走って・跳んで・笑って
第49回市民体育祭は,これ以上ない天気に恵まれました。
本校M教諭の個人表彰(県体水泳競技連続優勝)で始まった開会式。
子どもたちの代表も,それぞれ榕城上方・下方に分かれてがんばりましたね。
そして,今回は職員もよく地域に溶け込んで「選手」として大活躍しました。
年代別100メートル走には,20代から50代まで男女ともエントリー。
さらに,10人なわとびや年代別の生涯リレー,男女混合総合リレーにも続々登場の一日でした。
複数の職員が入ったこの「なわとび」は,本日のベストショット!
最後は,過去最多の3チームがエントリーした『職域リレー』。
参加することに意義ありのメンバーが,走る前に集まっての記念写真。
まずは,怪我なく楽しく,秋の一日を「西之表市民」として過ごせたことに感謝です。
走って・跳んで・そして笑って・・・。 みなさん,本当にお疲れ様でした。
管理人
こんにちゎ。
吹奏楽部は、開会式で吹いたんですけど、

やっぱ先生たちとは、会えませんでした。
表彰された、M先生には、会えましたが。
M先生、おめでとうございますっ!!
2年生の先輩たちが、びっくりしてました。
また、遊びに行きますっ!!ww
投稿: 卒業生M | 2011年10月10日 (月曜日) 13時31分