「式」四つの日
いよいよ新学期スタート晴天に恵まれ,校庭ではまず,①新任式,②始業式。
新しい担任発表に,固唾を飲む子どもたちの表情がとても印象的でした。
席替以上に,緊張の一瞬。これからの一年間,毎日顔を合わせる先生が決まるのです。
果たして,子どもたちから「ただいま」の後に,どんな報告があったのでしょうか?
始業式に続いては,体育館に場所を移して,③入学式
式辞の後に,新1年生担任4名の紹介がありました。
そして,式の途中には,6年生から「1年間の学校生活」をおもしろおかしく演じる寸劇
これには,ようやくリラックスできた新入生からも大きな笑いが起こります。
会場全体が,和やかな雰囲気になり,1年生もすっかり安心の表情に・・・
よかったですね。やさしいお兄さん,お姉さん約500人がみんなの応援団です。
長い式を,しっかり椅子に座って聞いていたおりこうさんたちには,プレゼントがありました。
西之表警察署長さんからは,交通安全の下敷きや,パトカー・白バイの消しゴムセット。
PTA会長さんからは,安全を守る「防犯ブザー」が,それぞれ代表児童に手渡されました。
そして,午後からは四つ目の式,④種子島中学校入学式。
つい先日,本校を卒業していった「児童」が,今日からは「生徒」とその名を変えて・・・
真新しい制服に身を包んで,何か急に大人びた表情で,しっかりとした式を終えました。
一日,四つの式。無事すべて終えて,今ほっとしている夕方です。
コメント