泳ぎ切ったぞ!われは海の子黒潮の子「浦田遠泳大会
暑過ぎもせず,そして波にも恵まれた今日,予定どおり浦田遠泳大会が開催されました。
心地よい風が吹きわたる浦田湾を,漁港から浦田海水浴場のゴールまで約1km。
今年は45名が挑戦しました。
浮き桟橋に設けられた階段から次々と海へ
周りを先生やお父さん・お母さん方22名の伴泳者,そしてサーファーの方々に囲まれながら,安心して泳ぎます。
漁港の出入り口が,子どもたちに声をかけるもっとも近い応援席です。保護者の皆さん方のかけた声に,思わず泳ぎもよくなる子どもたち。お父さんやお母さん方の声援のはげましの力です。
この先はいよいよ浦田湾。これからが長い。がんばれ!
お母さん方の手作りの横断幕がまっていました。
体調の悪かった一人を除いて全員ゴールすることができました。自信に満ちたみんなの顔,顔,顔。また一つ成長しました。この自信を糧に,また次の挑戦に立ち向かってほしいですね。
久しぶりに見る浦田湾の海は、やっぱりきれいですね。たくましく成長した子どもたちの姿に感動しました。
投稿: ナイロビキリン | 2012年7月25日 (水曜日) 03時40分
ナイロビキリンさん、お久しぶりです!
先日そちらのブログで、ナイロビキリンさんといえば思い浮かぶ
あの『青いユニフォーム』を着てカレーを食べている姿を見つけることができました。
そちらも夏休みに入ったのでしょうか。近況報告をぜひお待ちしています
投稿: | 2012年7月25日 (水曜日) 07時16分
こちらは、まだ夏休みに入っていません。27日(金)が終業式です。夏休みとは言っても、こっちは冬なので、正確には冬休み??になるのでしょうか。種子島の海で釣りや海水浴を楽しみたい気分でいっぱいになりました。
投稿: ナイロビキリン | 2012年7月26日 (木曜日) 03時31分