アザミの季節
連休(GW)を迎える今週がスタートしました。
耳を澄ますと,校庭奥の森から絶え間なく繰り返されるウグイスの鳴き声
そして,校長室に入ると,まず目を奪われる美しい花々。すっかり心落ち着きます。
これは,技術主査のSさんによる心遣い。
今朝は,「あっ,アザミだ!」で気持ちよく始まりました。
春になると種子島の海辺に芽吹くアザミ。
遠い記憶にも,いつもこの季節の淡い紫色はどこか残っています。
そうそう。この「アザミの佃煮」は種子島の特産品の一つですよね。
目を移すともう一つ,テーブルの上にはこんな変化のある彩りも。
来客の心をふんわりと和ませる,実にありがたい癒しの空間
です。
全校集会「1年生を迎える会」でにぎやかにスタートした今朝。
この会の様子も,後ほどレポーターのキャサリンさんから報告いたしますのでお楽しみに。
管理人
榕城小学校のブログが楽しみです
早すぎてまだ更新していない事もしばしば…
ところで最近よくお見かけするキャサリンさんは一体誰なのか…
知りたいです
投稿: | 2010年4月26日 (月曜日) 12時10分
知りたいですか?知りたいですよね
としておきましょう。
・・・
K先生
O先生
T元教頭先生
です。
でも,もったいぶって,今日のところは謎の覆面教師
そのうちきっと,明らかになるでしょうから・・・
気まぐれ管理人の「じゃあ,任せたから」で,これからもキャサリンさんのレポーター業務は続きます。
ちなみに,最近はネーミングが固定して,その他の投稿くださるメンバーもその正体が見えてきました。
代わりに,この3人の覆面を半分剥いでさしあげましょう
サッカー大好き・・・は大阪の
ふれ仙人・・・・・・・は霧島の
M様・・・・・・・・・・・は曽於の
いずれも,この3月まで本校で苦楽を共にしたOBの面々
遠く離れた心強い応援団に支えられて,このブログも新たな展開(友達の輪)を見せています。
投稿: 管理人 | 2010年4月26日 (月曜日) 13時21分
サッカー
大好き先生…私の予想とは違うアルファベッドの頭文字、一体誰? ぅ~ん、想い浮かばない
失礼ですよね、ふれ仙人さんは上の子の担任の先生であるはず
先日わざわざウチにハガキが届いておりました
T元教頭先生は、もちろんあの方
キャサリンさんの謎は深まるばかり
早く正体が知りたい
投稿: | 2010年4月26日 (月曜日) 19時38分
キャサリンさんに加えて,新たにマイケルさんも登場
うーん。ますます謎の展開に・・・
投稿: | 2010年4月26日 (月曜日) 22時08分
サッカー
大好き大阪人のヒントを見つけました。KK保先生でしたね。失礼致しました。大阪人と言えばあの先生かと思っていたので
ウチの子がよくKK保先生と昼休みとか遊んでもらっていたのに また新たな展開の幕開けですね。
音とともに、眠れない日が…
投稿: | 2010年4月26日 (月曜日) 22時20分