フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月20日 (金曜日)

おかげさまで

朝日を浴びて,6年生が市旗や校旗を掲げる朝8時。

子どもたちは,まだ残った雨の跡が光る校庭に飛び出していきます。

Dscn4902 Dscn4900

昨日のPTAで,駐車を遠慮してくださった「おかげさま」で。

轍のない校庭が,自主ランニングを待っていました。感謝・・・。   run管理人run

2012年1月19日 (木曜日)

雨の参観・優しい参観

一昨日の下学年PTAから,残念ながらここまで天気はもたなかったようです。

上学年の授業参観・学級PTAは,この時期にしてはかなりまとまった雨になってしまいました。

雨の参観sprinkle・・・それでも保護者のみなさんは係として校庭の駐車場誘導に立って・・・。

優しい参観・・・教室にいる人数の割に,不思議と極端に少ない今回の駐車数・・・。

Dscn4888 Dscn4891

見ると,学校坂を傘さして歩いて来られるみなさんが多くいらっしゃいました。

持久走練習時期,校庭トラックに「轍」(わだち)を残してはいけないという意識が働いたのでは。

そう察して,集まった多くの人数と車の数の違いを,ありがたく受け止めさせていただきます。

Dscn4893 Dscn4894

授業は,さすがに参観する方も慣れたものですね。

6年生2学級では,かねてなかなか参観機会のない専科授業(音楽・理科)を組んでいました。

その後の学級PTAは,3学期の学級経営をメインに和やかな雰囲気で・・・。

Dscn4895 Dscn4892

雨の参観・優しい参観。強い雨が降り続いています。帰りはどうぞお気をつけて。rain管理人rain

今日のうさぎさん

いただいた「うさぎ」二日目。心配しながら出勤。でも,元気にしていました。

ようやく,箱から出て,えさを食べる様子happy02が見られるようになっています。

Dscn4871 Dscn4873

朝から,読み聞かせのお母さん方,聞きつけた子どもたちがこっそりのぞき込み・・・。

名前候補が・・・。読み聞かせグループからは,ホイップ・カオルンなど出されていますよ。

昼休み,ついに飼育小屋への引っ越しです。パンダ並みの超人気sign03

Dscn4882 Dscn4884

早速,このように子どもたちにconfident取り囲まれました。

                                             confident管理人confident

ともだち大好き

なかよし二人だけの木登り。ここなら,だれにもじゃまされないし・・・。

ひみつの話も,ここならできるんです。

Dscn4755Dscn4747

そして,肩組む男子は,なかよし4人組。

ともだち大好き。昼休み大好き。

こんな4人から,珍しいリクエスト。「なかよしだから,これをブログに載せてください」。

仕方ありませんね。ずうっと友達でいてもらうための『記念写真』ですよ。 camera管理人camera

2012年1月18日 (水曜日)

うさぎがきた日

かなり長い間,空っぽ状態にあった飼育舎。

あちこちに,「うさぎを分けていただけませんか」とお願いをしてきたのですが・・・。

ついに提供者が決まり,本日その小さな贈呈式が行われました。

Dscn4853 Dscn4863_2

貴重な「うさぎさん」を分けてくださるのは,同じ西之表市内の伊関小学校さんです。

今日は,校長先生と児童代表が,昼休みにわざわざ届けてくださいました。

誕生して増えたら,の事前約束に応えていただき,ついに「うさぎがきた日」となりました。

飼育栽培委員会のメンバーにも,ようやく『飼育』のやりがいを感じられる業務が与えられます。

きっと,低学年の子どもたちを中心に,すぐに人気者になることでしょう。

Dscn4860 Dscn4865

寒い中に,ぽっと明るい話題ができました。

キャンディとシロップの子どもだそうですので,思いっきり甘い甘い名前をつけましょうか。

教頭先生と係が飼育小屋の再整備に入りました。慣れるまでは校長室で眠ってもらいます。

どうか環境の変化にも負けずに,元気な愛くるしい姿を見せてくださいね。  cafe管理人cafe

言葉の森~1月編~

2階,5・6年トイレ横には「言葉の森」があります。

Dscn4850 Dscn4847

季節を感じさせる豊かな言葉に,この1月は種子島らしい「伝統行事」が加わりました。

つるのすごもり,春の七草,蚕の宮じょう,大正月,小正月・・・。

七草は,校庭にも見つけられるようですよ。

Dscn4849 Dscn4848

言葉が豊かになれば,心も豊かになる。心が豊かになれば,さらに言葉も豊かになる。

ここは,PTAの際には立ち止まって,ぜひとも親子で語ってほしいコーナーです。 new管理人new

積み重ね積み重ね

県下一斉に始まっている「基礎・基本」定着度調査

一昨日の夕方は,5年担任が集まり,国語「聞き取り」ear問題の最終チェック。

そして,各教科問題分析により,調査終了後のことまで語っていました。

一人一人に,どんな内容をどのようにして「定着」させればよいか共通理解しているのです。

Dscn4821 Dscn4829

一日目は国語と理科が終了。今日は社会と算数が実施されています。

5年部の取組に,調査を調査で終わらせず,個別指導に結び付ける「チーム意欲」を見ました。

そこで,私も「ここだけは,これだけは」という各教科の問題をピックアップしています。

職員全員で解き,現学年内に必ず定着させておくべき責任部分を明らかにするつもりです。

学年を積み重ね,積み重ねて,しっかりとした色,形が残っていくように・・・。

簡単には剥がれ落ちない,確かな「学力」を保証してあげたい1月です。  sandclock管理人sandclock

わたしは負けない

今朝,走り終わった6年生の女の子が力強く言いました。

「わたしは負けません」

すごいね,だれに今年は負けないつもりなの?と聞くと・・・。

「わたしは,わたしに負けません」と返してきました。

今朝は全校体育。持久走大会に向けて,個々の表情も真剣になってきています。

Dscn4862 Dscn4863

いよいよ「自らの心に負けない」ための意義ある挑戦期間に入ります。    dog管理人cat

2012年1月17日 (火曜日)

参観初日満車御礼

授業参観・学級PTA初日は,下学年・ひまわり・こすもす学級です。

Dscn4848 Dscn4853

1年生とひまわり・こすもす学級は,親子で「たこ」づくり。かわいい絵が描けていましたね。

2年生は,音楽・国語・生活科・算数とバラエティーに富む内容でした。

3年生は,国語の発表を中心に,親子対抗百人一首が始まる場面も・・・。

Dscn4857 Dscn4854

幸いにも,校庭の水たまりはすっかり消えて,車のボンネットはきらきら輝いています。

参観初日「満車御礼」申し上げます。

明後日は「上学年」。しかし,学年が上がるにつれ徐々に減っていくのが出席率です。

本当に参観してほしい,話合いに参加してほしいのは,4・5・6年生なのかもしれません。

Dscn4855 Dscn4858

どうか,どうか1年生の頃と同じ「熱意」をかけてあげてくださいね。      slate管理人flair 

いいめあて・わるいめあて

各学級では,3学期の目標が掲示されていますね。

この目標(めあて)には,達成度が見えるもの,見えないものがあります。

例えば,運動をがんばる。手伝いをする。本をいっぱい読む。

これでは,どこまでできたのか,どれぐらいできたのかが実に曖昧です。

Dscn4739 Dscn4737

ここに見えた二つのめあては,はっきりと「できた・できなかった」が自己評価できますね。

適度にハードルを上げて,今の学年内にどうか達成できますように。がんばれ!clip管理人pen