仕事を好きに!
昨夜は,多目的ホールからにぎやかな声が・・・
秋の「榕城小PTAフェスタ]に向けての第2回実行委員会を開いているところでした。
各学年の出店内容や使用器具,材料リストの確認,そして7月のPTAでの協議内容等。
こんなに期間と時間をかけての今年のフェスタ。
新企画もいろいろとあるようで,もう今から楽しみですね。
さて,この頃,2階では,5年部担任が綿密な授業研究中でした。
そして,2年教室では教育実習生が担任と算数の教材づくりをしています。
実は,今週17・18日に本校を会場として,県総合教育センター主催の研修会
「言語活動の充実を図る小・中学校移動講座【国語】」
が開催されます。
島内外から25名ほど集まってくる先生方に提供授業をする5年生のラストスパート。
また,同じく教育実習もいよいよ18日までとなりました。
こちらも,最後の最後となる評価授業に備える準備中でした。
「がんばる人には心から応援をしたい!」これはPに対してもTに対しても同じ。
今夜,これらの姿を見ていて気付いたことがあります。
それは,それぞれがとても楽しそうに笑顔で仕事(作業・協議)
をしているということ。
仕事を好きに,そして『成果』をまた励みに・・・元気があれば『工夫』もできる・・・
子供たちのためにできることを精一杯。PもTも力を合わせて楽しみましょう!
管理人
コメント