月末週末昼休み風景
決められた時間割に合わせて,意外と拘束されてしまっている子どもたちの一日。
唯一,自由度100%とも言える時間が,この「昼休み」です。
子どもたちは思い思いの場所で,思い思いの仲間と・・・ 歓声が響くいい時間
校旗はためく広い校庭に,肩を組み合う「なかよし女子集団」が見えますね。
みんなで何を話しているのでしょうね?
いつも以上に校庭に子どもが多いのは,今日が月末週末「金曜日」だからでしょうか。
おやおや,事件発生。立入禁止の芝生区域にボール
が入ってしまいましたよ。
「ねえ,どうしよう」「入ろうか
」「だめだよ,入っちゃ。先生に言いに行こう
」
こんな会話が聞こえてきそうですね。
こうして,小さな事件を繰り返しながら,遊びの中でルールと知恵
を学んでいく子どもたち。
授業ではありませんが,それ以上に貴重な「生きる術(すべ)」を身に付けます。
友達と土日に会えないのを惜しむように,時間いっぱい汗を流していました。
さあ,明後日(日曜日)は「西之表市わんぱく相撲大会」
本校からも50名近くの豆力士が,個人戦・団体戦の優勝目指して出場します。
会場は「わかさ公園」。学校対抗のたいへん盛り上がる大会です。
本校代表として,他校との対戦を繰り広げる力士への応援を,ぜひよろしくお願いします
週が明けたらすぐに6月に入り,お待たせの家庭訪問開始
です。
管理人
コメント