フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月19日 (火曜日)

おひさまスマイルさんたちの読み聞かせ

今日は,子どもたちが楽しみにしている「おひさまスマイル」のお母さん方による読み聞かせの日でした。

今日の対象は1年生・2年生・4年生。

今朝は職員朝会がなかったので,担任も一緒に聞くことができました。(そのせいか,担任の先生がいないいつもの読み聞かせよりも,子どもたちがよく聞いてくれた……とか)

Img_8139Img_8138

Img_8144

Img_8149

Img_8147

 

Img_8154

 

2013年11月18日 (月曜日)

職員による読み聞かせ

今日は恒例の担任以外の先生による読み聞かせの日

それぞれの先生があらかじめ準備し,読み聞かせの練習をしておいたお話です。

だれ先生がく来られるのか,どんなお話を読んでくださるのか……担任の先生とは違う雰囲気なので,子どもたちも楽しみです。

高学年の子どもたちも真剣に聞いてくれます。

Cimg6546Cimg6547

Cimg6549_2

Cimg6559

Cimg6561

Cimg6568

Cimg6562

Cimg6570_2


先週の水曜日から出張でいなかったこともあって,今日は子どもたちが7人も必読図書「読んで読んで40」の完読賞をもらいに来ました。ちょうど読書月間なのでうれしい限りです。

さっそく完読賞を作成しました。明日,学級で渡します。お楽しみに!

Img_8137

2013年11月13日 (水曜日)

1年生校外学習~あっぽうらんど

昨日, 1年生は,生活科で秋の木の実や草花を探しに行きました。10月の遠足のときに雨で行けなかったあっぽうらんどです。

今日は少し肌寒かったものの,秋らしいいい天気でした。

ドングリや気の葉をいっぱい見つけてきました。(先生たちも拾うのに夢中で,拾うときの写真は撮り忘れたそうです。)

Dcf00173P1020791

Dscn1055Dscn1046

Dscn1059

Dscn1045

 

長縄大会に向けて~全校体育

今月の末と12月の始めに長縄大会。それに向けて全校体育も長縄です。

5分間で何回跳べるか,始業前の朝の体力つくりの時間も使って各学級で競い合いながら練習しています。

跳びこむタイミングを合わせることが苦手な子には,後ろの子が背中を軽く押してあげたり,みんなで「はい!はい!……」と掛け声をかけて合わせやすいようにしてあげたりと,クラスの仲間意識も育っています。

エイトマンと呼ばれるこの長縄で,昨年は県でベストテン入りするクラスが2つも出ました。(県は3分間)。今年も期待できそうです。

Img_8092Img_8093

 

Img_8094

Img_8095

Img_8099

Img_8104

2013年11月11日 (月曜日)

ワンペーパー授業(6年2組で家庭科)T先生

2時間目,5・6年生の家庭科を教えるT先生のワンペーパー研究授業。6年2組で「工夫しよう楽しい食事」の単元の授業を行いました。

T先生は大学を卒業して1年目の期限付きの先生。これからうんと腕を上げてもらいたい先生です。

所属する6年部の先生方にこの間何度も指導を受けて,今日の授業に臨みました。

栄養を考えて1食分の献立を考える授業です。

「家族のだれだれのために」献立を考えようと呼びかけると,子どもたちは「仕事で疲れて帰ってくるお父さんのために」とか,「病気になりやすい弟のために」など,家族に寄せる思いを叶えられる栄養を採ることのできる材料を選び,それを使った料理を考えました。

課題もたくさんありますが,教科のねらいに沿った授業でした。

Img_8069Img_8071

Img_8073

2013年11月 8日 (金曜日)

あこう献立委員会~3年生

昨日の授業から紹介します。

3年生の2学期の総合的な学習の時間は,「あこう献立委員会」です。種子島の特産品について調べ,種子島の食文化にふれさせるねらいがあります。

昨日は栄養教諭のK先生にいくつかの本物の特産品を多目的ホールに持ち込んでもらい,話をききました。

いつも見ているようでも,実際にまじかで見ることはないのか,こんな声も聞こえました……「さとうきびって,校長先生よりずっと高い。」

Img_8058Img_8063

Img_8064

Img_8065

Img_8062

Img_8066

2013年11月 7日 (木曜日)

4年生~市小中合同音楽祭で発表

今日は例年4年生が参加する市の小中合同音楽祭

昨日の全校音楽でみんなに披露してくれたきれいな歌声とよく音のそろった演奏を,そのまま出してくれました。

曲は「スマイルアゲイン」の合唱と鍵盤ハーモニカとリコーダーによる「RPG」の演奏です。

講師の先生にもいっぱい褒めていただきました。

伴奏のピアノがとても上手,歌が大好きなことが伝わってくる明るい表情,明るい声,声の重なり。鍵盤ハーモニカとリコーダーがよく溶け合った素敵なサウンド……

Img_8028Img_8038

Img_8037

Img_8042

Img_8041

2013年11月 4日 (月曜日)

県民週間(11/4) フリー参観日~559名の参観がありました。

文化の日の振替休日の今日,休日出勤の会社もあるので参観者の数が減るのではとも思いましたが,昨年を上回る559名の参観がありました。(3日間で約800名)

朝方の雨で足元の悪い中での参観,ありがとうございました。

また,ブログでお願いした駐車場の件,授業中のおしゃべりの件についても,ご協力ありがとうございました。

職員は,いつもの通りの授業を行うように努めました。(といっても実際はかなりの緊張の中で授業をしています!)

1・2年生の子どもたちは少しそわそわ,中学年は緊張気味でいつもより「おりこうさん」の子がいました。高学年は,いつもの落ち着いた学習態度。それぞれ学年のカラーが出ていました。

感想やご意見もたくさんいただきました。今後の指導の参考にさせていただきます。

Img_7940Img_7974

Img_7977

Img_7995

Img_7997

Img_7994 
2年生は体育館で生活科の「フェスティバル」。こちらも多数おいでくださいました。

Img_7959Img_7961 
2人の栄養教諭による朝食試食会(10:35~10:50)にも約150人。

Img_7967Img_7966 
自学ノートの展示コーナーや早起きチャレンジ,朝ごはんレシピの展示も見ていただきました。

Img_7999Img_7890

Img_8000

Img_7891

 

 

榕城チーム優勝~戦没者追悼奉納相撲大会

昨日開催された西之表市の戦没者追悼奉納相撲大会団体戦で,榕城チームが見事優勝しました。

特に先鋒から始まる小学生が大活躍。約2週間にわたって,学校の相撲場で練習をしてきた成果を十分に発揮してくれました。

個人戦では優勝こそ逃しましたが,4年生と5年生でそれぞれ2位と3位を勝ち取りました。

来年のわんぱく相撲での優勝も期待したいところです。

今日の全校朝会で表彰式(伝達式)を行いました。今日は同時に地区社会科作品コンクールの表彰式も行いました。

Img_7918Img_7931

Img_7937

Img_7939

 

2013年11月 1日 (金曜日)

教育週間2日目(11/1) 132名の参観者がありました。

今日も,昨日と同じように,自由参観と給食試食会(3年生から6年生)を実施しました。

給食試食会には約50名の方が参加。安納芋のシチューを味わっていただきました。

また,「明朗幼稚園」と「平和の園保育園」の子どもたちも参観に来てくれました(写真は「平和の園保育園」)

今日は,多くの学級で,道徳の授業を見どころとして挙げて公開しました。いかがだったでしょうか。学級によっては,ゲストティーチャーとして職員や保護者に話をしてもらう授業も実施しました。

Img_7872Img_7853Img_7855

 

Img_7861

Img_7856

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_7870

 

 

 

 

 

Img_7867

Img_7869

Img_7857

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_7875

Img_7880

Img_7884

Img_7886

Img_7888 

最後にお願い 

4日月曜は,3時間目まです。例年たくさんの方々が来られます。たいへんありがたいことです。ただ,人数が多い分困ることが……。そこで,2点ほどお願いします。

①参観しながらのおしゃべりが多いと授業に差し障りが出ますので,ご協力をお願いします。

②学校の駐車場は開放できません。車でお越しの際は,旧榕城中の校庭をご利用ください。