キアゲハきろく
3年生は虫が大好き。
大きな網をもって,校内外を散策しては,いろいろな虫を集めています。
昨日は,駐車場入口の坂周辺に,仲よしつがいの「つまべにちょう」3組6頭を見かけました。
「つま」の部分の「べに」(今で言えば美しいオレンジ色)をひらめかせながら・・・。
【参考】ツマベニチョウ http://www7b.biglobe.ne.jp/~seseri/ebihara/ebihara.htm
ハイビスカスの花に触れるように乱舞する姿は,まさに種子島ならではの大好きな風景。
さて,ろうかでは,こうした昆虫採集の中から「キアゲハ」の観察が続いています。
幼虫からさなぎ,そしてついに今月に入り,3日をスタートに無事に成虫へと・・・。
「虫かごをゆらしたりしないでください」「さなぎをさがしてみてください」
こんな子どもらしい注意と呼びかけがほほえましいですね。
今後の記録継続と新たなニュースに期待します。
他の学年のみなさんも,ぜひのぞいみてくださいね。
管理人
コメント