4250
4250・・・これは何の数字でしょう?
4月いっぱいに,学校図書館から貸出のあった本の総数です。
一人平均すると,約7冊 最高,全体で431冊(平均12冊)という学級もあります
新年度の慣れない環境,また連休等を前にしての中で,なかなかのいいペースですね。
みんなを「読む子」に育てるためには,個別の阻害要因を除いてあげなければいけません。
連休も終わりました。そろそろじっくりと「四ナイ読書」の追放を図らせたいと思います。
今日は雨。しかも,休日前の金曜日。「2冊貸出OK
」の日。最高の読書日和。
休み時間に,かわいい1年生が,うれしそうに並んで本を借りていきました。
「何でもいいから読みなさい」「借りなさい」から「この本いいよね」「一緒に読もうか」へ・・・
創造を広げ,じっくり考える力をつける読書。何よりの栄養を,大人の働きかけ一つで・・・
管理人
コメント