フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月12日 (金曜日)

下学年学級PTAお疲れ様でした

P9121724

P9121719

P9121722

P9121714

今日は下学年のPTA。昨日と同様にたくさん出席していただきました。お疲れ様でした。

2014年9月11日 (木曜日)

学級PTA(上学年)が開かれました

今日と明日は2学期はじめの学級PTA。今日は上学年,明日は下学年です。

今回は夏休みの反省と2学期に向けて,運動会やPTAフェスタ等の話合いが行われました。また,6年生は10月の修学旅行の説明会を兼ねた学年PTAも開催されました。

何かと行事が多い2学期です。ご協力をよろしくお願いします。

教室には,夏休みの子供たちの作品も飾られています。工夫や苦労が伝わってくる作品が多いです。

明日は下学年のPTAです。ご出席をお願いします

P9111709

P9111712

P9111707

P9111711

2014年9月10日 (水曜日)

声がよく出ています!応援団

応援団は元気が一番,今年も応援団の子供たちはよく声を出しています。

今日も,朝,そして昼休みとそれぞれの組で練習を重ねています。どの組も声だけでなく姿勢もすでによくできています。

P9101692

P9101687

P9101694

P9101695

P9101697

P9101700

団長は赤組6年1組のH.T君,黄組は6年2組のY.K君,青組は6年3組のM.Y君です。それぞれの団をしっかりとリードして運動会を盛り上げてくれることでしょう。 ↓

P9101704

P9101703

P9101699

2014年9月 9日 (火曜日)

登下校時の立哨指導ありがとうございます!

昨日からPTA生活指導部による登下校時の立哨指導が始まりました。

また,昨日は,退職校長会の先生方による下校時の立哨指導もしていただきました。

2学期も,事故に遭う子が一人として出ないように指導していきたいと思います。

P9081681

P9091683

P9091685

PTA生活指導部による登下校時の立哨指導は今日で2日目が終わり,気づいたこととして,「あいさつをしてくれません。」という声と「とても元気のいいあいさつをしてくれました。」という2つの相反することが書かれていました。まだまだ個人差が大きいようです。

また,まだ車で送る家庭があります。止まってそこで降ろしてくださればいいのですが,中には見つからないように,後部座席に子どもを伏せさせて走り抜けていく車も……。ルール違反を親が奨励しているようで残念です。しかし,少しずつ減ってきています。「早起きして歩いて登校」「気力づくり,体力づくり」 これからもご協力をお願いします。

2014年9月 8日 (月曜日)

愛校作業ありがとうございました!

昨日は2回目の愛校作業。今回は2・4・6年生の長子の保護者の方と職員が当番でした。約140人で,伸びてしまった学校周りの斜面の草払いを中心にきれいにしていただきました。

刈払機による草払いについては,あらかじめお願いしておいた方に全体の作業開始よりも30分早い7時に来ていただき,早めの作業に取り掛かっていただきました。

また,側溝の土上げや運動会用のテント張りもお手伝いいただき,たいへん助かりました。

今回も仲林建設様,熊建様,古田建設様,西部電気工業様,鮫島商事様に重機等を提供していただきました。ありがとうございました。

Dscf5471

Dscf5472

Dscf5480

Dscf5481

Dscf5484

Dscf5485

校区の集落長さん方には,今年も隣接する住宅に迷惑をお掛けしている北斜面の樹木の伐採作業をしていただきました。

Dscf5486

Dscf5488

作業終了間際になって一時どしゃぶりになり,ずぶぬれになりながらの作業箇所もありましたが,計画どおり作業をしてくださいました。ありがとうございました。

また,校区の方の伐採作業も11時までかかりましたが,プロの伐採技を見せていただきました。感謝申し上げます。

2014年9月 5日 (金曜日)

いよいよ運動会の練習へ

本格的な運動会の練習は来週からですが,今週も各学年で始まっています。

6年生は何といっても集団演技が一番の出し物。体育館で演技を一つ一つ確認していました。多目的ホールでは,これも5年生恒例のむかで競走の練習を1組の子供たちがしていました。

P9051669

P9051672_2

6校時の委員会活動の時間には,総務委員会の子供たちが,運動会の国旗掲揚の練習。運動委員会の子供たちは,色のはげた跳びタイヤのペンキ塗り。きれいに”生まれ”変わりました。

P9051676

P9051680

一方,生活委員会の子供たちは,下校する低・中学年の子供たちを対象にあいさつ運動。まだまだ声が小さいと頑張っていました。

P9051674

2014年9月 4日 (木曜日)

今日は創立記念日

今日,9月4日は榕城小学校の創立記念日です。今年で138年目を迎えました。

恒例ですが,PTA主催の亡師亡友慰霊祭を「亡き師亡き友の碑」の前で行い,子供たちの健やかな成長と安全,学校の今後の発展を祈願しました。

Dscf5450

Dscf5451 

ところで,学校沿革史によれば,本校は,明治5年に「変則小学校」(国の定めた内容を満たしていないというような意味でしょうか)として置かれ,明治6年に「第73郷校」に校名変更しています。種子島で最初にできた学校です。

Img_6687_3

その後,明治9年(1876年)9月4日,「正則小学科を第73郷校内に置き,満6歳以上満14歳以下の生徒を教授す。これを小学校の嚆矢(コウシ=はじまり)とす。」とあります。これに従って,本校では9月4日を創立記念日としています。

なお,正則小学科の開設に当たっては,2人の先生を鹿児島に派遣して「正則教授法」を研修させ,その先生が子どもたちの指導をしたようです。

2014年9月 3日 (水曜日)

全校体育ほか

9月第1回目の全校体育はラジオ体操。運動会に向けた練習です。

簡単そうで,案外きちんとしたラジオ体操は難しいもので,間違って覚えていることも少なくありません。運動会前にしっかりとした動きを指導します。

P9031642

P9031644

各学年・学級では,走力の調査が始まりました。運動会のかけっこやリレーの参考資料になります。(下の写真は1年生)

P9031649

P9031654

こちらは4年生のへちま。夏休みの間に大きく成長していました。4年3組の子供たちが花と実の様子を観察中でした。

P9031659P9031656P9031661P9031660

 

 

 

 

 

2014年9月 2日 (火曜日)

2学期始動

 今年の2学期は月曜日から始まったので,夏休みモードの身体が学校モードに戻るまで,しばらくきつい子供たちもいるかもしれませんね。

でも,朝,校庭を覗くと,中・高学年の子供たちを中心にリレーの練習をしていました。低学年の子供たちも中庭で長縄の練習。また,購買部では,新学期に必要な学用品を買いに来た子供たち。今日からさっそく活動が始まっています。

P9021639_2

P9021638_2

P9021636_4

さて,図書室では,おひさまスマイルの方が棚情報を入力するためのバーコードを貼付中。

実は,模様替えに伴い,本が置かれている棚が変わったので,どの棚に置いてあるかすぐに検索できるように,改めて棚の情報を入力しなおすお手伝いをしていただいています。

来週からの貸出に間に合わせるために一生懸命です。ご協力ありがとうございます。

P9021641

 

 

2014年9月 1日 (月曜日)

2学期,元気にスタート

 今日から2学期。どの学級の黒板にも,担任の先生から子どもたちに対するメッセージが書かれていました。朝,教室に入った子どもたちがこれを読み,2学期を担任の先生と気持ちを一つにして頑張ろうと思ってくれればといいです。

P9011633_2 さて,始業式では3人の転入生(今回は3年1組,4年1組,5年3組)を紹介しました。また,2年3組のM.Kさん,4年2組のH.Mさん,5年1組のM.S君が「夏休みの思い出と2学期頑張ること」を発表してくれました。

Dscf5407

Dscf5412

Dscf5416

Dscf5419

また,県図画作品展市審査で入賞した子どもたちを代表して1年3組のS.Rさん,鉄砲まつりの絵画コンクールで最優秀賞を受賞したY.Y君を表彰しました。

Dscf5422

Dscf5424

2学期が始まったばかりの今日の始業式。大きな元気のある声であいさつできましたが,まだ眠たそうな子がいっぱいいました。そこで,背伸びを2回ほどしてから始めました。

その後は,しっかりお話を聞くことができ,2学期のいいスタートを切ることができました。次の大掃除も一生懸命取り組んでくれました。

Dscf5403

P9011635