種子島らしい・・・
PTAが,ここ二日間で終了しました。
2学期の共通理解がしっかりできたところで,また新しい一歩ですね。
各教室前のろうかには,夏休み中の作品がずらりと並びました。
※ じっくりと時間をとって一周すれば,「来年は何を?」の参考になるのでは?
紹介しきれない力作ばかりですが,やはり「郷土:種子島」を意識した作品には足が止まります。
島内紹介の素敵な紙粘土に,なかなか採集できない「つまべに蝶」。
そして,理科研究と図工を組み合わせたような二つの作品にも「なるほど」と思いました。
蜘蛛が,どのように「巣」を作るのか・・・。
一つは自由研究としてまとめたものを白表紙に綴り,もう一つは実際に「蜘蛛の巣」の姿を再現。
新しいスタイルですね。この合わせ技の妙に,思わずつぶやきました。 「ナイスアイデア!」
管理人
コメント