フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 炭酸飲料水には? | メイン | 校内風景オムニバス »

2011年6月23日 (木曜日)

その道の「プロ」に学ぶ

先週の「海猿」訪問の日に続いて,今日のメニューも盛りだくさんな校内です。

交流学習,教育実習生授業と続いている中で・・・。

午後から,熊毛支場の講師を招いて5年生を対象にgemini「お米の教室」(5校時)

Dscn2472 Dscn2469

南種子の「赤米」や「日本一早いコシヒカリ」等で,種子島の米作りは全国でも有名です。

そこで,子どもたちに挙手させたところ,

「自分の家でお米を作っているところ」に約2割の反応がありました。(意外と多い!?)

Dscn2473 Dscn2467

そして,6校時には6年生を対象にairplane「島の航空教室」を開催しました。

鹿児島からパイロット,整備士,グランドスタッフの方にお越しいただき,詳しい説明会。

Dscn2474 Dscn2476

何とこの中のお二人は,本校(榕城小学校卒業)の先輩です!

実際に,飛行機に使われている床材や「窓」を手に取って体感。床材の軽さにはびっくりでした。

Dscn2479 Dscn2480

子どもたちに「夢」shineをもたせるために,職業の選択肢は多いに越したことはありませんね。

先週の「海」に,そして今日の「陸」と「空」。

種子島における米作りの実態や工夫,そして航空業界の知られざる仕事等について。

それぞれのイメージを広げる理解や体験の場。真夏日に熱の入った指導,ありがとうございました。

自らの仕事に誇りを持って伝えようとする「その道のプロ」の話には,やはり魅力があります。

このような活動は,可能な限り「本物」に触れることを大事に・・・。これからもずっと・・・。

                                                riceball管理人airplane

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26674884

その道の「プロ」に学ぶを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。