「わたしのねがい」を受けて
4月2日,南日本新聞に掲載された,本校「はるかさん」の言葉・・・。
~これからもぼきんや少しのがまんをつづけて~が,ずっと気になっていました。
総会で,「どこかに置いておきます」と紹介した透明ボックス。
継続して「何かできることを」
と考え,1円玉募金ならと,にわかにこしらえた箱でした。
早速,職員が1円玉だけでなく,5円玉や10円玉を入れています。
そして,子どもたちの中で真っ先に小銭を入れてくれたのは,この子。
そう,記事の投稿者本人でした。
さらに,今朝一番に,袋いっぱいの1円玉を直接学校まで届けてくれたのは・・・。
PTA総会のときに,わたしの提案を聞いてくださっていた「Kくん」のおばあちゃん。
発案から,まだわずか3日。思いを決して途切れさせることなく,「わたしのねがい」を届けます。
管理人
コメント