公園で少し時間調整をした後,館内に入りました。

Dscn0933

Dscn0936

 維新ふるさと館の後に,磯にある尚古集成館・仙厳園を訪れました。

Dscn0944

Dscn0947

 最後の目的地,石橋記念公園です。昼食の弁当を食べた後,公園内で自由行動,もちろん元気に走り回っていました。

 1泊2日の修学旅行を終え,無事,保護者の待つ種子島に帰ってきました。

Dscn0949

Dscn0956_2

 1泊2日という短い時間ではありましたが,子供たちは規律を守る中でも楽しみを見つけていました。きっと思い出に残る修学旅行になったことと思います。

10月25日(月)3年生が「バランスのよい食事」について学習しました!

 10月25日(月),栄養教諭の松原先生が担任の先生とティームティーチングで3年生に食に関する指導をしてくださいました。

 まず,子供たちが好きな食べ物や嫌いな食べ物について話し合った後,食品は「主に体をつくるもとになる食品」,「主にエネルギーのもとになる食品」,「主に体の調子を整えるもとになる食品」の3つのグループに分けられることを学習しました。

 その後,その日の給食に使われている食品を3つのグループに分ける活動を行いました。

Dscn0877

Dscn0879

 各グループで話し合ったものを黒板に貼り付け,答え合わせをした後,3つのグループの食品が足りないとどうなるのかについて一緒に考えました。

Dscn0884

Dscn0885

 野菜は「体の調子を整えるもとになる」ということを知り,嫌いな人が多い野菜もちゃんと食べないといけないということを学んでいました。

 この学びを生かし,好き嫌いをせず,バランスのよい食事を実践し,健康な体づくりができるといいなと思いました。