フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月 2日 (水曜日)

「秋の子」流れる・・・

すすきの中の子 一・二・の三人   はぜつりしてる子 三・四・の五人
どこかで やきぐり やいている  つばきを のむ子は 何人だろな

かきの実みてる子 一・二・の三人 さよならしてる子 三・四・の五人
ごはんに なるまで おもりする おんぶを する子は 何人だろな

ひぐれに走る子 一・二・の三人 ふろたきしてる子 三・四・の五人
こおろぎ あちこち なきだした さみしく 聞く子は 何人だろな

1日,お昼の放送から,『今月の歌』として「秋の子」が流れ始めました。

何年ぶりに聴いたでしょうか。改めて新鮮な思いで言葉をかみしめることです。

確か,サトウハチローさんの歌詞。自分の世代には懐かしい,夕刻の様子が見えるようで・・・。

さて,この放送時間の中で,毎年恒例の「先生クイズ」が始まっています。

Dscn3365 Dscn3366

タイトル通り,いくつかの事前に回答された質問項目に,どの先生なのかを予想する時間。

今日は,学校で落ち着く場所・・・家庭科室ろうか,趣味・特技・・・しゃべること,というN先生と,

学校で落ち着く場所・・・パソコン室,趣味・特技・・・釣り,というM先生の二人でした。

今月は,このクイズがずっと続いていきます。

職員の意外な一面が見えてくるかもしれませんね。話題にしてみてください。

                                              karaoke管理人music

わくわく昼休み①

好天に恵まれて,昼休みは子どもたちの笑顔がはじけています。

Dscn3382 Dscn3386

青空に吸い込まれるような歓声が聞こえてきました。

小さな冒険,そして学年を越えて・・・。

                                              sun管理人scissors

2011年11月 1日 (火曜日)

心のものさし

人間とは・・・。

ひとりでは人間になれないのです。それぞれにものさしをもっているのです。

そこにいるだけで・・・  あたたかいものなのです。(H23「なくそう差別築こう明るい社会」より

5・6校時に特別講師をお招きして「人権教室」を開催しました。

Dscn3396 Dscn3393

小さい頃の事故により,片足を失いながらも,障害という逆境に負けず・・・。

困難に立ち向かい,明るく強く生きていらっしゃる・・・。

パラリンピックに2回出場し,辛く苦しいことを,逆に自分のエネルギーにと笑って話す・・・。

Dscn3399 Dscn3397

そんな講師の姿,一つ一つの説得力ある言葉に,きっと子どもたちは強く感化されたことでしょう。

もう少しだけ「強く負けない自分」になるため,自らの心のものさしを見直す時間になりました。

                                               toilet管理人wheelchair

すず虫・こおろぎ・いわし雲

豊かな言葉の使い手になるには・・・。

語彙を増やすこと,そして,増やした語彙を自在に使いこなすこと。

Dscn3088 Dscn3089

今年,校内に「季節を彩る言葉のコーナー」ができました。わたしは,この通路が大好きです。

春~夏~,そして秋。見上げながらろうかを通ると,いつのまにか言葉が体に染みこむものです。

11月に入りました。次は,「冬」のコーナーに目を移してみましょうか・・・。

                                                  bell管理人bell

学校開放いたします!

明日2日(火),4日(金),そして6日(日),学校を開放いたします。

主事さんが何日もかかって刈り込み,整然と気持ちよくなった坂道から入って,駐車は校庭へ。

Dscn3321 Dscn3342

多目的ホールには,各学年の作品がずらりと並んでいます。(もちろん全員分)

ろうかには,昭和30年頃から現在までの「卒業アルバム」も準備されました。

すでに,子どもたちが「お父さんがいた」「うわあ,お母さん若い!」と家族さがしに入っています。

Dscn3343 Dscn3344

昨年度も,設定三日間皆勤の方が多くいらっしゃいました。

子どもたちの見せる表情は,日々違います。どうぞ今年も,可能な限り「学校を満喫」してください。

※ 感想をいただくカード等も準備してありますので,ぜひ御協力を!

                                               free管理人free

もうちょっと・あと一歩

校内のカレンダーはすべて「11月」に・・・。

もちろん,外の掲示板も,生活目標も,11月モードに切り替えです。

Dscn3358 Dscn3355

掲示板には,とても素敵な詩が載っていました。明らかに,夕べのうちに張り替えられたもの。

もうちょっとだけ,がんばってみよう。あと一歩だけ,ふみだしてみよう。

Dscn3357 Dscn3359

そう思える,さわやかな朝の空です。

                                              sun管理人maple