フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月11日 (日曜日)

12日全学級通常通り

インフルエンザ流行による学校の状況についてお知らせします。

※ 明日12日(月)は,全学級において通常通りの授業実施とします。

本日午前中,各戸への連絡により措置の有無を検討した2年各学級については,「閉鎖なし」。

また,1年2組,2年4組の閉鎖についても解除されます。

本件について,2年各学級には,別に電話連絡網・榕城メールでお知らせします。danger管理人danger

半旗の下で・・・

H23・3・11からちょうど1年。

今日は,本年度最後の愛校作業です。集まった校庭には,半旗の掲揚台。

Dscn6165 Dscn6154

その下で,保護者のみなさんにより,愛校心あふれる奉仕が行われました。

卒業式前の寒い朝,たくさんの保護者,職員の参加を得ての実施。

Dscn6156 Dscn6159

それぞれの思いは言葉に出ませんが,時間を惜しんで動かす手に何かを感じ取れます。

体育館を,側溝を,外周を,そして中庭の池を・・・。

Dscn6162 Dscn6167

お世話になった学校への思いを,奉仕の形で伝えます。

こうして,子どもたちを守り,育てている校舎もうれしそうな表情に変わりました。

Dscn6169 Dscn6168

前日,そして早朝からの準備,いつもながら重機の提供,本当にありがとうございました。

一斉に祈りを捧げる午後2時46分まで,あと3時間です。

                                                clover管理人clover

2012年3月10日 (土曜日)

言葉を豊かにするために

本日(10日)午後,鹿児島市で行われた「南日本作文コンクール」表彰式に出席してきました。

子どもたちのがんばりが認められての,うれしい初受賞です。

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=39009

重い額と楯を,今,取りあえず学校まで持ち帰りました。校内表彰は,修了式になりそうです。

この晴れやかな場で,県内他校の関係者とも,十分に情報交換してきました。

やはり,いろいろな出来事を心に感じる力,そしてそれを言葉で伝えようとする意欲。

Dscn6146 Dscn6148

これらが土台にあれば,自然と言葉は豊かになっていくものだと話すことでした。

そして,「書くことを苦にしないようになるまで『慣れさせる』こと」。

この段階まで達するのは決して簡単なことではありません。しかし,無理だとあきらめず・・・

それぞれに,読書意欲を喚起したり語彙を増やしたりするための「仕掛け」をしていますね。

言葉を豊かにするため,粘り強く向かい合ったみなさんの貴重な声に学びました。pencil管理人pencil

金魚一時避難中

なぜ?交流ホールに水槽が?

かねては,中庭の池で飼われている金魚たちが,その中庭を眺めながら泡をはいています。

明日の愛校作業で,池の大がかりな清掃を予定しているということで・・・。

Dscn6039 Dscn6042

一時避難場所として,ここに置かれることになったのでした。

意外と居心地よさそうに泳いでいますね。

この後,他の生き物も,ここに臨時避難予定。

最後の愛校作業へのご協力を,どうぞよろしくお願いします。       pisces管理人pisces

2012年3月 9日 (金曜日)

散って風情あり

校庭のサクラも満開を過ぎて,そろそろ散り始めています。

向こう側の校舎も見えなくなるほど,いっぱいに咲き誇っていましたが・・・。

風に吹かれ,雨に濡れて,だれにも気付かれず土に還っていく花びら。

Dscn6034 Dscn6009 Dscn6035 Dscn6037

砂に残る雨粒の小さな穴と,その間を埋めていくサクラの小さな白。

咲いて風情あり,散ってなお風情あり。

サクラはやはり日本人の心に何かを訴える大きな存在のようですね。

この時期になると,去年のCMが消えた数日間のテレビを思い出します。

「こだまでしょうか」の詩も,繰り返し繰り返し流れましたね。

明日3月10日は,その作者,金子みすゞさんの命日です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000659-yom-soci

何度か墓前を訪れたことがありますが,ここに行くと何だか穏やかな自分になれるのです。

 http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/misuzu/misuzu.html

そして,明後日3月11日(日)は,東日本大震災からちょうど一年。

地震が起こった午後2時46分には。どこで,何をしていてもかまいません。ただ,この時間に

子どもたちも,家族と一緒に哀悼の意を表する黙祷を捧げられるようにお願いいたします。

                                             cherryblossom管理人cherryblossom

チクチクペタペタ

6年生は,卒業式練習と合わせて,いろいろな思い出作品作りに着手しています。

すでにオルゴールnoteが完成し,今は・・・。

家庭科室で,みんなの文字を縫い合わせる作業中。これは式の中で体育館展示しますよ。

Dscn6126 Dscn6127

そして図工室では,手を黒くしながら,「わたしの顔」が並んでいました。

ピースサインの指が,なかなかいい色になっていますね。

Dscn6128 Dscn6129

チクチクペタペタ。さあ,タイムリミットが迫っています。         art管理人art

2012年3月 8日 (木曜日)

ラストラン見届けた!

今朝,6年生の女の子から手紙を受け取りました。

「持久走大会が楽しみです。校長先生,私のがんばった成果を見てください」とあります。

午前11時,ついにピストルが鳴りました。6年最後の持久走大会スタートです。

Dscn6104 Dscn6102

それぞれの思いを抱いて,中学校での生活に勢いをつけるたくましい走り・・・。

この校庭を,こんなに長い時間,一周,二周と踏みしめられるのも最後。

Dscn6105 Dscn6112

歯を食いしばり,風に向かって走れ,走れ。

「ずいぶんと大きくなったなあ」。ぽつり一言・・・。

Dscn6108 Dscn6106

最近特に,ぐんと背の伸びた6年生に越されてしまうのも時間の問題でしょう。

どうぞ,追い越して,さらにその先をどんどん見えなくなるまで走ってくださいね。

Dscn6107 Dscn6111

この子たちが,自分の殻を破る姿(ラストラン)を確かに見届けました。

手紙に「新記録を出したい」と書いていた,この子の記録は・・・。

何と,これまでの大会記録を38秒も短縮。まさに信念を感じる魂の走りです。

途中からぱらついた小雨の中,たくさんの応援ありがとうございました。

いつもながら・・・。

我が子も,人の子も,みんな榕城の子として声援をおくってくださる姿は美しいものです。

延期・延期でようやくの実施。これで残る実施は,来週の5年生のみとなりました。

                                             soon管理人end

流れをまず確認

いよいよ卒業式練習が始まりました。

まずは,アウトラインから。いつ,どこで,どのように動けばいいのかを確認しています。

そして,さらにこれから細かい所作の指導を。

Dscn6093 Dscn6091

「凛とした雰囲気」がぴったり,最後の場に向かって,待ったなしの6年生です。

ついに,この後,3校時から「持久走大会」を実施します。

ようやくインフルエンザから一足先に抜け出し,こうして天気のもつ間にと,本日強行。

期待と不安を抱えながら,日めくりカレンダーはその数を確実に減らしています。think管理人think

2012年3月 7日 (水曜日)

「信念」がいっぱい

「念ずれば花開く」,と言います。

5年生のコーナーには,そんな「信念」がいっぱい。席書会市審査入賞作品がずらりと。

これだけ集まった「信念」thinkを前にすると。

Dscn6043 Dscn5979

不思議と大きなパワーをもらえるような・・・。きっとまた力強く,前へ一歩踏み出せる。

dogcatそんな予感のする,慌ただしい3月7日でしたcatdog。             rock管理人rock

インフルエンザ対応について

週半ばを迎え,インフルエンザ対応については苦慮しています。

明日からの二日間,1年・2年二つの学級について閉鎖措置をとることに決定しました。

A型からB型,B型からA型へと2回目の感染等により,交互に欠席者が続いている状況です。

校内では,空気感染防止の薬剤をセットし,マスク着用,消毒液の使用を続けています。

校内で友達から,兄弟姉妹から,その他家族から,対外試合から,また各種校外活動で・・・。

たいへん間口の広い感染リスクのある中で,まずは休養,栄養,睡眠だけは心がけて。

またしばらく寒くなりそうですし,考えられることはすべて心がけていきましょう。

最後の約2週間を,何とか元気な学校状態に戻していきたいと考えます。

詳しいことについては,本日学校より配布します文書をご覧ください。

ご協力をよろしくお願いします。                  clip管理人clip

【お詫び】  本日配布した文書に誤りがありましたので,お詫びして訂正いたします。

        感染拡大に→感染防止に