フォトアルバム
Powered by Six Apart

« みすゞさん | メイン | 三連休初日快晴 »

2010年9月17日 (金曜日)

夢は舞台デビュー

平成22年度「子どものための優れた舞台芸術体験事業」annoy

昨年,二つ応募していたこの事業がいずれも認められ,ついにその一つが本日実現。

派遣5回計画の中の,まずは今日が第1回目となりました。

ねらいは,子どもたちの「コミュニケーション能力の育成」(鹿児島県で3校のみ)

何と,鹿児島から「劇団風見鶏」clipのメンバーが来てくださいます。

そして,もう一つの「大当たり」は・・・。

これまた何と,11月予定「東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団notes」(本県3校)

ちょっと欲張りすぎ?  当たりすぎsign02

いえいえ,これらの芸術・文化のシャワーは決して「浴びせすぎる」ことはありません。

子どもたちに「本物」を体験させることで,その夢や希望を大きくふくらませたいのです。

早速,今日の活動【3校時~5校時】(4・5年生対象)を紹介します。

Dscn3333 Dscn3329

まずは4年生,「ごんぎつね」の朗読披露。子どもたちは声に引き込まれていきます。

Dscn3330 Dscn3331

続いて5年生,いろいろな「発声テキスト」を使って,みるみる声が前に前に・・・。

Dscn3339_2 Dscn3336_2 Dscn3337 Dscn3338

・ 早口言葉トレーニングを準備運動に。
「おあやや,母親におあやまりなさい」「のら如来のら如来三のら如来」
「おとなりの子猫は三毛の子猫」「中小商工振興会議に出て市中の輸出輸入の状況調査」

Dscn3342 Dscn3343

自然な声を出すために,ごろんと横になってリラックス。これも発声トレーニングの一つ。

Dscn3347 Dscn3348

5年生3クラスとも,まずは1回目のトレーニングを終了しました。

ついでに,これはオプション。放課後のパソコン室で職員研修を実施。

Dscn3353 Dscn3357

おねだりして,特別に「職員対象」のワークショップを組んでいただきました。

Dscn3351 Dscn3358

「ことば(音声)」について,耳earと骨伝導レベルから学び直し,演習まで。

来年2月まで,あと4回の来校。最後は体育館ステージで成果発表となります。

日本語の奥深さ,そしてすばらしさ!をつくづく実感。

冬には,ぜひ見違えるような「舞台役者」flairとなったわたしたちをご覧ください。

                                                                                      dog管理人cat

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/25070863

夢は舞台デビューを参照しているブログ:

コメント

いよいよ始まりましたねnotes。「劇団風見鶏」・・・いえ新生shine「劇団R風見鶏」。25年も前の出会いは,きっとこのときのために合ったのかも知れないと,思えてしまいます。榕城小学校の子どもたちにとって,素晴らしい体験となることでしょう。これからの展開を楽しみにしていますhappy01

この企画実現のための「功労者」,M様には,特別ご招待をしなければいけませんね。
それとも,やはり劇団の元一員としての参加がよろしいでしょうか?
いずれにしても,ついにこのプロジェクトが始まりました。
まちがいなく,子どもたちの中の「何か」が変わります。
これから4回,またその都度進捗状況をお伝えします。
どうぞ遠くから応援していてください! 管理人

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。