雨天決行PTA愛校作業
判断に迷いながらも,本日第1回PTA愛校作業を実施しました。
あいにくの雨の中,本当にたくさんの保護者のみなさんに集まっていただき,無事終了
今回は,新たに校庭に「芝」を植える作業が組まれました。
正方形の「芝」を,ていねいに一枚一枚並べていきます。
きっと,秋の運動会の頃には,青々とした風景に変わっていることでしょう。楽しみですね
また,近々始まる水泳学習に備えて「プール掃除」も,時間延長してじっくりと・・・
高圧噴射機を使って,隅々まで1年分の汚れを落としていただきました。
校舎の裏もこのとおり。フェンスの向こう側まで心を込めた作業。それぞれにできることを・・・
このように,「作業」は料理と一緒で,下ごしらえ・用具・後片付け
が欠かせません。
今朝みなさんが集まった段階では,すでに昨日のうちに執行部を中心に樹木の伐採,芝の手配
などあらかじめ準備されていました。全体の解散後も,片付けに長い時間が費やされています。
そして,いつものように,今回も「重機等」を提供してくださった方々の「おかげさま」で,こうして
一気に効率よく,学校が美しくなっていることに感謝いたします。
明日は,このことをしっかりと子どもたちに伝え,今度は自分たちの掃除時間を充実させていく
ことが大切だと考えます。
作業にご協力くださったみなさん,どうぞくれぐれも風邪など召されませんように・・・
早朝からの作業,どうもありがとうございました
管理人
コメント