フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月30日 (金曜日)

昼休みと言えばⅡ

まだまだ暑い中,やっぱり日陰に集う3年生。木漏れ日がきらきらしていますね。

Dscn2816 Dscn2823

おやおや,こちらは校内「虫取り」組。何でもセミ博士がいるようですよ。

※ banこうして,せっかく遊んでいた左の大木周辺ですが,本日より「立入禁止」dangerです。

  「アシナガバチ」が飛んでいたとの情報があり,念のため赤ビニールテープで囲みました。

  今,ハチが攻撃的な時期です。土日の過ごし方でも,野山に入る際には十分な注意をsign03

                                                sun管理人thunder

「配膳」上手さん

1年生が,きのこ汁,まぜご飯を上手に配膳していますね。

もう,こぼさない,時間もかからない・・・。4月からの成長は,数限りなくありますが。

Dscn2828 Dscn2811

この,「配膳」は気付かないうちに,「できるようになったことランキング」で,もしかしたら1位!?

高学年になると,今度は委員会活動で,こんな献立栄養成分の記入までできるようになりますよ。

                                                riceball管理人noodle

朝から大忙し

5・6年生は,10月13日に行われる市陸上記録会に向けて,まだ「走る」生活を続行中。

朝練習も,こうしてラインを引いた校庭をダッシュしています。

Dscn2839 Dscn2845

もちろん,他の学年も週末の係活動時間。

窓ふきや傘ならべに精を出して感心ですね。

Dscn2842 Dscn2844

保健委員会の子どもたちは,校内の「けが・病気」統計をグラフにまとめていました。

朝から大忙しの週末金曜日。こんな小さな体のどこにパワーを秘めているのでしょう・・・。えらい。

                                                drama管理人drama

2011年9月29日 (木曜日)

昼休みと言えばⅠ

運動会が終わり,昼休みは「自由だ!」状態。

6年生に聞くと,これは「キックテニス」だそうです。自分たちでルールを工夫しながら・・・。

Dscn2815 Dscn2822

1年生は,長縄にも入れるようになりました。「ゆうびんやさん」でハガキを数えています。

                                                  soccer管理人tennis

結団しての解団あり

昨日昼休みに,運動会応援団合同の「解団式」が行われました。

「応援団」という異年齢のつながりで,これまで心を合わせてきた子どもたち。

Dscn2812_2 Dscn2813

「来年,団長を引き受けたい人」も,すでのたくさんの候補があり,きっと激戦です。

これからの生活の中で,人前で堂々と自分を出し切った経験はきっと生かされることでしょう。

後輩にimpact「榕城魂」impactをしっかり刻み込ませて,静かにこの「団」解体です。

                                                 flag管理人flag

2011年9月28日 (水曜日)

あこう楽習(がくしゅう)会充実

開講から,いろいろな活動を展開してきている本校の家庭教育学級(あこう楽習会)。

これまでに,「水族館の楽しみ方」「種子島の自然」「子育てについて語る」・・・。

いろいろなジャンルで,自ら楽しみながら学ぶ活動を繰り返してきました。

そして,前回実習した「種子島焼」体験の作品も,このように見事にできあがっています。

Dscn2803 Dscn2802

今日は,熊毛教育事務所の講師を招いての課題学習「人権って何?」。

講話と演習で,それぞれの認識を深めました。

Dscn2806 Dscn2805

しくう,がくしゅう会は,PTA会員の資質を高め,相互の連携を深める貴重な場ですね。

                                                 dog管理人cat

種は大事に来年も・・・

8月,このように,子どもたちのいない教室を覆い隠していたアサガオでしたが・・・。

運動会も終わり,ついに来年へ命をつなぐことになりました。

Dscn0660 Dscn2808

小さな指で,1年生が小さな小さな黒い種を一粒ずつ大事に集めています。

この種をまだ見ぬ後輩たちに託し,2年生に向かって残り半年を成長していきます。

Dscn2807 Dscn2809

さあ,来年の今頃は2階の教室に移って,上からこの「種の収穫」を見守る立場に・・・。

                                               bud管理人bud

2011年9月27日 (火曜日)

空砲耳に残る・・・

何事もなかったように・・・。

校庭は静かな雨に濡れ,子どもたちは当たり前のように,いつもの学習へ。

運動会当日は,一緒に校庭に出ていたため,紹介できなかったのですが。

Dscn2799 Dscf5845_2

Dscf5850 Dscn2796

「種子島火縄銃保存会」のみなさんには,こうして今年も運動会を盛り上げていただきました。

まだ,至近距離の空砲2発impactが耳に残る今日。

ひっそりと家庭科室にはゼッケンが干されていました。

                                                clover管理人clover

2011年9月26日 (月曜日)

視線はもう明日へ

すべての「色」を応援した運動会でしたが,結果は黄組の2連覇達成。改めて「おめでとう!」。

Dscf5802 Dscf5806

そしてその余韻に浸る間もなく,もう視線は明日へ向けて・・・。

Dscn2757 Dscn2789

教室には,この経験を生かして『何かを学び取った,何か自分の殻を破った』。

Dscn2790 Dscn2792

そんな子どもたちを認め,迎えるためのコメントが書かれていました。

                                               dog管理人cat

夢をふくらませて・・・

第120回大運動会が,無事に終了しました。

長い長い練習を重ね,精一杯校庭で自分を表現する子どもたち。

そして,それを温かく見守る保護者や地域のみなさん。

子どもの頃から,こうしてこの仕事に就いたことで,いつまでもなくならない「運動会」。

Dscn2435 Dscn2434

余韻に包まれて,子どもたちの夢が大きく空に舞うことを願いながら・・・。

                                                confident管理人confident