はじめての全校体育~集団行動の仕方~
2019年5月15日(水曜日)
  5月15日,朝の活動において,はじめての全校体育がありました。今日の活動は,「集団行動の仕方」です。
  前から順に並ぶ,前から順に座る,休めの姿勢,気をつけの姿勢等を練習しました。
  先生方にお手本になってもらい,見て学ぶ学習をしました。
  ① 前の人は,手を腰におく。                 ② 後ろの人は,腕がしっかりと伸びています。
    ③ 後ろの人は,背中に指をつけません。  ④ 休めの姿勢。
  ⑤ 気をつけの姿勢(手を体の横にそろえる)
    ⑥ 列ごとに間隔をとってしっかり並びます。
これから1年間,全校体育の時間を通して,長縄とびや持久走など様々な運動に取り組んでいきます。今日学んだ「集団行動の仕方」を,体育行事や集会行事等の並び方に生かしてほしいと思います。








コメント