「プログラミング教育」研究授業:3年総合「ぼく・私のふるさと応援隊」
2020年6月15日(月)
6月15日月曜日,6校時,「プログラミング教育」の研究授業(3年総合)が行われました。指導助言者として教育事務所の先生を招聘し,分科会において御指導いただきました。
今日の学習問題は,コンピュータが動く仕組みについてみんなで話し合い,「どんなプログラミングがあるのだろうか。」になりました。
まず,ロボットカードを組み合わせて,ロボットになりきる活動を考えました。
「ジャンプ」「手をたたく」「回る」「しゃがむ」のロボットカードを組み合わせ,順次処理・繰り返し・条件分岐等を考えながら体験活動を行いました。
次に,グループで「すごいロボット」の動きについて考えました。
司会者を中心に,「出し合う」・「比べ合う」・「まとめる」の順で話し合いを行いました。
今回の研究授業が,今年度第1回目の授業となりました。研究テーマ「自ら学び,他者と伝え合いながら,考えを深め合う児童の育成」,研究の視点「発達段階に応じたプログラミング的思考を高める工夫」・「教科等のねらいを達成するためのプログラミング学習の工夫」に沿って,各学年の実態を踏まえながら研究を深め,子供達の成長につながるようにしていきたいと思います。
コメント