« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »
~全校朝会より(概要)~
今のハーモニカの曲,みんな知っていますね。そう,まどみちおさんの「ぞうさん」です。
実は,「ぞうさん,ぞうさん,おはながながいのね」と子象がみんなにからかわれているのです。
人と違っている長い鼻を,よってたかっていじめられていました。そこに,お母さんが登場です。
「そうよ,かあさんもながいのよ」・・・ほら,みんな同じ当たり前じゃない。何がおかしいことなの?
こうして,さらりと子象をかばい,助けてあげています。
昼休み,校庭をぐるりと歩いていたら,残念なことにちらりとこんな「からかい」の姿を見かけました。
さあ,みなさんの心に手を当てましょう。こんな「悪い心」が入っていませんか?
一人への「言葉の暴力」・近所への「落書き」・学校で必要ないものの「貸し借り」・・・
そして逆に,母象のように,見て見ぬふりをしない強い心,本当の優しさは入っていますか?
この曲にはね,2番があります。校長先生はこの歌詞が大好きです。
「ぞうさん,ぞうさん,だあれが好きなの? あのね,かあさんが好きなのよ」
みんなを好きに,みんなから好きに・・・。 そんな10月にしていきましょう。
※ 本当は子象が自ら,大好きな「かあさんもながいのよ」と言っている歌詞のようです・・・。
しかし,あえて「守る立場」のかあさん象を登場させる自分なりの解釈をしてみました。【参考】
※ この後,絵画・作文・歯の健康,いろいろな表彰を行い,10月スタートです。
管理人
最近のコメント