フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月10日 (木曜日)

科学実験教室 「環境について考える」

3月9日・10日の2日間にわたって,6年生が科学実験教室「環境について考える」学習をしました。

指導には,「蔵前理科教室不思議ふしぎ(くらりか)」(東京工業大学同窓会 一般社団法人 蔵前工業会)から3名の講師を招いて,地球温暖化とエネルギーについて学習しました。

Img_12491_2 「くらりか」の3名の講師

はじめに,理科の学習の目的やおもしろさ・身近にある様々なことなどについて考えてみました。そして,今の生活になくてはならない電気について,どのようにつくり,どのように使っているのか,それと環境との関係,将来の展望について考えました。

そして,Co2排出0のエネルギーの利用の仕方について学び,実際に風力発電の仕組みを生かした模型を作って実験しました。

Img_12481 机の上には,様々な材料や道具が準備されました。

Img_12521 説明に従って配線を作っていきます。はじめてのことにはじめは戸惑っていましたが,4年生からの電気の学習を思い出しながら作っていきました。

Img_12551 まずは,口で吹いてLEDがつくのを確認しました。

Img_12581 「ついた!」次は,発電した電気をコンデンサーにためて,その電気でLEDを点けてみました。

発電から蓄電・利用まで,その仕組みを理解することができたようです。子ども達が大人になる頃には,今以上にエネルギー事情が厳しくなると思います。理科(科学)の楽しさを味わうと共に,今日の学習が,身近なことから世界に目が向けられればと思います。

この企画は,NPO法人コスモ学院の八板氏からの紹介で実現できました。

 

2016年3月 9日 (水曜日)

緑の羽募金

Img_12441 春の陽気に満開になっていた桜が,今日の強風で少し散ってしまいました。

学校には,子ども達が育てた花,主事さんが一生懸命育ててくれた花が子ども達の卒業,そして新学年度を迎える準備をしています。

植物を育てることで,子ども達の感性・優しさ・勤労の態度を育てていますが,その一環として,栽培委員会の子ども達を中心に「緑の募金」を行っています。

Img_12451 毎朝,玄関前で募金を呼びかけています。(職員もここに募金します。)

Img_12461 募金の内の何割かが学校へ還元され,緑化活動に生かされます。

2016年3月 7日 (月曜日)

本年度最後の全校朝会

早いもので,今日が最後の全校朝会になりました。

学校では,校庭の桜がこの2日ほどで満開になり,子ども達が育てている一鉢の花もきれいな花を咲かせています。

Img_12391 校長室前の桜。季節の移り変わりと子ども達の成長,一年間のまとめ(学習面・生活面)をしっかりできるよう,残りの期間をがんばろうという話をしました。

また,多くの表彰もしました。

Dscf9751

Dscf9764 図画…南九州美展・人権ポスター・佐川急便エコ絵画2015・熊毛美展・県児童生徒ゆめ 立体・彫刻展(学校賞)

国語…ありがとうの手紙コンクール・県小学校書写展(学校賞)

この他,6日(日)には,南日本作文コンクール表彰式が鹿児島市であり,学校賞もいただきました。(学校での賞状授与は,修了式の日に行います。)

学校賞は,一部の子どもだけの取組では授与されません。学校全体で取り組んだ成果です。子ども達の持つ力を更に伸ばしていけるよう,今後も努めていこうと思います。

2016年3月 2日 (水曜日)

インフルエンザ 収束に

Img_12361 3月に入り,インフルエンザ対応に追われている間も,hる葉すぐそこまで来ているようです。気が付くと,雲ひとつない青空に,校庭の桜の花が淡いピンク色の花を咲かせていました。

Img_12381校庭では,元気な2年生が体育の学習をしています。

今日から3年生の学年閉鎖も解き,全学年が通常どおり登校してました。新たな罹患者もなく,先週から本校で猛威をふるっていたインフルエンザも,少しずつ収束に向かっているようです。

しかし,インフルエンザ・インフルエンザ様の症状で欠席している児童は,まだいますので,これからも予防の徹底に取り組んでいきます。

2016年3月 1日 (火曜日)

インフルエンザ対応にPTAからの支援

これまで学年閉鎖をしていました4年生・6年生が,今日から登校してきました。

しかし,まだ全員が治って登校できず,家で療養している児童も多くいます。

このような中,PTAから消毒剤をいただきました。

Img_12351 各学級(全22学級+ことばの教室),図書室,理科室に置いて,休み時間の手洗い・お茶うがい・教室換気に加え,給食準備前の消毒に使います。

現在,3年生が学年閉鎖しておりますが,これ以上罹患者が増えないよう,また,罹患している子ども達が1日も早く完治するよう努めていきたいと思います。