トイレ掲示一考
今日は一つ,月初めの雑感を聞いてください・・・
まずは,本校トイレに掲示してある「おねがい」を二題見つけました。
前に立ってね,ありがとう・・・と簡単には汚すに汚せない言葉が添えられています。
何となくほっとすべき場所で,さらに「ほっ」とできる表現だと思っています。
続いては,最近,種子島内の公衆トイレ二か所で目にした,同じく「おねがい」の二題
「禁止」「厳禁
」「汚すな
」など,命令・否定の形で受け取らせることの多い中,
要は,結果として「きれいに使わなくては」と思ってもらえるような効果をもたらすのは・・・
一体どんなコピーなのでしょうか? それぞれに工夫が見られますね。
ちなみに・・・
わたしは,最後にある「牛野さん」の表情と仕事ぶりが目に浮かんで仕方ないのです。
「私も心を込めて~」
というこの方に,一度お会いしてみたいと思えるほど。
蛇足ですが,このトイレは,いつ入ってもぴかぴかの状態であることは言うまでもありません。
管理人
コメント