フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金曜日)

集団下校訓練

   今日は授業を4時間で切り上げ,5・6校時を使って集団下校訓練を実施しました。

月曜日に訓練したように自分の帰る地域ごとに集合し,点呼を受けました。(1・2年生は5・6年生が教室に迎えにいきます。)

確認が済んだところでそれぞれ担当者の引率で集団下校。

傘が必要な天気でしたが,大した雨ではなかったのでよかったです。

Img_5791 Img_5793Img_5795 Img_5798 Img_5810 Img_5801 Img_5804 Img_5806 Img_5807 Img_5802

同時に通学路の安全点検も行います。今回の反省をもとに,次年度のこの集団下校の在り方も見直すことになります。

2013年5月30日 (木曜日)

柴さとみさんから「夢」を大切にすることを学びました。

昨日お伝えしたように,今日はMBCテレビでお馴染みのタレントの柴さとみさんが来校されました。

今回は,ロボティクス・ノーツに出てくるロボット(ガンつく 1)の展示についての取材で来島されたようです。

今日の午前中が空きだったこともあって,急遽講演していただくことにしました。

演題は「夢に向かって」。子どもたちに将来なりたいものを聞きながら,同じような夢を実現した人のことを次々と話してくださいました。

Img_5770 Img_5757 Img_5759 Img_5778

ご自分のことや大工さんになる夢のために頑張っている20歳の女性の話から,夢をあきらめないでほしいこと,そして,ネパールの少女のことを例に,夢をもつことのできる環境に生まれ育っていることへの感謝を忘れないでほしいと話されました。

話の内容も,そして,子どもたちとのやり取りも,さすがプロ。いい講演をしていただきました。

Img_5776 Img_5773 Img_5779 Img_5789

今回の講演のきっかけとなった「『ガンつく 1』で島おこし大作戦実行委員会」の川島さん(~夢をあきらめないでがんばっている一人,本校の保護者でもあります)からも一言。

      ~ロボットの展示は6月1日から8月31日まで~

講演のあと,サインがほしいと何人もきたので,無理をお願いして5,6年生の学級に1枚ずつ書いてもらいました。

ありがとうございました。

2013年5月29日 (水曜日)

全校音楽~5年生の発表

今月の発表は5年生です。

さすが5年生。最初から最後まで態度も呼びかけの声も,そして発表の内容もたいへん素晴らしいものでした。

5年生は,まず,リコーダーによる「赤いやねの家」の演奏

Img_5742 よく音がそろっていました。

次に「つながる命」,最後に「ビリーブ」の合唱でした。きれいな声がよく出ていました。

Img_5743 Img_5747 Img_5753 Img_5750

さて,明日はビッグな訪問があります。今日,種子島で取材に来られたMBCの柴さとみさんが急遽,本校を訪問してくださることになりました。

5・6年生に夢についてお話をしていただきます。その様子は明日のブログで。

2013年5月28日 (火曜日)

今日の教室風景から

家庭科室:5年生~楽しい小物づくり

家庭科の学習が始まった5年生の5月は小物作り。主にフェルトを使って裁縫の基礎を学習しています。

男の子も女の子も,自分で簡単な裁縫ができるようにうなることが目標です。

Img_5731 Img_5732 Img_5733

担任が出張でいない4年1組。後を補充してくださる I 先生の指導で算数に取り組んでいました。1けたでわるわり算の仕方を,他のお友達に説明していました。

Img_5735 ばっちり説明できたようです。

生活科で朝顔を育てている2年生 

ふた葉が出たあとどのように成長したか観察してしました。すでに本葉がたくさん出ています。

こうした成長に気付かせて好奇心や探究心を育てたり,水やりなどの世話をして育てることへの楽しさを味わわせたりして気付きを広げていきます。

Img_5740 Img_5737 Img_5736 上手にかけたよ」を校長室まで報告しに来てくれました。

2013年5月27日 (月曜日)

集団下校訓練①

今日は3校時に集団下校訓練を実施しました。

集団下校訓練は,地震などの緊急時に子どもたちが安全に下校できるように毎年実施しているものですす。

まず,下校先ごとに集合してお互いにどんな子どもたちがいるか確認する訓練です。

(実際の下校訓練は31日(金)5校時に行います。)

今日は,地域ごとに決められた場所に集合して子どもたちを確認し,名簿を作成しました。

様々な場合を想定して計画を立てていますが,実際に子どもたちが決められた地域の場所にさっと集合できるようにすることや,欠席者や下校先が急に変わった児童についても,保護者と学校,担当者間の情報交換で正確に把握されるシステムが必要です。

今回は訓練でしたが,実際に行う事態になったとき,情報が入り乱れて混乱することがないように,保護者の皆さんのご協力をお願いします。

Img_5727 Img_5726 Img_5725 Img_5722 Img_5728 Img_5730

わんぱく相撲大会 団体3位

昨日のわんぱく相撲大会,いいところまでいきましたが団体戦は惜しくも3位。しかし,個人戦は多くの学年で優勝しました。

今年も6チーム出場し,5チームが決勝トーナメントに上がりました。順当にいけば優勝かなと期待しましたが,大人の思うようにはいかないのが子どもたちの相撲です。

団体戦では榕城ボンバーズが3位。優勝は国上小のチーム,2位が現和小のチームでした。

ボンバーズ:【2年K.S君(4組),3年W.Y君(3組),4年S.T君(3組),5年M.Y君(2組),6年N.Sさん(1組)】

しかし,個人戦では4つの学年で優勝しました。

1年生男子:優勝N.F君(4組)  準優勝:K.S君(2組)

2年生男子:優勝S.O君(2組) 

3年生女子:優勝K.Jさん(3組) 

4年生男子:優勝S.T君(3組)  準優勝:O.Y君(3組)     ※5人抜き:T.T君(2組)

5年生男子:準優勝T.K君(2組)  3位:M.Y君(2組)      ※5人抜き:A.S君(2組),Y.R君(3組)

6年生女子    ※5人抜き:N.Sさん(1組) 

次は11月の奉納相撲大会(個人戦は3年生から)です。また,頑張りを見せてくれることでしょう。

P5260301 P5260296 P5260287 P5260305 P5260354 P5260343 P5260349 P5260324

2013年5月24日 (金曜日)

今日の出来事から

家庭訪問4日目。2日目の下校時に横断歩道を左右を確認しないで飛び出し,大きな事故につながりかねなかったという事例がありました。

昨日,全校児童に注意し,昨日,今日と,下校時に正門と北東門,松畠の横断歩道に職員が立って見送りました。

休みに入ります。気がゆるんで事故にあわないように気をつけさせたいものです

さて,今日はまずあいさつ運動の様子から。

 ↓ 今週に入って正門で大きなあいさつの声が響いています。5年2組の子どもたちの自主的なあいさつ運動です。また,玄関でも自主的な参加者がでてきました。

P5240241 P5240246

地域の方からも,「立ち止まってあいさつしてくれました。」「あいさつが帰ってくると気持ちがいいですね。」といったことばをいただいています。

このように,子どもたちの元気なあいさつがもっともっと広がるようにしていきたいです。

子どもたちの活躍をもう一つ。

家庭訪問期間中(来週火曜まで)は掃除カットで各教室のごみ拾い程度で下校します。そこで……

この間がんばってくれているのが5・6年生。曜日を決めて,特にみんなが使うところを中心に掃除をしてもらっています。

5・6年生のおかげで目立つようなほこりがありません。ご苦労様!

Img_5721 Img_5688 Img_5691 P5240283

ところで,今日は2つの学習が始まりました。1つ目は水泳学習。全学年のトップを切ったのは6年生です。

今日は軽く泳いだ後,今年の個人目標を設定するため,それぞれどれくらい泳げるか試しに泳ぎました。

学校としては,卒業までにどの子も最低25mは泳げるようにしようというのが目標です。

Img_5715 Img_5712 Img_5713 Img_5718

もう一つの学習は,家庭教育学級「あこう楽習会」です。今日が開講式でした。

昨年より2人多い22名の方が入級してくださいました。今年も,仲良く様々な体験をしながら子育てについて学び語り合ってほしいと思います。

学級長さんは,昨年度に引き続きKさんが引き受けてくださいました。途中からでも入級OKです。希望者は教頭先生までお知らせください。

P5240254 P5240253

2013年5月23日 (木曜日)

昨日・今日の出来事~耳鼻科検診 相撲練習 1年生学校探検

遠足の様子をお伝えしたので,昨日,今日の出来事が後回しになりました。

まず,昨日は耳鼻科検診がありました。常駐の耳鼻科がないので,例年鹿大病院から来ていただいています。

今年も2名の先生にお世話になりました。

Img_5685 Img_5687

続いて相撲。先々週のあこう相撲大会の直後から,26日(日)のわんぱく相撲大会に向けた練習が始まっています。写真は昨日の練習の様子。

今年も6チームが参加予定です。2年生以上の5人で編成しますが,足りないところは1年生が入ります。

残りの1年生も個人戦に。今年の1年生は元気がいいので楽しみですね。26日は8:15からです。

Img_5697 Img_5700 Img_5701 Img_5702

最後に,今日の出来事。

1年生が生活科で学校探検をしました。校長室にもグループに分かれて全員来てくれました。

「はいってもいいですか。」 「どうぞ。」 「しつれいします。」

「ききたいことがあるので,きいてもいいですか。」 「いいですよ。なんでしょう。」

「すきな食べ物はなんですか。」 「なに色がすきですか。」 「どんなしごとをしているんですか。」……

中には, 「どうしたらこうちょうせんせいになれるんですか。」 というのも。

Img_5703 Img_5709 Img_5710  Img_5707

あいさつやお礼もしっかりとできました。

一日遠足第3弾~6年生

今日は6年生の一日遠足の様子です。

6年生は,門倉岬と宇宙科学技術館,千座の岩屋へのバス遠足。千座の岩屋の干潮ぐあいもよく,思い出に残る遠足になりました。

なお,写真は6年生の卒業アルバムを依頼しているフジカメラさんの提供によるものです。

Img_2199 Img_2408 Img_2414 Img_2486 Img_2521 Img_2635 Img_2990 Img_3098 Img_3108 Img_3174 Img_3215 Img_3241

2013年5月22日 (水曜日)

一日遠足第2弾~3年生,4年生

今日は3年生と4年生の遠足の様子をお伝えします。

3年生は社会科の西之表市街地の観察を兼ねて,港公園に徒歩遠足。

Cimg1088 Cimg1091 Cimg1092 Dsc00552 Dsc00562 Cimg0221 Cimg0227 Cimg0223 Cimg0226 Img_4386 Img_4396 Img_4387

4年生も,社会科見学を兼ねて消防署と警察署を見学したあと,あっぽーらんどへ

警察署ではドライバーさんたちにメッセージを配って,交通安全運動に一役買いました。

Cimg0048 Img_2376 Img_2378 Img_2381 Img_2398 Img_2400 Cimg0061 Img_2449 Img_2455 Img_2458