フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 「仁」の時尭 | メイン | お兄さんお姉さんと一緒 »

2011年5月19日 (木曜日)

花のある「流し台」

校内を歩いていて,「いいなあ」と思わず声に出してしまいそうな場所が,「花のある流し台」。

教室内だけでなく,自分の心を映す鏡の前に置かれた花を見ると,何だかほっとします。

今,最も美しいのは5年生の端っこにある流し台。素敵な器に,生け花のような整え方。

Dscn1791 Dscn1789

実はここ,忘れられたような行き止まりコーナー。該当学級以外,めったに出入りはありません。

だからこそ,ここの鏡の見せる美しさ,いつも花に彩られた「流し台」を素敵だと思えるのです。

Dscn1790 Dscn1792

担任は,こだわりをもって,汚れて当然の「流し台の鏡」を一点の曇りなく管理してくれています。

だれに見られなくても,ひっそりと・・・。今,種子島は自生の白百合が道路沿いに美しい季節。

                                                  clover管理人clover

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26484036

花のある「流し台」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。