夏休みの職員研修
夏休みに入りました。21日は「こうのとり」の打ち上げあり,西町と松畠の祭りがありと,さっそく子どもたちにとって楽しい夏休みが始まりました。
今のところ,けがなどの報告も入っておらず,このまま楽しい夏休みが続いてほしいですね。
ところで,職員は研修の夏に入りました。今日は,午前中に特別支援教育と外国語活動に関する研修,午後からは教科や教務,生徒指導,保健指導といった各領域の反省と今後の取組についての協議を行いました。
(写真は外国語活動の研修 担当のO教諭が,実践的な英語によるコミュニケーション力を高める演習を指導をしてくれました。想定は,次のALTの先生が来校した際の歓迎と種子島を紹介する場面での会話です。)
さて,明日はいよいよ浦田浜での遠泳大会。本校から46名が泳ぐ予定です。明日の天気の予想は晴れ。応援をお願いします。
いよいよ明日本番ですね!!子どもたちも先生方も頑張ってください。みんなの頑張りを応援しています。
今年も夏休みに種子島に遊びに行こうと考えてます。みんなと会えたら嬉しいです。その時は、よろしくお願いします。これからもブログ楽しみにしています
投稿: サッカー好きな大阪人 | 2012年7月23日 (月曜日) 20時02分
サッカー好きな大阪人さん、おひさしぶりです。
mush
今年は種子島にも遊びに来られるのですね。楽しみにしています。
きっと子どもたちも、あなたに会えるのを待っていますよ
投稿: | 2012年7月23日 (月曜日) 23時03分