大人のティータイム
子どもたちには「ごめんなさい」。大人のティータイムが始まります。
今日は,初任校研修指導員のN先生が,本年度最後の出勤日でした。
本来なら,こちらからお礼すべきところ・・・。
逆に,「1年間お世話になりました」と,みんなに一つずつケーキの差入れです。
本校を初めの赴任地とする歴代初任者は,みんなN先生の教えを受けてきたメンバー。
先生の思いも,やはり重ねてきた深い深いものがあるのですね。
職員室でごあいさつをいただき,その後みんなでケーキをほおばり・・・。
大きな大きな教え子たちからは,感謝の気持ちをこめたプレゼントが渡されました。
愛弟子?の成長に目を細める先生の笑顔が印象的な,あたたかいお茶の時間です。
もちろん,ケーキのことは子どもたちには秘密。いつの時代も返ってくる言葉は定番。
「先生たち,自分たちだけずるい!」の声が発せられるのはまちがいないのですから。
N先生,どうもお疲れ様でした。これからも,ずうっと職員を見守っていてください。
奇しくも今日は特別支援棟のH先生,明日は教頭先生の誕生日。
これらのケーキは,思わぬ形でハッピーバースデー用へと変身しました。
管理人
コメント